• ベストアンサー

男の人って皆こんなに弱いのですか?

 こんばんは。お世話になります。  私は30代女性ですが、訳あって数年前に転職するまで男性と全く接することなく過ごしてきました。ですのでいい年して男性のことがまるで分かりません。  今の仕事を始めてから十数人の男性と知り合いましたが(私はサポート役です)、皆本当に愚痴や泣き言が多いんですよね。また嫌な仕事をさりげなく人に押し付けることもしばしば…。40代・50代で立派に家庭を持っている人でさえそうなのです。  さらに不思議なのは私にアプローチしているらしい数人もそうだということ。デートのお誘いメールの文中にも「疲れた」「仕事辞めたい」「寂しい」などという言葉ばかり。本気にしろ本気でないにしろ(むしろ本気でないならなおさら)強く前向きな自分をアピールした方が効果的だと思うのですが。  まあ、浮気・暴力・ギャンブル等の問題も心の弱さの発露ですから男性が精神的に弱いというのは本当でしょう。でも強くなりたい・強く見せたいとも思わないとは…。男の人ってこんなものですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ioaaaoa
  • ベストアンサー率10% (171/1678)
回答No.6

貴女にとって強く前向きな自分をアピールした方が効果的なのは、男に対する美徳や価値観、好みの問題とも思いますが、はい。そんな男もいますよ。世の中半分は男ですから。男の心の弱さの発露も、ご自分にとって心地よいものならその男を愛してる証拠でしょう。どうでもいい男なら、どんな言動も貴女にとっては、ただの苦痛でおしまいですよね。受け入れる貴女の方の問題かな?。ですが無理して受け入れる必要もないでしょう。人間誰でもグチはこぼしますが、聞き流しておしまいで十分です。

noname#15104
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。  そうですね。男性に甘えられるのが好きという女性もいますものね。私も最初は「私のことを信頼してくれてるのだな」とうれしくも思うのですが、何分私自信がめったに愚痴や弱音を吐かないタイプなので次第にうんざり…。やはり自分より精神的に強い男性を求めてしまいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

回答No.11

愚痴や泣き言を言いたくなるほど辛く厳しい職場なのではないでしょうか?ノルマがあって達成しないと容赦なく減給されるとかネチネチ言われるとか。 いまの社会では、きつい仕事はほとんど男性がやっていますよね。その大変さ&我慢が、無意識にそういう言葉につながっているのではないかと思います。 でも私は「疲れてるね?」と訊かれても首を横に振りますけどね。自分から泣き言言うのは大嫌いですから。 また男は子供っぽいということです。子供はよく疲れたとか言っていますよね。 いつまで経っても母親離れ出来ないひともこういうことを口にしそうです。

noname#15104
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。  むしろかなりぬるい職場です…。私は自分の性格上補佐の仕事を選んでいますが、女性社員も立派に彼らと同じ仕事をしています。そうですね…明らかに厳しい仕事をしていたら多少の愚痴なんて何とも思わないかもしれない。「大したことしていないくせに…」という気持ちが根底にあることに気付きました。  それに彼らが回答者様のように一切泣き言を言わない人だったら、今ほど親しくはなれなかったような気がしました。逆に私がもっと愚痴を言うタイプだったら回答者様のような強い人と縁があったのかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Misaki-27
  • ベストアンサー率36% (365/1007)
回答No.10

 No.1の方へのお礼も拝見したのですが、ちょっと違う気がしました。 gy677さんは、優しいお姉さんタイプなのでは無いですか? 愚痴を聞いたりした後、 一生懸命返答したりとか、繰り返してませんか? 男性の方が弱音を吐くのは 余程の事だと思います。少なくとも職場で弱音を吐いたらやっていけないと思います。 職場を離れたから、ワガママになる。愚痴も泣き言も言う。こう言うのは 男性女性に限らず、どこかある物です。絶対に愚痴を言わないって人は、 それなりのストレス発散方法を熟知してる人でしょうね。たまたま、 ストレスの発散先がgy677さんになったのだと思います。愚痴を聞いたりって 物凄く苛々するのも分かるんですが、逆の発想が出来たらと思います。 「自分の前だけ普段見せない姿を見せてくれる」「自分が頼りにされてる」 そういう風に思えたら、少し楽かなと思いました。 まあ、愚痴を聞きたくなかったら、罵倒するか、相手にしなきゃ良いのだと思いますが、 私だったら出来ません。なんだかんだで相談に乗ってしまいます。 まあ、愚痴なんて物は、他人が解決できる物では無いので、ただ聞いてあげるだけで、 充分なんですけどね。変に回答しようとか思わなくて大丈夫ですよ。

noname#15104
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。  優しいお姉さんかどうかは分かりませんが、苦労の多い人生を送ってきた為人が辛い思いをしているのをほっておけないというところはあると思います。でも私自身はものすごく我慢強いので愚痴はほとんど言わない…。このことをどこか不公平に感じていて、そこから男性の弱さへの幻滅へとつながっているのかもしれません。もう少し気楽に聞き流すことも出来るようにしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 04taka
  • ベストアンサー率28% (277/958)
回答No.9

 こんばんは。・・・耳が痛い話ですね。確かに男性って、女性より弱いです、明らかに。  逆に言えば、ある程度年齢を重ねている男性は、そうした自分を理解出来ているので、平気でそうした部分を女性に見せるのだと思います。  今より私が若い時、上司に”女に男が甘えるのは当たり前”みたいな事を言われて、”オッサン何ガキみたいな事を言ってんねん!!”と思ってましたが、30過ぎてからやっと、その気持ちが分かるようになりました。  もちろん、誰にでも彼にでも言うのはダメダメだと思いますが、周りに言える人間=質問者様が居るからこその言動だとも思います。  私は、弱い自分も認められる事が、大人の第一歩なのかな?とも思います。  虚勢を張っているのは力が無い子供だから。現実と理想の見極めが出来て、夢を持っていて、それに向かって現実的に構築していくのが大人の生き方なのだと思います。  ただ、嫌な仕事を押し付けて・・・っていうのは、男女・年齢問わず駄目ですね。それについては、心の弱さとか、男とかは関係ないと思いますよ~。  とりあえず、男は単純でガキで、おだてに乗りやすいです。しかも女性からなら特に。という事で、男性は立てて・煽てて・馬車馬のように働かせましょう。っていうか、自分が育ててやるくらいの感じの付き合い方でいいと思いますよ。  そう考えると楽しくないですか?随分会社の同僚・上司の方々に信頼されているみたいですから、ちょいと仕込めばばっちりだと思いますよ。  村上龍のエッセイに、”男は女の消耗品である”ってのがあります。当時高校生だった私は衝撃を受けましたが、”確かに男って、こんなもんだよな~”と共感もしました。ご興味がありましたら、どうぞ読んでみて下さい。    男の方が平均寿命が短い理由も分かる気がします。

noname#15104
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。  そうですか。「女に甘えるのは当り前」というのは普通のことなのですね。そういう接し方もありなのかなと思えました。私はいい年してちょと男性に夢を持ちすぎていたかもしれません。でもこれからお付き合いするかもしれない、という時位はちょっとかっこつけてほしいような(笑)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TYYYK
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.8

男性の方に対して、相当大きな理想像を強く持っておられるように感じました。あまり完璧な男性像を自分の中に創り過ぎない方が良いと思いますよ。そんな強い人間なんていないと思います。 でもそれを男性には、あえて表立って出さないで欲しいってことですよね?それはただ単に、あなたが弱い部分と強い部分をうまく見せる、ギャップのある男性が理想であるというだけの話。そんな見方で最初から男の人と向き合うなんて寂しいですよ。強く着飾っただけの中身のない男性の方が、よっぽど弱く魅力のないものです。弱いところを補い合う関係を異性と築けたら、もっと人間関係が変わっていくのではないでしょうか。

noname#15104
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。  高い理想は持たないように自制しているつもりなのですが、経験不足ゆえまだまだなのかもしれませんね。でも私の場合「弱いところを補い合う」関係ではなく、一方的に「男は弱いんだから助けてくれて当然」的態度を取られているので(実際そういうセリフを言われたこともあります)。「強い男性に守られたい」少なくとも「強くなろうと思ってほしい」というのは夢でしかないのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yasuya
  • ベストアンサー率16% (35/216)
回答No.7

失礼ながら。一部を見て全体に当てはめるのは如何なものでしょうか?

noname#15104
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。  私のこれまでの人生で「この人は強い!大人だ!」と思える男性に出会ったことがないので次第に絶望しつつありました。もちろん全体でないことを願っているのです。不快なお気持ちにさせてしまったことをお詫びします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.5

こんにちは。 >弱い・・・というよりは、愚痴を言う場所さえないってのが近いのではないでしょうか。 迂闊な所で愚痴ろうものなら、何が起こるか判ったものじゃないです。 男は回りに7人の敵がいるんですよ。(笑) ちょっとでも親しくなった人がいたら愚痴りたくもなるんじゃないかな?

noname#15104
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。  それが不思議なのです。私が方々に言いふらしたらどうするんだろう?というようなことも言ってくるので(私は地位は最底辺ですが、業務上社内で顔が広いです)。よっぽど他に愚痴る相手がいないだけかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Shige29
  • ベストアンサー率23% (121/520)
回答No.4

>デートのお誘いメールの文中にも「疲れた」「仕事辞めたい」「寂しい」などという言葉ばかり。 それは単にアナタに甘えているだけです。 遠回しに「癒して欲しい」と言ってるんですよ。 男は基本的にマザコンですから、そういう男が目に付くと言うことは、アナタが男に甘えられやすいタイプなんじゃないですかね?

noname#15104
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。  恋人や奥さんにならともかく、ただの同僚に甘えようと普通の男性でも思うのですか?彼らの頭の中には「女性が好きな男=強い男」という構図はないのかと不思議です。甘えられるより甘えさせてもらえる女性になりたいものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

会社の社風でしょう。 愚痴を言ったり、弱音をはく男性の多い 会社なんですね。私の会社は、製造業なので 弱音はく男は少ないです。大ボラを吐く男は イッパイいますけどね。

noname#15104
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。  たしかに勉強ばかりしてきたような人が多いので、そうかもしれません。そうであることを願っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • NoroVirus
  • ベストアンサー率24% (148/596)
回答No.2

貴女がサポート役だから甘えているだけ。 男も女も人は皆、弱い生き物。

noname#15104
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。  役職も年齢も下の、大して親しくもない女に甘えるというのはよくある心情なのですかね?私は誰に対してもめったに愚痴ったり甘えたりすることがないのでどうしても情けなく感じてしまいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

そんなもんです。 もっと言うと、そういう弱い人間しか あなたの周りに集まってこないということです。 何故そうなるのかは、ご自分で考えましょう。

noname#15104
質問者

お礼

 そんなもんですか…。私の周りには弱い人ばかり、ということはやっぱり私自身が弱いからなんでしょうか。私は職場で愚痴を言ったり人に甘えたりはしていないつもりなのですが…。もっと毅然とふるまえば弱い人は寄ってこないのかもしれませんね。  ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 本気で好きになった人には、キスをしないのが男?

    付き合ってもないのに食事後キスをしてきた男性がいました。 その人のことが私は好きだったので、だからこそ、 ずごくショックで、悲しくなりました。 大事に接してほしかったなと。 そのことをその場では言えませんでしたが、 メールで後日言いました。 返信の内容は、 申し訳ないことをした。 これからも、なかなか会えない状況(仕事+試験勉強)だから、 アプローチをする踏ん切りがつかなかったが、 一緒にいて本当に楽しく、思わずキスをしてしまった。とありました。 私は言い訳をしない彼の姿勢に好感をもてましたし、 実際、キスをされた時も忙しい試験勉強の合間でしたので、 会ってくれたこと自体嬉しかったですし、彼にまた会いたいと思いました。 彼からは、もう会ってくれないかと思った。。 俺もまた会いたい。との返信が。 しかし、後日、彼と年の近い男性の友人(20代後半~30代前半) 複数名に聞くと、 本気で好きな女性なら、いきなりキスはしない。 その男はやめた方が良い。 と言われ、 あ~、そうかぁ。それもそうだなぁ。とも思いました。 忙しく、連絡もとれる状況ではないため、 本人に確かめることができません。 本当に好きな人に、いきなりキスをしないのが男性ですか?

  • 本気で好きになった人には、キスはしないのが男?

    付き合ってもないのに食事後キスをしてきた男性がいました。 その人のことが私は好きだったので、好きだったからこそ、 ずごくショックで、悲しくなりました。 大事に接してほしかったなと。 そのことをその場では言えませんでしたが、 メールで後日言いました。 返信の内容は、 申し訳ないことをした。 これからも、なかなか会えない状況(仕事+試験勉強)だから、 アプローチをする踏ん切りがつかなかったが、 一緒にいて本当に楽しく、思わずキスをしてしまった。とありました。 私は言い訳をしない彼の姿勢に好感をもてましたし、 実際、キスをされた時も忙しい試験勉強の合間でしたので、 会ってくれたこと自体嬉しかったですし、彼にまた会いたいと思いました。 彼からは、もう会ってくれないかと思った。。 俺もまた会いたい。との返信が。 しかし、後日、彼と年の近い男性の友人(20代後半~30代前半) 複数名に聞くと、 本気で好きな女性なら、いきなりキスはしない。 その男はやめた方が良い。 と言われ、 あ~、そうかぁ。それもそうだなぁ。とも思いました。 忙しく、連絡もとれる状況ではないため、 本人に確かめることができません。 本当に好きな人に、いきなりキスをしないのが男性ですか?

  • みなさん(特に男性)は辛いとき誰にすがりますか?

    こんにちは。僕は今年一年浪人することが決まった18歳の男ですが、色んなことで悩んでいて、だれかにすがって泣き言を言ってみたいんです…。 悩んでいるというか、愚痴ってみたいって言うか…。僕は、男だからそんなのかっこ悪いと思って友達にも親にもそんなことで泣き言を言ったことがありませんでした。そんなキャラではないので^^; でも、最近、ヤワになったのか急に孤独感にさいなまれるようになってしまって、「いまだに週一回、前に告白してふられた人に会わなければいけないんだけど、最近は目もあわせてくれなくなったし…」とか、「これから一年間自分でやっていけるような自信がない」とかって誰かに言ってみたくなるんです。だれかに聞いてもらえるだけで楽になれると分かっていても、壁に向かって話せばいいというわけでもありません…。毎晩一人でなんだか分からないけど、すごく怯えながら泣いています。 皆さんは、こうやって誰かに泣き言を言いたくなることってありませんか?もし言うとしたらみなさん誰にこういう愚痴なんかを言っているんでしょうか?女の子は結構友達同士でこういうこといったりしそうですが…。僕はいたことがないのですが、彼女にこういう事を言ったりするんでしょうか?やはり僕は男として弱すぎますか?是非回答お願いします!

  • 男の人の気持ち☆

    男性の方、意見を聞かせてください! 彼女がいるときに出会った相手で、最初は新鮮だし刺激的だからって思いアプローチしてた相手に本気になったことはありますか? 今気になる人がいます。アプローチをされていて、刺激がほしいんだなって思うから今はまだ冷静なのですが(深い関係もないです)、 2人で会い、なんだかちょっと気になってきているのも事実で… 本命と遊びは入り口自体が違うと聞くので、封印しなきゃって思ってます。 経験談とか教えていただけると嬉しいです。 お手柔らかにお願いします!!

  • 男の人に遊ばれやすい女の人ってどんな人?

    最近、好きな人が出来ず、本気で恋愛をしていません。 むしろ、”本気”の対象から外されているような気がします。 いかにも体目的っぽい男性ばかりと出会ってしまいます。 知り合うのが飲み会だからでしょうか? やはり、私に原因があるのだと思うのですが…。自分がそういう人をひきつけているんじゃないかと思います。 私は見た目は派手ではなく普通で、アナウンサーにいそうなタイプだとよく言われます。正確は真面目だと言われます。20代後半にさしかかっています。。。 どなたか教えて下さい!

  • 本当に好きな人との子供じゃないと可愛くない!?

    20代後半女性です。 そろそろ適齢期なので、 結婚や子供を生むことを考えています。 先日、何度かお会いした男性から、 告白をされました。 その男性は、真面目だし仕事もやってるし、 お酒もギャンブルもせず、 暴力や浮気にも縁がなさそうな人です。 結婚には向いてるかもしれません。 しかし、私はその人のことをそれほど好きではありません。 その人と一緒にいても、 「ドキドキ」したりすることが全くありません。 そういう人と結婚した場合、 出来た子供のことを、可愛いとは思えないのでしょうか? 自分が本当に大恋愛した相手との子供じゃないと、 可愛いとは思えないのでしょうか? それとも、相手がどうであっても、 少なくとも「嫌いな相手」とかでさえなければ、 自分の子供になったら、可愛いと思えるのでしょうか? 大恋愛で結婚した人との間に出来た子供と、 そうでもない人と結婚した時の子供は、 「子供に対する愛おしさ(いとおしさ)」が違うでしょうか? 大恋愛のご結婚をされた方、お見合い結婚をされた方、 それほど好きでもない相手とご結婚された方など、 さまざまな方の意見が聞きたいです。<(_ _)> その男性とは別に、私には好きな男性(40代)がいたのですが、 その人といると、ものすごくドキドキするのですが、 その男性には「妻子がいる」とのことで、あっさり振られました。(T_T) 人生なんてそんなものです。。

  • また人を好きになれるのかな・・・。

    24歳♀です。 同じ会社で1歳年下の男の人がいました。 チャラチャラしたタイプの男性で、顔はいいけれど、 私は『本当に真面目で、なおかつ明るい男性』が好みで もともと私の好きなタイプではありませんでした。 彼に猛烈なアプローチをされ だんだん話して行くうちに、私が想像していたような 嫌いな人じゃなくて、私の好きな感じの人っぽいなぁ、 と思い、付き合うようになりました。 付き合うに連れて、その思いは増して行きました。 根は本当に真面目で優しく、何に対しても一生懸命。 チャラチャラしたカッコも、落ち着いてガラっと変わり、 すごく素敵になりました。私の嫌いなタバコも辞めてくれました。 私はそんな彼をすごくすごく好きになって行きました。 人をここまで本気で好きになったのも初めてでした。 お互いの両親も公認で、ここまで私が理想とする男性は もう現れてくれないと思いました。毎日とても幸せでした。 1年付き合いました。 しかし、それは全て虚像でした。 別れてからわかったのですが、 今まで言っていた事は本当に嘘ばかりで、 彼の本心にないことばかり言われていました。 全て『私の完璧な理想の男性』を演じられて 最後の最後まで騙されていました。 もちろん、浮気もされていました。 私は本気で好きだったので、 本当に憎くて憎くてたまりません。 でも、『完璧な理想の男性像』を一度 味わってしまった(という言い方はおかしいかもしれないですが) ので、『あの人はこうしてくれたのに』と思ったり、 『また裏切られてるんじゃないか』と 探ったりしないか不安です。 毎日楽しかった思い出と、 ずっと騙されてた!と彼を憎む気持ちで苦しいです。 時間が経てば、忘れられますか? 文章が下手でしかも長くてゴメンナサイ。 よければ回答をお願いします・・・。

  • 男の人を信じることができません。でも信じたいです・・・

    私は、過去に色々あって男の人を心から信じることができません。 今私には大切に思っている彼がいます。だけど、これまでに 男性から受けた怖さや喪失感によって、心の底から信じることが できずに苦しんでいます。 中学生頃までは実の父から暴力を受けていました。大学1年の時に、 7歳上の先輩(留年を繰り返していたため)に無理やりされました。 元カレとは彼の浮気が原因で別れ、次に出会った彼には過去に 女性に対してひどいことをした過去があり、耐え切れずに 別れました。(詳しくは前回の質問に書いてあります) そして今、やっと手に入れた幸せ。。。 だけど、同時にとても寂しい気持ちになってしまいます。 どうせこの人も暴力を振るうのではないか。 どうせ浮気するのではないか。 どうせい女性のこと性の道具としか見ていないのではないか・・・ そんな素振りは一切ない彼に対して、こんなひどいことを 心では思っています。思いたくないのに心が勝手にそう思って しまうのです。 男性を、今の彼を、心から信じるために、私ができること、 乗り越えなければならないことって、どんなことなのでしょうか。 同じような経験をされた女性の方、いますか? また、今まで私がされてきたようなことを、一切したことがない 男性の方は、本当にいるのでしょうか。 男性からの「いるよ。自分はそうだ!」という、自信を持った 答えを聞かせてもらえたら、もしかしたら少し気持ちが楽になる のかもしれません。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 男の人はみんな彼女と早くセックスしたいと思うのですか?

    大学生の女です。 私は、男の人をなかなか好きになれません。 というより、付き合うのが怖いんです。 付き合う事になったら体の関係を求められてしまうからです。 キスしたり胸を触られたりするのは良いのですが(寧ろ好きかも?) セックスはしたいと全然思わないし抵抗があります。 昔付き合った人は1年以上待ってくれたのですがさすがに我慢できなくなったみたいで、迫ってくるようになり、 私もそれが苦しくなって嫌だったので別れを告げました。 多分、私は考え方が古いんだと思います(汗 彼氏がいたらいいなとはすごく思うのですが、 セックスしても良いと私が思えるようになるまで何年かかっても待ってくれる男性というのはいるのでしょうか?? それとも、本当に好きな人が現れたらこんな私でもしたいと思うようになるものなのでしょうか? (前の彼氏は本当に愛していたつもりです。)

  • 結婚したくない男の人

    私は春から社会人になる22歳の女性です。 私には2つ年上の片想いをしている男性がいます。 その男性と結婚の話になり,結婚しないんですか?と聞いたところ.. 「結婚とか今考えられない。連れと遊んでる方が楽しいし,仕事も忙しくてさぁ...でも結婚はいいものだとは思うんだけどね。」 と言ってました。 遊びに誘っても本当に仕事が忙しいらしく,さらっと話をながされるばかり... 結婚したくない男性や彼女がいらないという男性は女性に興味がないのですか? このような男性は結婚したくなるときのきっかけはありますか? アプローチの仕方をお願いします。 意見をお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 毎日図書館で新聞7紙を見ておりますが、日経を長時間離さずに手書きで株価を書き写しておるanalog爺さんがおり、それが見られるまで帰宅できずに困っております。
  • 我慢できずに二階で複写せよと言ってやりましたが、題の情報が有れば明日知らせてやるつもりです。
回答を見る