• 締切済み

液晶モニタの『グレア(光沢)パネル』について

店頭で見たのですがすごく綺麗に見えますよね。 実際使っている方はどうでしょうか? 光などが反射して見にくいっていうのもあるみたいですね。 グレアパネルを使っている方のご意見を頂ければ幸いです。

みんなの回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

ノートパソコンで使っています。 確かに綺麗に「思え」ます。 ただし、室内の蛍光ランプの映り込みなどが若干気にはなりますね。 私はノングレア液晶の方が良いですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

日立のラスターパネル(アクリル製の透明な板)付き液晶ディスプレイを使用 していますが、経験上無い方(ノングレアパネル状態)が目は疲れません。 当初はパネルを付けていたのですが、今は取り外して使用しています。 どちらかにするかは、完全に好みですが、確かに、DVDや動画をみる際には、 クリアパネルがあった方が色鮮やかで、綺麗に見えます。 グレアパネルの方が鮮やかに見える理由は、パネル表面での、光の乱反射に よる色純度の低下が少ないからです。 ノングレアパネルは、表面に非反射処理をしていますが、その結果光が乱反射 するので、1ドットを構成する青・赤・緑の色が僅かながら混じった状態で目に 届きます。グレアパネルや、表面にツヤツヤのパネルを付けたディスプレイでは 表面での光の乱反射が起こりにくいので、色鮮やかに見えるという訳です。 以上、参考になりましたら。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 液晶モニタのグレアパネルとノングレアパネルの違い

    現在私はグレアパネルのRDT234WX-S(BK)を使っているのですが、窓の光や照明の光を反射して目が疲れやすいです。また暗いシーンでは自分の顔などが映り込んで見にくいです。 そこでノングレアパネルのMX279H に買い替えようと思っているのですが、グレアパネルとノングレアパネルでは映り込みはどのくらい違うのでしょうか? ちなみにモニタの配置は窓と向かい合っているため、昼間はカーテンを閉めても光が入ってきます。 それでもノングレアパネルなら劇的に反射を抑えられるでしょうか? またパソコンラックの中段にモニタを置いているのですが、モニタが陰にならないようにデスクライトを配置した方が目に優しいでしょうか? また天井照明が直接モニタに当たらないようにパソコンラックの一番上の天板を低めにしているのですが、正しいでしょうか? パソコンラックは概ね添付画像のものと同じです。 よろしくお願いします。

  • PS3用モニタならグレア?

    PS3用モニタならグレア? PS3用・BD視聴用に小さな23インチくらいの液晶モニタを買います。 ネットの評判だと、ノングレアを選択するのが通のような印象です。 しかし店頭で見ると色が出ていない。 一方グレアは綺麗ですが反射で見えないので意味が無い。 店頭は蛍光灯だらけなので参考になりません。 そこで自室でPS3を液晶モニタで使用している方に質問します。 窓に背を向けて設置し、天井に電気一つの場合、それでもしっかりと反射して 見えにくいのでしょうか。 ノングレアを使用している方、色不足は感じないでしょうか。コントラストを上げれば 普通になるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ディスプレイ:「グレアパネル」「光沢パネル」は目が疲れますか?

    「グレアパネル」「光沢パネル」採用のディスプレイは目が疲れますか? 最近のメーカー製パソコンに付属のディスプレイは、ほとんど「グレアパネル」「光沢パネル」ですよね? ということは、大部分の一般ユーザーは使っているわけですよね? 目の疲れは慣れるのでしょうか? どうなのでしょう?

  • 液晶ディスプレイのグレアシートとアンチグレアシート

    液晶ディスプレイのグレアシートとアンチグレアシートについて質問です。 ノングレアディスプレイにグレアシートを張った場合、元々グレアディスプレイだったものとほとんど変わらない表示を再現できますか。 その逆の場合も同じでしょうか。 またグレアディスプレイは周りの光に対する反射や映り込みで見づらく?なるようですが、仮に部屋の電気を消した状態で使用する場合と、その状態にすこし光がある状態で使用する場合では問題が改善されるでしょうか。

  • 液晶モニタ グレアかノングレアかで迷ってます。

    こんばんは。 最近DVDをよく見るようになったので17インチの4:3のノングレアの液晶モニタから買い替えを検討しています。 そこでまずはグレアかノングレアかで迷っています。 昼間PCを使う事もあるのですがそのときはネットしてるぐらいでDVDはあまり見ません。 問題なのはPCのすぐ右側に窓があり日当たりがいいためかなり日差しが入ってきます。 今の時期だと日が低いのでほぼ日が当っています。こういう環境だとグレアの場合うつりこみ結構しますか? 店頭で見た時グレアパネルの綺麗さに次はグレアと思ったのですがこの点が気になって。 それからサイズなんですが今17インチの4:3なのでワイドだと 縦のサイズでみると20インチあたりが同じになりますよね。 今のサイズで横に広がっただけの20インチワイドか一つ上の22インチワイドかでも悩んでるんですよね。 せっかく買い換えるならサイズ大きくした方がいいですかね。皆さんだったらどっちのサイズにしますか? ちなみに今の候補はこの二つです。 20インチ iiyama ProLite E2003WS-B PLE2003WS-B1(ノングレア) 22インチ IO-DATE LCD-AD222XB(グレア) アドバイスいただけるとありがたいです。よろしくお願い致します。

  • なぜ数年たって2014年なのにグレア液晶ばかりなの

    パソコンに詳しい人は皆ノングレア液晶を推奨しますが、一体型もノートパソコンも普通の人が買いそうなPCはみんなグレア液晶です。 最初のPCは店頭で見栄えが良いグレア液晶のPCを買っても、使い続ければ反射で不便なことに気付くはず、でもショップは依然グレア液晶のモデルばかりです。 これは経験しても次もグレア液晶が選択され続けてるということでしょうか。 グレア液晶の不快さを学習してないのかそれとも使い方によっては有効なのか、どういうことなのか。 パソコンに詳しい人と普通の人の考えのかい離の理由を教えてください。

  • ノートPCのモニタってグレアパネル多過ぎ?

    グレアって人気無いんですよね?目は疲れるは映り込みはするわで。 PC関連の掲示板や口コミを見ましたがグレアは人気無いようです。 それなのに何故ノートPCってグレアパネルしか無いのですか? 例えば、CPUがCorei7搭載ノートPCを見てみると http://kakaku.com/pc/note-pc/ma_0/p1001/s5=15-17/s1=39/#Option1_OptionP 殆ど光沢パネルですよね?BTOカスタマイズPCなんて全部グレアだし、FRONTIERも全部グレア 後は高くて見てません。 本当にそんなに人気無いの?一部の人が言ってるだけ? Corei7搭載ノートPCで非光沢のないですか?レノボって非光沢? 回答お願いします。

  • 液晶モニターのグレアとノングレア

    夏モデルでテレパソを購入しようと思っています。 最近の液晶モニターは、アクリル見たいのを前面に貼り付けたグレアパネルがほとんどですが、液晶テレビはみんなノングレアタイプのようです。 パソコンの方にはコストをかけて部材を多くしていますが、わざわざグレアにしている理由は何でしょうか。なお、私が今使っているノート型のパソコンは12年前の代物で当然ノングレアです。アニメなどを見ると今のグレアよりも見やすく発色も綺麗のような気がします。 グレアが勝っているところはどんなところでしょうか。 パソコンの液晶モニターと液晶テレビの画面はそもそも作りが違うのでしょうか。 ちなみに東京都心の超大型電気店の店員数人に聞いても、納得できる明快な回答は得られませんでした。 こちらのご回答によっては、BTOで本体とモニター別々に購入しようかとも思っています。 以上、宜しくお願いします。

  • 液晶モニタ 20型 グレアパネル希望 オススメを教えて下さい!

    こんばんわ どうか質問への返答、宜しくお願いします。 液晶モニタで 画面のサイズが20型で 1680x1050サイズを購入したいのですが、 (1)グレアのパネル (2)予算2万円 (3)色は黒 (4)輝度をなるべく低く目が疲れないように出来る の条件でオススメを教えて頂きたいです グレアの輝度に一番こだわります。 (ノングレアの方が疲れないのは承知です、 遮光フィルムやPCメガネがある事も承知です モニタを紹介して頂きたいのです) 今、使っている バッファローの FTD-W973HSは 自分には合っていないのか 輝度を低くしてもとても明るくて長時間、仕事ができません。 現在使っているオススメや 友人や知人が使っているいい物があれば教えて下さい。 どうか宜しくお願い致します!

  • ノングレアパネルにグレア(光沢)なシートを張った時の効果について

    先日購入したネットブックがグレアパネルでとても気に入ったのでデスクトップで使用しているデュアルモニタの片方にシートを張ろうとしています。 ノングレアパネルの液晶モニタにグレア効果を持つシートを張るとグレアパネルのメリットである色彩の鮮やかさという効果はちゃんとでるものなのでしょうか? よろしくおねがいします