• ベストアンサー

男性は彼女が退職してすぐ浮気するもの?(社内恋愛)

airiairi17の回答

  • ベストアンサー
回答No.4

同じ会社か、違う会社か、なんて全く 関係なし! 私の昔の元彼は、会社とは関係ないところでも 浮気しまくっていましたから、同じ会社だろうが 外だろうが、浮気する人はするということです。 浮気する人は、会社に女性がいてもいなくても わざわざ捜してまで浮気するし、しない人は女性 がたくさんいても しませんよ。もうこれだけはその人のモラルと 考え方の問題です。 同じ会社にいて、彼女が目を光らせていたって こそこそ浮気する人はしますよ。 24時間見張っているなんて無理なんだから、 いくらでもチャンスはあります。 不安なら浮気する心配のないタイプの人と 結婚すべき。浮気をするタイプの男性は おじさんになってもおじいさんになっても やめません。 まだ結婚もしてなくて恋人同士なのに 浮気された、ということが過去にあるようなら その人との結婚はやめたほうがいいと思いますよ。 彼なら変わってくれる!と信じて結婚して 痛い目見ている女性は大勢います。 それは環境の問題ではなくその人自身の 問題なので、社内に女性がいるとか、自分が同じ 会社にいない、とかそのような心配は一切 必要ないです。彼がどういうタイプの人間か、 ということが一番大事です。

GForBF
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 >彼なら変わってくれると!と信じて結婚して痛い目見てる 結婚しても変わらないのは辛いですね。 彼がどういうタイプか 見極められるといいのですが。 かなり年下の女性達からもタメ口で親しげな会話をする タイプなので気が気じゃありません。

関連するQ&A

  • 社内恋愛している人に質問です

    こんばんは。 社内恋愛している人で、社内では秘密にしている方に質問です。 社内恋愛している人は、出勤時や帰宅時はどのようにしてるのでしょうか? 意図的に時間をずらして出勤とか、帰宅時はどこどこで待ち合わせ等して いるものなのでしょうか。 また上記以外にも、バレないためにしていることなどお聞かせ下さい。 本日偶然、気になっている女性とエレベーターが一緒になり駅近くまで一緒に かえったのですが、その女性と仲の良い男性社員(私たちより1分ほど先に退社)が帰宅したはずなのに、会社に戻ためにる歩いてきて、私たちとすれ違いました。 ※なんとなく、女性と待ち合わせていたのかなとか思ってしまったのです。 考えすぎでしょうか

  • 社内恋愛

    会社が恋愛系の噂に敏感で、 男性上司からも色々言われたり、また出世にも響く等の理由で、 「社内恋愛はしたくない」と考えている男性は、 (1)もし社内に、グループで飲んだり、話したりする中で、「ちょっといいな」とか「気になるな」と思う女性が現れたらどうすると思いますか?(二人で食事に行こうと誘うなど積極的にアピール、今はアピールをせず様子を見ていく、忘れるよう努力する 等) (2)その女性が退職することになったらどうすると思いますか? 実際に社内恋愛はできないと考えている方のご意見、 また、自分は社内恋愛でもいいが、もしできない派だったら・・・ と想像でお答えいただける方のご意見、 どちらでも結構ですので、色々なご意見お願いいたします!

  • 【男性へ】社内恋愛反対の方、教えて下さい。

    同じ社内に気になる女性がいたとします。 相手の女性もあなたに好意を持っています。 社内恋愛はしたくないという男性の方、 その女性が退職されたら、お付き合いしたいと思いますか? 意見を聞かせてください。 できれば年齢もあわせて教えてくださると嬉しく思います。 よろしくお願い致します。

  • 【男性に質問】社内恋愛か社外恋愛か。

    彼が転職し月曜から新しい職場で働いてます。 人数100名ほどで平均年齢32、男女比5:5。 付き合って今まで11ヶ月間同じ会社でしたが(社内恋愛) 私と別々の会社になって良かったと言います。 「俺は彼女に仕事している姿をあまり見られたくない。 社内で会って、立ち話が出来なくなるのは寂しいけど」と。 なぜ私と付き合ったのか聞くと、 「付き合おうと思った時には、会社辞めようと思っていた」 と言われました。 男性の方は、社内恋愛と社外恋愛はどちらの方が良いですか? その理由もお聞きしたいです。 また、 私の彼はどちらかというと、社外恋愛派だそうですが彼曰く 「休日会った時に、素の自分が出せなくなる時がある」 と言うのと、 「直接仕事に関わりがない部署だったら社内でもいいかなとは思う」 とも言うのですが、 男性の方は共感出来ますか?? 結局どっち!?と思いましたが… 社内恋愛だとしたら、 変な噂とか周りの女性からの目とか、 そういうのも気になりますか? それを覚悟で、社内恋愛しますか??

  • 社内結婚:職場への報告(社内恋愛実質禁止)

    初めて質問させていただきます。 現在、同じ会社(正社員として勤務中です)の男性と結婚を前提にしてお付き合いをしております。お互いの家族には既に結婚する意向である旨説明しており、これから具体的なスケジュール調整に入る段階です。 勤務している会社は全社員30人程度の規模であり、かなり古くからある会社ですが、創業から現在まで社内恋愛(公せずにお付き合いしていた方はいるかもしれませんが・・・)及び社内結婚は一度もありませんでした。 独身の男性社員がもともと非常に少ないこともありますが、トップの方が社内での恋愛についてあまり快い印象をお持ちでないため、社員採用時にも同僚男性を結婚相手としてみるような雰囲気の女性は敬遠してきたそうです。 このような体質の会社の場合、上司・同僚への結婚報告はどのようにすべきでしょうか。私は結婚の半年ほど前に退職をするつもりなのですが、彼との結婚の予定を理由にすべきか、それとも全く別の理由をたてて退職し、退職後に公にすべきか悩んでおります。 彼と私は社内の仕事上の接触はほとんどありませんが、社員数の少ない会社ですので同フロアに全社員が集まっており、一斉に発表した場合、退職までの間の業務が非常にやりづらくなると思われます。 また、以前彼に想いを寄せていた女性社員(先輩)もおり、報告すれば感情を逆なでしてしまうかと思うと非常に憂鬱です。 何かご意見お聞かせいただければ幸いです。

  • 社内恋愛どんな感じで始まるの?

    次の会社はエリート揃いの会社なのですが 男性社員が数千人います 私は3年ほど女性しかいない職場で働いており、男性がいると社内恋愛もあるのではないかと 思うのですが、社内恋愛ってどんな感じで始まりますか?

  • 社内恋愛(男性へ)

    社内恋愛で付き合っていて、社内の人から過去に同じ会社で付き合った男性が彼女には二人いると知った場合彼女を好きでいられますか?? 又は許せますか? 一人は既に退職していて、一人は地方の営業所にいます。

  • 社内恋愛(正社員と派遣)

    特に、男性の方の意見をお聞かせ願いたいのですが、 良識ある、社会人の男性(未婚・20代後半くらい)は、 職場に恋愛を持ち込むのは、リスクと捉える方も多いかと思います。 その上で、しかも、相手(女性)が派遣社員だったら、なおさら、付き合うとか、関係を発展させることには、抵抗を感じますでしょうか? 会社自体は、社内恋愛は禁止ではないのですが(むしろ奨励するくらい)、出世とか、そういうことを考えたとき、正社員ならまだしも、派遣社員の女性と社内恋愛→結婚することは、あんまり男性にとって宜しくないことなんだろうかと思い、質問させて頂きました。 ちなみに私は、女性(24)で派遣社員です。

  • 社内恋愛?

    宜しくお願いします。 30代独身の男性会社員です。 自分のアシスタント(パート社員)として仕事を一緒にしてきた 女性の事が好きになってしまいました。 彼女は40代前半で既に結婚もしており、お子さんもいます。 家庭も円満だそうです。 8月の末に退職しましたが、退職の原因が他部署の人との些細な 喧嘩によるもので私自身としても突然でした。 彼女も勢い余って辞表まで出した事を後悔していましたが、 現在は退職しています。 当初は部下として仕事を教えたり、問題が発生すると助けたりして、 ずっと一緒に仕事をしてきました。4年間仕事をしていく中で、 ついつい部下を見る目から一人の女性として見てしまい好きに なってしまいましたが彼女が在職中の時は一切伝えませんでした。 退職後、不安だと言う電話を受けてた時に、うっかり自分も好きな あなたがいなくて不安だと言ってしまい。伝えるはずのなかった 思いを伝えてしまいました。 彼女が退職した後に一度会い、お話をしましたが、彼女が「旦那が 昔不倫してとても辛かった、だから相手が辛くなることはしたくない」 と言って、その通りだと思いました、が、その後のメールで 突然退職したことへのお詫びと、私の事が忘れられなくなり一人で いる時はいつも考えてしまい引き篭もってしまいます。 と書いてありました。 長文でしたが ・彼女と付き合う(不倫?)事はしたくないです。 ・責任を重く感じています。 ・関係ないかもしれませんが自分には「彼女」がいません、  そのことは彼女も知っています。 ・自分がこの後彼女に何かしなければならないことは何か? いろいろアドバイスお願いします。

  • 社内恋愛 退職

    先日職場を退職したものです。質問に際して、分かりづらい表現となってしまうため、先日退職した職場をB,その前に勤めていたところをAとして記させていただきます。 Bの退職時に、信頼していた同期にAで社内恋愛をしていたことを打ち明けてしまいました。 Aの職場の他部署の人はBに顧客としてきていますが、他部署とはいえおそらく社内恋愛のことを知っているはずです… Aは社内恋愛による嫌がらせ、Bは上司のパワハラで同時期に数人心理的に病んでしまい、私も病んでしまい、辞めましたが、社内恋愛を打ち明けた同期は退職していません。 今回不安に思っていることは、ひょんなことから同期や、Aの他部署の人がB内で社内恋愛をバラし、パワハラで辞めるような人が彼女だという印象を彼に植え付けてしまわないか、彼の株を下げてしまわないか、とても心配です。 わたしも、前職の退職理由は次の職場で言わない、と決めていたのに、いっときの気の迷いで同時に打ち明けてしまったことがとても悔やまれます。 同期とは普通に仲良くしていたのですが、上司が有る事無い事吹聴し印象操作をするような人だったため、私のことも何か言って、同期に嫌われてしまったかもしれません。ご飯に行く約束をしていましたがなぜか当日既読もつかずドタキャンされてしまいました。 このような経緯がありどうにも落ち着かず相談させていただきました。 気の持ちようや身の振り方などご助言いただきたいです。