• ベストアンサー

ディラーからキャンセル

noname#23803の回答

noname#23803
noname#23803
回答No.2

こんにちは。 「旧型の方が良い」というのはどういった点からでしょうか? 紹介記事によりますと、内外装・エンジンラインナップに若干の変更があったようですが、 もし現行型でも良いのであれば、 「(値引きなど)同条件であれば旧型はあきらめ、新型で妥協する」 という要求をしてみてはどうでしょう? またこのような場合紹介者からも販社に直接、強く申し出ても良いと思います。 納車されるはずだった車両については、 他人名義で登録されてしまえば、諦めざるを得ないでしょう。 契約書には、販社側の事情によるキャンセルは、 無条件で出来るといった内容が書かれている筈です。 とは言え、販社側のミスによるキャンセルですから、 購入者側の要求はキッチリ伝えてよいと思います。 新型になったからといって、仕入れ価格が大幅に変わるわけではないですから、 販社側に損が生じるとは思えません。

qqqbadboyqqq
質問者

お礼

ご回答、有難う御座います。 旧型が良いのは、主に外観だそうです。 特にフェンダーが旧型は全体に丸いのですが 新型は、ボディに沿ってカットされています。 先ほど、ディーラーから連絡が入りました。 登録したばかりの車が見つかったそうです。 いくら登録したばかりと言っても中古車ですよね。 ディーラーのオートローンで買うのですが 新車0,9%で中古車は3.5%なのですが その金利の差はディラーが持つとの事です。 その他、値引きの件はまだですが、あるかどうかも解りません。 中古と新車の差はどれくらい有るのでしょうか?

関連するQ&A

  • 新車購入数日後にモデルチェンジ。ディーラーの事前説明無しでした。

    お世話になります。 タイトルの通りなのですが、あまりにも理不尽だと思ったのでディーラーを訴えることも検討しています。どなたかお知恵を頂ければ幸いです。 簡単に説明しますと、今年に入りディーラーで新車を買いました。 そして注文より4日後にその車の新型が発売されました。 今回は購入する際にそのような説明は一切受けておらず、もし数日後にモデルチェンジすると知っていれば当然新型を購入しました。 (中古車として売る時の査定額にも大きく響きますし。) 私にとってはその車種であることが重要であって旧型車の形などに特に思い入れがあるわけではありません。ディーラーならば当然モデルチェンジがあることも当然知っているはずですし、説明する義務があるのではないのでしょうか? 購入に関しては、具体的には以下の流れです。 1/12 注文 1/16 モデルチェンジ発表 1/20 納車 1/23 私がモデルチェンジの事実を知り、ディーラーに問い合わせました。 なぜ説明しなかったのか問い合わせたところ、「モデルチェンジのことは知っていると思っていました」との回答です。 今回は金銭的にも明らかに不利益を被っていますし、在庫処分をされたような気がしてかなり気分が悪いです。 ディーラーには最新モデルと交換するように交渉していますが、なかなか応じません。 そこで、今後の選択肢としては以下の3つを考えているのですが、それぞれ可能性はどれくらい有るのでしょうか? 1)最新モデルとの交換 2)駐車場や保険料などの経費も含め、すべて賠償させる 3)契約を解除し、ディーラーに払った金額を返金させる 私としては、1)もしくは2)で進めたいと思っています。 法律のことはあまり詳しくないので分からないのですが、お教え頂ければとても嬉しいです。 宜しくお願いいたします。

  • メルセデス・ベンツのモデルチェンジ

    初めて、投稿します、 今月の16日が納車なのですが、雑誌によると Eシリーズのセダンが、来年3月頃、フルモデルチェンジになり、2003年にEワゴンもフルモデルチェンジと書いてありました。今回は、Eワゴンを購入したのですが、モデルチェンジがあるって、ディーラーのセールスは、しってるのでしょうか? もし、知ってるとしても、やはり、そのことについては、ユーザーには、言わないのがあたりまえなのでか? あと、10日で納車ですが、キャンセルしたいぐらいです。しかし、モデルチェンジしたのを見てないので、スタイリングについては、なんともいえないのですが。どなたか、詳しい方おられませんか? 宜しくお願いします

  • スーパーカブ110生産中止の影響!?

    スーパーカブ110を注文して3週間たちました。 お店の人はたぶん10日以内には納車できると思いますといっていましたが本社からの返答が来るまで詳しいことはわからないそうです。 そしたら、なんとカブ110生産中止!どうも信憑性は高いようです。(モデルチェンジの可能性もあるようでそれはそれで悩みます^^) まさか、「生産中止で在庫がないからダメでした」なんてことにはならないですよね それとも、納車まで二カ月以上かかったりしちゃうんでしょうか? 皆さんの意見、また在庫状況などの情報ありましたらおしえてくださるとありがたいです。

  • ステラ10000Hの購入について

     ジギングに使用のため ステラ10000Hの購入を考えています。結果から言うと売ってません。。。  ネットや店頭在庫品など探せばありますが、釣具店よりメーカーに在庫確認したところシマノに在庫がありません。なのに2~3ヶ月まで先の生産予定にも入ってないそうです。(自分でシマノのサポートに電話しても結果は同じでした。)モデルチェンジですか? と質問してもサポートではそんな情報は分からないと言われました。メーカーとして当然の返事ですが、、、  定価10万円を超える高価なリールですし、買ってすぐに旧型のレッテルを貼られるのも・・けどモデルチェンジの保証もないしってことで悩んでいます。 皆さんならどうしますか? また何か情報知ってる方いらっしゃればお願いします

  • 復活した車。ミニ、ビートル、500好きなのはどれ?

    かなり以前から販売されていた車で、一般的なモデルチェンジなどではなく、わかりやすく言えば現代風に蘇った車・当時のデザインモチーフそのままを受け継いだ車です。 ミニは、ローバー・ミニからBMWミニへ。 http://www.mini.jp/model_filter/ ビートルは、type1→ニュービートル→ザ・ビートルへ http://thebeetle.jp/coupe/products/ 500は、有名どころのNUOVA 500から500へ http://www.fiat-auto.co.jp/500pop/ それぞれ現代もその名を世界に響かせています。 私個人としては、500がとても好きです。全体的なデザインや性能や機能すべてひっくるめて、一番欲しい輸入車です。一番の影響は映画『ルパン三世 カリオストロの城』ですが…^^; みなさんはどれがお好きですか?理由もあると嬉しいです。

  • こんなディーラーに怒っても良いですよね?

    車を買う気満々で交渉しに行って 見積もりをお願いしたら、店頭価格そのままの見積もり書が 出てきました。 ので、違うお店に回って、話がまとまりかけていたら 携帯に連絡があって「そこより安くするので戻ってきて」 と言われ「いや、ここで出る勇気無いです」と 返事したら「うちの客を取った店が悪いから気にせずに出てください」 と言われ「凄い事を言うな~苦笑」 と思いつつも、そっちの店に行って契約。 オプションなども約束して帰りました。 後日、納車日を確認したところ 「急ぎますが、最悪いついつ頃には納車できます。また、改めて 何日に連絡します」 と言ったきり、連絡無しで最悪よりも更に二日遅れて納車。 と同時進行で、ナビの取り付けの時間や走行中の操作解除 などの約束などで取り付ける、キャンセルする。キャンセル は勘弁してくれ。で揉めて。 いい加減に頭にきた僕は「こんなケチのついた車 乗りたくないくらいだ!」と半分本気で思い 営業さんに文句をいいました。 もちろん、車丸々キャンセルは可哀想と思ってましたし ナビも勘弁してあげるつもりだったのですが 翌日連絡した時に 「今、接客中なんです(いかにも今忙しいんですよね~)」 という怠慢な態度に限界までいって 本部の総務まで連絡して、エリアマネージャーと店長が お詫びにきました。 ここで「これ以上何かあったら本社に行きますよ」と きっちり念を押しました。 で一応、はじめに言っていたオプション以外に 10万程度の内装オプションをつけて、納車も冒頭に書いた 最悪よりも二日遅れた日に納車されました。 オプションはまた、後日。 納車も侘びにきた日に夕方5時を目指します。と 店長が宣言して帰ったのですが(確約はしてませんが) 3時間後に「夜7時か8時、その日中にはなんとか…」と 連絡をよこしてきて。 「あほか!」と思った僕は 「責任と目標を持って5時目指してやれ!」と怒鳴りつけました。 結局、5時に間に合いましたけどね。 で、今日、オプションを取り付けるために新人君とベテランさんが 車を取りにきたんですけど、平然と車に乗ろうとしたので 「運転して大丈夫か?当たったらえらい事になるぞ」 と普通に心配して言ってあげて ベテランさんが運転して、オプションの取り付けも無事終わって 新人君も反省と勉強の影が見えたので 「これで少しずつ、彼に任せてみるか」と思っていたのですが…。 店を変えるか迷ったりもしていましたが。 実際、僕の方から、彼にいい思いもさせてやらなければ。 と思って友人二人に名刺を渡すように、気を遣ってやった つもりなのですが。 納車して4日。要約、週末を迎えて、色々と中身を見ていると。 出てくる出てくる…。 手抜きというよりも悪質な詐欺行為に近いというか 詐欺行為そのものだと思うんですけど。 まず、ナビが注文していたやつと違う。 ナビのモデルチェンジ時期とかぶったんですけど 店長も新人君も確認していたんですが 型は古くても2万円高いはずのものが 無断で!2万円安いものがついてました。 ナビについては???と思ったのですが 「まぁ、ものも新しい事だし、まあいいか」って 思っていたんですよ。 それがですね。 フロアマット。 35000円のものを注文したはずなのに 確認したら27000円のものがついてました。苦笑 これはもう駄目でしょ…。 詐欺行為としか思えないのですが。 これはもう、新人君もびっくりだと思うのですが 皆さんが僕の立場ならどんな気持ちになりますか? また、どうしますか? 素直な気持ちとしては、販売会社の社長に直訴したい 位なんですけどね。店長や新人君の今後を考えると このとんでもない事実は、これ以上幹部クラスに知らせない方が 良いとは思うのですけど。 今回のことで新人君の責任なんて、些細なこと。だと言う事だけは わかりましたけど。これ、ほっとくのも気が収まらないですしね。 ついでに納車前チェックリストみたいなのがついていて 注文品の確認欄などには、ばっちりチェックが入っていました。

  • 自営店でモデルチェンジ前の冷蔵庫を買う値段

    家の冷蔵庫の調子が悪くて、近く買い替える事になりました。 購入するのは近所の自営の電器店です。 三菱製品がメインの店ですが、来月に売り出しをするので、その時にと言って貰いました。 ネットで調べて、大体の機種を絞り込んでおこうと見ていたら、来月の初旬にモデルチェンジがある様です。 あー、それで来月に新製品発売の売り出しかと思いました。 ここで思ったんですが、個人店の場合はモデルチェンジの時に新・旧どちらの型を買った方が安くなりますか? チェーン店なら在庫処分で旧型を買った方が安くなると思いますが、自営店の場合は在庫は持たずに、受注後にメーカーから取り寄せる気がするので、型遅れになるからといって安くするのか解りません。 それより新商品セールの方が安くなる気もします。 サイトで見た感じでは、新・旧で大きく違いがあるとも思わないので、安い方が良いです。

  • ムーブVS(10周年記念の特別仕様車)の値引きについて

    初めて投稿するwt_kmseです。 早速質問なのですが、ムーブVSの見積もりをこの前貰ってきました。 その時に10月にムーブがマイナーチェンジするということで普段は2~3万円しか値引きがないらしいのですが、モデルチェンジ前ということもあり、普段より多く値引きしてくれるらしいです。 自分の場合は在庫車しか残っていない (モデルチェンジ前なので) ので、ABSは付けれなかったのですが、オプションでマットとワイドバイザーを付けて総額116万です。 具体的には車両本体から74000円引いてもらって、後は納車費用と車庫証明代をカットしたのですが、この金額は妥当だと思いますか? やっぱり特別仕様車なのでこれぐらい引いてもらったらいいほうなのですか? 何せ初めて購入するものですから、足元を見られるんじゃないかとヒヤヒヤしてます。 今週の日曜日にまた行くことになっていますので、土曜日までに回答していただけたらと思います。

  • 在庫がないとき、どうしてます?

    こちらで少し前、相談して、TREK7500で考えてみました。相談先でTREKは 以前扱っていたけどいまはやってないと言われて、注文は違う店でもいい ので紹介してと言ったら7500は在庫もメーカー在庫も無いと言われまし た。 https://okauth.oshiete.nikkeibp.co.jp/kotaeru.php3?q=2319212 身長が183あるので、"20,480以上でないと困ります。シマノDEOREクラ スのパーツで構成されているもの、一部でTUORNEYが使われてるようなもの を除く(よくない構成と言ってた) そこで同グレードのパーツを使ってる CENTURION 06’CROSS COUNTRY CENTURION 06’CROSS SHOX を、いま在庫確認をお願いしています。でも帰って調べたらメーカー在庫 なし、だったので、無理そうかな。 TREKの07年モデルなど新車を待つとしたら11月以降と言われたので、のん びり普通は待つのか、全国で探し回るのか、どうしたらいいでしょう? 自 転車屋で組み立てるから腕で変わってくる要素が、上の自転車でありえる でしょうか? 組立は地元に自転車屋にしてもらうことはできますか? 対 面販売が原則になってる車種は、例えば愛知に住んでいて大阪へ行って注 文支払い済ませて、納車は宅急便で保証は効くのですか?(7500)

  • 「社長」のセクハラ?

    「社長」のセクハラ? 三ヶ月前にある女性を、知人が経営する会社(家族しか社員はいません)に紹介し 採用してもらいましたが、以下のようなメールがその女性から突然届きました。 *************************************************** 社長のセクハラが辛いです。誰もいない会社で抱きつかれたり、 個人メールに普段は「xx君」と呼ぶのに「xx子」という風に呼んで、 仕事に関係ない内容がきます。 抱き着かれたのは入社して一ヶ月たたない内で、ずっと悩んでたんです。 精神的に参ってます。昨夜も「xx子、弱み見せてもいい」てっいう内容のメールがきて、 今日は休んでしまいました。不況のさなかに雇ってもらい、有り難いのですが、 aさんに紹介していただき、こんな風に相談するのもどうかと思います、本当にすみません。 ************************************************** これは即、その会社を辞めさせるべきでしょうか。 社長の奥さんも、息子さん、娘さんも毎日、同じ事務所にいます。 まず、社長ご本人に二人だけで面談し事実を確認しようと思い、連絡はしました。 なんだか、その女性を辞めさせようとして、ワザとやっているような気もしますが。 また逆に、この女性が会社を辞めたくて、「狂言」?をしているのではとも思ってしまいます。 突然のメールでどう対応したらいいのか本当に悩んでいます。