• ベストアンサー

水槽の重量と床

賃貸のアパートで魚を飼育したいと思い。いろいろと計画を立てていたら結構な重さになるということに気がつきました。床にへこみなどを作りたくないのですが何か対策はないでしょうか。水槽は60センチものを予定しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ZAZAN
  • ベストアンサー率38% (287/748)
回答No.4

60cm水槽に入る水の量が約57リットル、水槽自体の重さと底砂、レイアウトに石など使えばもっと重くなりますし、水槽台の重さも加えると約100kg程度になります。ですので水槽台は専用のものを使いましょう。 水槽用の銘打たれた台であれば木製でもスチール製でも問題ありません。ただし、スチール製でも支柱をハメ込むタイプは頑丈ですが、ネジ止めするタイプはあまり頑丈ではないためお勧めしません。 4本足タイプであればベニヤ板で結構ですので10cm角程度4枚に切り分けて足の下にかませてやればへこみは問題ないと思います。 へこみ以外に心配なのは、カビです。上に乗せるものが水槽である以上湿気からは逃れられません。このため、底が板になっている木製の水槽台やスチールラックの底に一枚の板を敷いてしまった場合、長期間水槽を撤去して掃除するということをしなければ床がカビだらけになってしまう危険はあります。板を置く前に板側に防カビ材を塗布するなど多少の対策にはなりますが、それ自体が床を傷める危険もあります。 スチールラックを使う場合はサビにも気をつけたほうがいいかもしれません。鉄製の足が床に直接接触するタイプですと、塗装が施されていても浮き出したサビによって床が汚れてしまいます。これも木片などを敷くことによって回避はできます。 敷く板を小さく4枚にする場合は厚みが変わってしまっては水槽が傾き非常に危険ですので同じ板を切り分けてください。その点ではカビの危険は高くなりますが、一枚の大きな板を置いたほうが安全は安全です。

ryo-kana
質問者

補足

返答が遅れて申し訳ありません 回答ありがとうございます。 水槽と床の間が結構離れていると感じたのでカビのことまでは考えておりませんでした。アドバイスありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • singura
  • ベストアンサー率54% (534/988)
回答No.5

>床にへこみなどを作りたくないのですが これも大事ですが、地震対策も忘れないで下さいね。  昨年の震度5弱を水槽4本の前で偶然体験しました。地震発生の時に、水槽の前にいる事はなかなか経験できなかったのですが、始めて揺れ始めから収まるまで観察していましたが、同じ震度でも水槽台によって水槽全体や水面の波立ちが、全く違う事を実感してからは、揺れの激しかった4本足の水槽台を止め、全て床に水槽台の下が密着させ、前後左右を板で貼って立方体の箱の様に補強しました。  水槽台は一度セットしてしまうと、取り替えるのは面倒ですから、最初に良く考えてセットしないと地震のたびに、いらぬ心配をしないといけないですからね。  私の水槽は、以後5弱以下の地震には全く心配しなくなりました。  参考まで。

ryo-kana
質問者

補足

返答が遅れて申し訳ありません 回答ありがとうございます。 確かに地震は不安ですね。そう考えると大型の魚を育てる予定ではないので水槽自体を小さくしたほうがいいかもしれませんね。ちなみにグッピーとプラティを予定しています。

回答No.3

こんばんは。 他の回答者さんの補足という形でアドバイスを。 条件:60cm水槽を使用の場合 水槽台は自作の台でも大丈夫ですが、問題点があります。水槽を置く面がかなりフラットでないと、水槽の底面が僅かにゆがみ、隙間が生じて水漏れが発生します。自信が無ければお勧めできませんが、我家では90cm水槽用の台を自作しています。キャスター付きです。 また、OA用のスチールラックでも良いのですが、水槽を置く段は板に補強をしなければ経年により多少ゆがみが生じます。対処方法としましては、何か板を置く・・・例:スチールラックの余った段の鉄板を裏返して重ねるだけでゆがみは抑えられます。こちらの方法で60cm水槽海水を支えています。 これらの台を床に置く時、コンパネは非常に良いです。表面はニスかペンキか何かの塗料でコーティングされていて水がこぼれても吸い込まないし、しかも需要が高いので比較的安いです。床に敷くものとしてはお勧め度は高いです。我家では加工せずに一枚まるまる使用して90cmと60cmの水槽を支えています。

ryo-kana
質問者

補足

返答が遅れてすいません。 回答ありがとうございます。 なるほどゆがみも考えなくてはならないんですね。

回答No.2

ryo-kanaさん、こんOOは。 No.1の回答の補足の件ですが、4本足のスチール製でもよいのです、水槽専用のものであれば。市販のラックでスチール製といっても強度が足りないものも多いですから、どの材質のものでも良いので、必ず水槽専用台を使いましょう。 60センチ水槽ならへたをすれば100kg近くになりますので、細い4本足だと一本20kgぐらいはかかってしまいます。そうすると足を置いた床にくぼみや傷が出来てしまうことがあります。そこで、ホームセンターに行って4本足が乗る大きさのコンパネを購入してください。切ってくれるところがベストです。そのコンパネを床に敷いて、その上に水槽台を置くと加重が板全体に満遍なくかかるので、床へのダメージがかなり少なくなります。 ryo-kanaさんのイメージする水槽台は木製の家具調のものではないでしょうか。確かにそういう手のものは底の面積が広く作られていて、心配されている床へのダメージが軽減されるように作っているものが多いです。4本足の水槽台でもコンパネなどの板を使って台の底を作ってやれば大丈夫ですよ。 ちなみにコンパネとは、大工さんがコンクリートを流すときの木枠の材料で、硬いベニア板のようなものです。硬くて値段が安いことから水槽台や水槽そのものの下敷きによく利用されています。

ryo-kana
質問者

補足

台はもちろん水槽専用のものを購入する予定です。 確かに下に何か板を引けばよさそうですね。 詳しい回答をありがとうございました。

  • bin-bou
  • ベストアンサー率21% (4/19)
回答No.1

 ラックをご購入されるのでしょうか?単純に床の上に1枚板を敷くか、足の部分にだけ荷重を分散させるような板を買ったらどうでしょうか?? おしゃれかどうかわかりませんが、ホームセンターなんかで”集成材”というものを購入されてそこでお好みの大きさにカットしてもらえば悪くないと思います。 昔、私が部屋に60cm水槽置いてたときはやはり、そのままでは床にラックの凹みはできておりましたね。

ryo-kana
質問者

補足

すばやい回答をありがとうございます。 おっしゃるとうり水槽台を購入するつもりです。 予算が豊富にあるわけではないので水槽台の中でも比較的安価な4本の足が床につくスチール製のものを使おうかと思っています。 やはり水槽台を使用しないと危険でしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう