• ベストアンサー

こういう送り方でも大丈夫でしょうか?

昨日私が出品した物が落札されました。物は定規(大きめ)と小物です。定規の長さが68センチあるんですが発送方法はヤフーゆうパックを予定してます。近所のスーパーで箱を調達しようと思って先程立ち寄ったんですが定規が入る程の大きさの箱はありませんでした。 どうしたものかと困ってるんですが、私が考えているのはとりあえず中サイズの箱に小物を入れてその上に定規をプチプチで梱包しそれを箱の上にテープでくくりつけて発送しようかと思ってるんですがこういう送り方でも大丈夫なんでしょうか? また他にいい方法などあればぜひアドバイス宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pupu3sjp
  • ベストアンサー率58% (3224/5531)
回答No.6

おはようございます。 【Yahoo!ゆうパックのサイズ制限】 ・縦+横+高さの合計で150cm以内、  かつ重量が21kg以内 https://takuhai.yahoo.co.jp/html/q_10.html 【Yahoo!ゆうパック料金表】 https://takuhai.yahoo.co.jp/ypack/yp26 2つの商品を「一梱包」として発送するんですよね? 「テープでくくり付けて」でも無事に届くかもしれませんが、 当方も#5さんと同意見で、段ボール箱を切り貼りして箱を 作り、その中に定規と小物を同梱した方が無難と考えます。 段ボール箱だけでサイズが1ランク上がるかもしれませんが。 既に代金+送料を受取済みならサイズオーバーは出来ないので、 小物箱+(定規+プチプチ+段ボール巻き)で、重量上限を ギリギリまでやってみます。 「段ボール巻き」とは、 不要段ボール箱を切り開いて70cmくらいの板状にし、 海苔巻きのように2-3回巻き付けます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#15871
noname#15871
回答No.5

私なら、箱を壊して自作で、定規をダンボールで包む形を取ります。 小物がわからないのですが、同封できるようであれば、プチプチに包んで同封します。 箱で過剰包装されると、送料が高くて嫌ですよね。 もし、それが出来なかったら、プチプチで包んで、上から紙袋の大き目のもので包んで小さくして、ダンボールの代用。 こわれものと、大きく赤で書いておいたら良いと思います。 私はお菓子を友人が送ってきたとき、かなり壊れやすいお菓子でしたけど、沢山こわれものと、書いてあったせいか、大丈夫でした。 結構簡易包装でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gc-arashi
  • ベストアンサー率18% (56/303)
回答No.4

細長い箱が欲しいのなら釣具屋に行くといい。 量販店が良いでしょう。 たのめばタダでくれます。どうせゴミだし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • K-1
  • ベストアンサー率21% (832/3844)
回答No.3

定規じゃないですが、長物+小物を発送するときにこうしました。 ・長物はダンボールで挟む。  周りに余裕があること。 ・小物は箱に入れる。 ・小物の箱を長物のダンボールにテープで貼り付ける。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shippo
  • ベストアンサー率38% (1216/3175)
回答No.2

破損しやすいものであればやはり箱に入れるなどしたほうが安心だと思います。 細長い箱の調達ですが、今思い浮かぶのは花屋さんなどで長い箱を扱っているのを見たことがあります。あとは八百屋さんで自然薯を入れる箱とかですかね。 また、複数の箱をつなぎ合わせて使用するという方法もあります。 エアパッキンだけでは何か重いものを載せた際に破損されるおそれもありますし、きちんと梱包した方がいいとおもいますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.1

普通のプラスチック定規でしょうか?? そうでしたら折れる 曲がる 傷つく 等の心配が無ければなんでも良いと思いますよ(笑) あまり大きくなると送料が相手持ちの場合過剰包装という可能性もありますしね 商品千円で送料750円ってのもどうかと思いますよ 箱が無ければ段ボールを定規の大きさに切って使ってもだめなんでしょうかね? 宅配便の場合 送り状が貼れないとだめなので最低でも その大きさにはなってしまいますが  郵送事故さえ防げるような梱包でいいとおもいますよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 未開封のトナーの1箱の梱包の仕方と発送方法

    未開封のトナー1箱の梱包ですが箱のまま発送しても大丈夫ですか? それとも箱の上から新たに梱包したほうが丁寧でしょうか? 定形外でも発送は可能ですか? 一番お安い発送方法は何になりますか? ヤフーゆうパック以外で方法が有りましたら教えてください。

  • セットのガラスのコップの梱包方法

    ネットオークション出品者です 5客セットのガラスのコップを出品中で、入札者がいるので、終了すれば落札されます。その、梱包方法に悩んでいます(出品してから悩んでちゃいけないんですけど・・・(~_~;)) セット品で、綺麗に化粧箱に収まっているので、個々のコップをプチプチなどで梱包すると、収まらないのです。 こういう場合は、どうすればいいのか、悩んでいます。 化粧箱の中で、コップが動かないように、プチプチを隙間に詰め込んでおけば大丈夫でしょうか?コップの中にも詰めたほうがいいでしょうか? 発送方法は、損害補償があるゆうパックを利用する予定です。 また、化粧箱ごと、もう一度プチプチで包んだほうがいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • ヤフーオークション、初めての出品。

    ヤフーオークションに初めて出品しています。 この度、入札が入りました。まだオークション自体は終わっていないのですが。 初めてなので少し不安もありまして、一連の流れを確認させてください。何か間違っていればご指摘いただければと思います。 オークションの文章には、オークション終了時に届く「落札通知メール」に詳細が書いてあるので、それを読んで落札者様からこちらにご住所等のメールをくださいと書いてあります。 入金方法は、ヤフー簡単決済。発送方法はヤフーゆうパックにしています。 ヤフー簡単決済というのは、落札者様のほうがヤフー簡単決済にて入金処理を済ませると出品者側の私のほうの画面に反映されるんですよね? そして、ヤフーゆうパックはヤフーゆうパックの画面に落札者様の住所・出品者側の住所を入力して、指定のコンビニに持って行って処理すればいいんですよね? 落札者様には、【落札金額と発送料金】を振り込んでもらい、発送料金は2kg以下の代金をいただこうと思っています。 多分2kg以下でおさまるのですが、もし梱包の仕方が悪くて2kgより重くなってしまったら、その分の送料分だけはこちらで出そうと思っているのですが、ややこしいですか? 発送料金は落札者様に支払ってもううにしても、発送送料は流れ的にはコンビニで出品者側が支払うんですよね?(文章わかりづらかったらすいません) それから梱包は、ちょうど良さそうな箱があったのでそれに詰めようと思っていますが、コンビニに持っていく際に箱はガムテープで止めて持っていってしまっていいんですよね? コンビニ側が、何か書面とかを箱に入れたりするってことはないですよね? なんだかとってもド素人な質問ばかりで申し訳ないのですが、お答えいただけるととても助かります。 よろしくお願いします。

  • ヤフーゆうパックのサイズ制限 チェック厳しいですか

    エクササイズ用品を出品しています。商品説明にヤフーゆうパックで発送予定と記載していましたが、梱包用の箱を調達してきたら、サイズ制限(3辺計150cm)を7~8cmオーバーしてしまいます。 ヤフーゆうパックであれば最高額1300円程度で済むのですが、それ以外の発送方法だと2千円以上はかかってしまいます。なんとかヤフーゆうパックで送りたいのですが、箱の大きさは商品がギリギリ入るサイズで無駄はありません。 ヤフーゆうパックのサイズチェックは厳しいでしょうか?いつも行くファミリーマートではサイズも重さもチェックされませんが、郵便局でもう一度計測されるのでしょうか?

  • 靴の発送について

    先日オークションで靴を出品し落札していただきました。 発送はゆうパックの予定なんですけど、靴の箱を紙などで包んで持っていけばゆうパックの箱にいれる必要なないのでしょうか?それともゆうパック専用の箱には必ず入れなければなりませんか?ほかにおすすめの発送方法がありましたらおしえてください。 ご回答よろしくおねがいします。

  • 靴を箱に入れてゆうパック・宅急便で送る場合の梱包

    オークションで靴を出品しようと思っています。 発送方法は定型外郵便とゆうパックを考えています。 梱包方法は、定型外郵便の場合は箱に入れず ビニール袋+プチプチ+封筒で良いかと思うのですが(重量にも制限があるので) ゆうパックの場合は、購入時の箱には当然入れるとして その先の梱包はどのようにするのが良いのでしょうか? 箱をビニール袋+プチプチで包んで、ショップ等の紙袋などに入れるだけで良いですか? せっかく送料をかけて送るのだから(重量・大きさにも余裕があるし) 元の箱がダメージを受けないようにさらにダンボール箱などに入れるべきでしょうか? 箱を箱に入れて送るのもやりすぎというか、変かなあ…という気も少しするのですが みなさんはどのようにしていますか? 出品・落札どちらの側からでも結構ですので、アドバイスお願いします。

  • 傘の梱包について

    ヤフオクで傘を出品してみた入札がありました。 どなたか傘を発送したり、落札されたことのある方、梱包方法を教えて下さい。 プチプチでくるんで、段ボールで巻いて、という風な方法しか思い浮かばないのですが・・・。 発送はヤフーゆうパックで、と考えています。 宜しくお願いします。

  • 梱包について

    現在オークションに商品を出品をしており、その商品の梱包方法についての質問です。 出品しているのはintuos3のPTZ-630というペンタブになります 商品自体は元の箱に入れ終わったのですがここからが問題です。 こういった商品は発送したことが無いのですが、元箱の上からプチプチで厳重にくるみ終わった後にどのようにすればいいのでしょうか? そのまま紙袋等に入れて発送してもいいのでしょうか? もしくはDVDプレイヤーの用に大きめなダンボール箱に丸めた新聞紙などをつめてその中に入れた方がいいのでしょうか? 後者だと梱包代や送料などがあがってしまうような気もします。 できれば一番適した発送方法なども御教授いただける助かります。 発送方法はゆうパックかYahoo!ゆうパックかヤマト運輸になっております、どうかよろしくお願いいたします。

  • カーペットの発送方法

    出品しているカーペット(約2帖)が落札されそうなのですが、どういった方法で発送するのがベターでしょうか? 梱包はビニール袋に入れるだけではダメでしょうか? 発送として、ゆうぱっくは可能なのでしょうか?やはり宅配便がいいのでしょうか? 初めて大きな物を出品したので戸惑っています。 参考になることをたくさん教えてくれると助かります。 宜しくお願いいたします。

  • ☆オークションでの包装(洋服)について☆

    こんばんは☆ この前初めて楽天オークションに出品し、落札間近です(^O^)それで、商品の包装についてお尋ねしたいことがあります☆ ①出品したのは、ひざ丈のスカートで、ゆうパックの60センチ(1番小さいサイズ)での発送にしました♪これは別に箱でなくても発送できるのでしょうか??(例えば紙袋などでも発送できるのでしょうか?) ②インターネットで調べたら過剰な包装を嫌がる人がいると書いてあったのですが、せっかく落札して頂いたので、できれば、かわいらしく包装&ちょっとしたメッセージ(『落札ありがとうございます』など)を 添えたいと思っているのですが、やはり辞めておいた方がいいですか?? 初心者なので、この他注意するべきことなどあれば教えて頂けるとうれしいです☆よろしくお願いします!

この花の名前は?
このQ&Aのポイント
  • 花の名前を教えてください。満開で見頃の花です。
  • アヤメやアイリスと似ている名前かもしれませんが、正確な名前はわかりません。
  • この花はアヤメやアイリスのような見た目をしていますが、名前がわかりません。教えてください。
回答を見る