• 締切済み

パソコンに良い椅子を探しています。また腰痛の工夫

akasyunの回答

  • akasyun
  • ベストアンサー率46% (13/28)
回答No.5

 アーロンチェア、いいですよねー。モデルチェンジしたので、旧型が展示品処分になっているところがあるかもしれませんが・・・  あとオカムラのジウジアーロデザインのシリーズ、機能、デザインともいいですよ。「コンテッサ」シリーズはアーロンチェアくらい高いのですが「バロン」シリーズはリーズナブル(とはいえ安かないけど)。カタログの2割引が実勢価格だと思います。

参考URL:
http://www.okamura.co.jp/
ankoro703
質問者

お礼

有難う御座います!秋葉原ヤマギワリビナ館 http://www.yamagiwa.co.jp/interior/contact/livina/floor/5f-2.html へ行って試し座りをしてきましたが、 その中でもオカムラ、コンテッサが一番良かったですね。 しかしまだ良い値段しますね。アーロンは思ったより プラスチックの部分が多くこの値段は出せないな~と いった感じです。(開発費に対しては出したい思いはありますが、) 実際座って見たほうが良いですね。 安い買い物ではないので、、、

関連するQ&A

  • アーロンチェア座面が破れました自分で補修できますか

    アーロンチェアの座面が破れてしまいました。 自分で補修できないでしょうか。見た目はどんな風になってもかまいません。 例えばアロンアルファで固めるなどです。 ヤフオクで購入したため保証はききません。 私の購入したアーロンチェアは以下のようなもので同じような破れ方をしております。 http://sixsamana.com/2006/09/22/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%81%E3%82%A7%E3%82%A2%E4%BF%AE%E7%90%86/

  • アーティチェアという椅子について

    アーティチェアというオフィスチェアの購入を考えています。 今まで使っていた椅子はニトリの3千円ほどのものなのですが、 座っていて背中が痛くなるのでとっとと別のものに変えたいと考えています。 椅子はやはり座ってみるのが一番と思い色々な椅子を探しました。 そこで見つけたのがアーティチェアというものでした。 http://www.amazon.co.jp/%E9%96%A2%E5%AE%B6%E5%85%B7-Arti-BK-%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89-094207/dp/B005UIWY4C/ref=sr_1_2?s=kitchen&ie=UTF8&qid=1367939195&sr=1-2&keywords=arti 上記のURLそのものではないのですが色は赤の背中はメッシュでした。 座ってみると背中の部分が自分の背中に対応するようにへこむ仕組みです。 値段も現物で2万円ほどだったのでどうしようかなと考えています。 不安なのは今の椅子のようにその場で数分座るならいいのですが、 時間がたつと腰が痛くなる、お尻が痛くなるようでは意味がありません。 自分は家にいるほとんどの時間椅子に座っているのでなるべく腰が痛くならない椅子にしたいと思っています。 そこで気になるのが長時間座った時の感覚と耐久性です。 この椅子に5~6時間は座っていても腰が痛くない!と言えるものでしょうか?

  • PC用の椅子を買いたい。より良い椅子はないでしょう

    現在購入の第一候補が、ナカバヤシのOAロッキングチェア 肘付 ブルー CRS-102-B http://www.amazon.co.jp/%E3%83%8A%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%A4%E3%82%B7-CRS-102-B-OA%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%81%E3%82%A7%E3%82%A2-%E8%82%98%E4%BB%98-%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC/dp/B002TOJSCQ/ref=sr_1_1?s=office-products&ie=UTF8&qid=1368699392&sr=1-1&keywords=%E3%82%AA%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%81%E3%82%A7%E3%82%A2%E3%80%80CRS-102B です。 用途は、デスクでのパソコン利用です。パソコンはデスクトップ型です。 環境は、机の高さが床から70cmです。使用者は、身長170cm胴長短足の昭和(後期)型です。 条件は、背もたれと肘置があることです。できれば、油圧タイプ。 価格は、第一候補は7000円程度ですが、1万円以下であれば検討します。 これは、と思う商品があれば、ぜひコメントをお願いします。

  • 料理の時に使うイスでオススメはありますか?

    賃貸マンションの台所が低くて腰痛をわずらいました。 そこで、イスに座って調理、作業をしたいと思っています。 使いやすくて安全なイスをご存知でしたら教えてください。また、気に入ったものは見つかっていないが、現在台所でイスを使っているという方はイスの種類と使用感を教えてください 座って調理をするにあたっては特に以下の点について悩んでいます 1 座った時に膝が入る場所がないので、調理台まで手を伸ばすことになる →バランスチェアなら膝が邪魔にならないが、乗り降りが面倒? バランスチェア http://item.rakuten.co.jp/kinoshitakagu/stokke-balancechair-multi/ 2 キャスターは必要か? (キャスターで可動式なら作業効率が良いが、包丁を使う場合は動いて危険?) 現在購入検討候補に挙げているのは上述のイス以外に以下のものです。 http://www.rakuten.co.jp/ii-kaguyahime/1730102/1807524/ http://www.666-666.jp/product/3097.html http://item.rakuten.co.jp/kinoshitakagu/stokke-balancechair-move/ よろしくお願いいたします。

  • 椅子付きのバックについて

    ロスコ バックパック&スツール オリーブドラブ 4568 (http://www.amazon.co.jp/ROTHCO-%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%82%B3-%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF%EF%BC%86%E3%82%B9%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%AB-%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%96-4568/dp/B000HQNJOQ/ref=sr_1_3?ie=UTF8&qid=1419555681&sr=8-3&keywords=%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF+%E6%A4%85%E5%AD%90) このような椅子のついたバックを探しております。 現物を見てから購入したい為、大宮、浦和辺りで売っているところご存知の方教え願えないでしょ うか。

  • アーロンチェアに汎用ヘッドレストは付けられますか

    アーロンチェアに汎用ヘッドレストは付けられるでしょうか。 下記URLのようなものです。つけられるのであればクリップは何cmが適正でしょうか。 専用のものは高すぎるので買いたくないです。 他にアーロンチェアにつけられるヘッドレストがあるのであれば教えていただきたいです。予算は3000円ぐらいで考えています。 https://www.amazon.co.jp/WAITLOVER-2-2cm-fixing-clips/dp/B09GLQ58QL/ref=sr_1_3?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=2DEFZXWQH2ZUX&keywords=%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%88%2B%E3%83%81%E3%82%A7%E3%82%A2&qid=1659629778&s=office-products&sprefix=%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%88%2B%E3%83%81%E3%82%A7%E3%82%A2%2Coffice-products%2C177&sr=1-3&th=1

  • プログラムのサイトについて。

    https://codersforkids.com/%e4%b8%ad%e5%ad%a6%e7%94%9f%e5%90%91%e3%81%91%e3%81%8a%e3%81%99%e3%81%99%e3%82%81%e7%84%a1%e6%96%99%e3%83%97%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%83%a9%e3%83%9f%e3%83%b3%e3%82%b0%e5%ad%a6/ 以下のURLのサイトで、C#とC++があるサイトは、ありますでしょうか?教えて頂けると幸いです。

  • 子供用の椅子

    2歳6ヶ月の娘です。食事の時、ずっとテーブルチェアーを使用してきました。 14kgまでOKと書いてあるのですが、そろそろ限界かなぁと思っています。(現在12Kg) 短時間であれば大人用の椅子でも大丈夫ですが、やはり無理があるようです。 質問1:大人用の椅子におとなしく、安定して食べられるようになるのは何歳頃でしょうか? 質問2:子供用の椅子を購入するとしたらどちらのタイプがお勧めですか? A:大人も座れるが、嵩張るかなぁ? http://www.rakuten.co.jp/babytown/508093/508095/650381/#584607 B:子供用で肘掛もあって安定して座れそうだけど、使用期間短いかなぁ? http://item.rakuten.co.jp/saisyokukan/sc-dip-db/ C:サイトが見つからなかったのですが、大人用の椅子に電話帳ぐらいの厚さのクッションを置く メーカーや材質は特にこだわっていません。他にお勧めがありましたら教えてください。

  • いじめに関して

    13歳の中学生のいじめについての記事です。これを読んでどう思いますか?この子はいじめられてるにも関わらず、加害者のことを気遣って優しいというか心理的にどうやってバランスをとっているのかと思います。 http://kodomomirai-blog.com/%E8%8F%85%E9%87%8E%E5%BA%B7%E5%AD%90%E3%81%AE%E3%80%8C%E5%A4%A2%E3%80%8D%E3%80%8C%E9%A1%98%E3%81%84%E3%80%8D/2009-01-27/%E3%80%8C%EF%BC%91%EF%BC%93%E6%AD%B3%E3%81%AE%E6%8A%95%E7%A8%BF%E3%80%8D/ 是非いろいろな方の感想をお伺いしたいです。

  • アーロンチェアーとAGATA/A、S、Dでどれを買おうか迷っています。

    3月中に引っ越すのですが、 この機会に新しく椅子を買おうと思っています。 パソコンでの作業の他に、書き作業メイン(前傾姿勢)で長時間座るのですが、疲れない椅子をネット等で調べた結果、 ハーマンミラー社のアーロンチェアーと コクヨのAGATA/A、S、Dが自分にとって魅力的でした。 なので、そのどれかを購入しようと思っているのですが、 どれを買うにせよそれなりの金額(私にとって高額)なので、 大変迷ってしまっている状況です。 上記にあげた椅子のどれか又は複数を使用したことがある方、 なにかアドバイスや、使ってみて気付いたこと気になること等教えていただけませんか? 些細な情報でもありがたいです。 因に、私は結構汗っかきなので、アーロンチェアーのメッシュは魅力的だな、と思っています。 ただ、コクヨのAGATAもデザイン的に格好良いと思うし、少しですか値段も求め易いです; さらに、AGATAのAとSとDでは、どれくらいの差があるのかがよく判りません。 デザイン的な好みの差になってくるのでしょうか?? ごちゃごちゃと長くなってしまいましたが、回答できる方がいましたら、よろしくお願いします。