• ベストアンサー

子供の訴え

FWDFの回答

  • FWDF
  • ベストアンサー率34% (91/265)
回答No.1

同じ2歳6ヶ月の娘がいます。 同じように、色々話ができるようになり、会話が楽しくて楽しくて。 そんなうちの娘も「痛い」を使うようになりました。 本当の場合とそうでない場合があり、この前は「おちんちん痛い」(女の子ですけど)といってました。 ズボンを脱がすと、パンツが食い込んでましたw。 見極めは難しいのですが、放っておくのも心配ですから、念のため耳鼻科へ行ってはいかがでしょうか。

chulasan
質問者

お礼

早々のアドバイスありがとうございます。確かにどこで覚えたのかわからないくらいませたことをいいます。妻が脚が痛いと言えば子供も痛いといいます。(^^;)妻より私が心配性なのです。やはり近いうちに病院に連れていきます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 子供の熱

    三歳半の息子です。26日夕方から熱が出て次の日病院いきました。「喉が少しはれて鼻がつまってるね~蓄膿症だね」と言われ処方された薬のんでいますが平熱まで下がりません。食欲、機嫌はいつもとかわりません。何か疑う事ありますか?

  • 子供の中耳炎について

    1歳10ヶ月の男の子がおります。 今朝、起きて 耳のまわりがカピカピに なっていて耳を見たらに 汁?だらけでした。 病院にいき、中耳炎と言われました。 もう汁?がでてると本人は痛くないそうなんで 一安心。。 先生に、機嫌とか悪くなかった?と聞かれました。 確かに、 ぐずりぎみが続いてて 一度すごくぐずった日には どこか悪いかな?と思い、 熱はかったりしても熱はなく 鼻はでていましたが 万年鼻たれ小僧状態で、気にも留めず。。 いつだか一度 耳をいじって片言言ってた?ので 耳がかゆいのかな?と思い、綿棒で お掃除したよ!。。とそれで終えていました。 ぐずっているのは、成長の過程の反抗時期?みたいなものなのかなぁ・・って思っていました。 小さいお子さんが、中耳炎を経験されたお母さんは やはり気づかずにいるものですか? それともぐずったら、とりあえず病院つれていきますか? 子供に悪い事したなぁ・とへこみ気味です。 それから、中耳炎って癖になると聞いたのですが、 本当ですか?? ご回答ご意見お願いします。

  • 子供の咳

    先月の中旬以降から咳をし始め、1週間後には鼻汁もひどくなり、鼻を吸ってもらうために耳鼻科に行きました。 そこで鼻の薬と咳の薬を出してもらい、途中で熱が出たものの、すぐに熱は下がり、数日で鼻も良くなったのですが咳がひどくて、、、すっごい咳き込み方で、怖いくらいでした。夜中も咳き上げで吐いたり。それで薬がなくなってまた病院に行ったら今度は咳の強めの薬を出してもらい、すると2日もしたらすぐに咳はおさまりました。が、今度はまた鼻がひどくなって(泣)また鼻を吸いがてら病院に行き、咳の強い薬を止めて鼻の薬を出してもらいました。それで鼻もだんだん良くなりつつ、これでもう治るかと思ってたら昨日から明け方に咳をし出して、今日の午後からはまたコンコン言いだし、だんだんひどくなってきました。。。最初の頃の咳は濁った咳だったんですが、今回は乾いた感じの咳です。もう1ヶ月近く経ちます。さすがに心配で。。。途中で1度、小児科で診てもらったときは胸の音も異常ないって言われたんですが、さすがに長すぎて心配です。今は熱もなく、本人は元気です。別の病院で診てもらったほうがいいのでしょうか?夜も気になって眠れない日々が続いてます。。。

  • 子供の中耳炎について

    子供は保育園に通う2歳の男の子です。 熱も頻繁に出しますし、寒くなってからと言うもの、青っ鼻も頻繁に垂らしています。 先月、初めて中耳炎になり鼓膜切開をしました。 その時は、少し前に熱を出したりしていたので、青っ鼻も長引いていて、子供が夜中に耳が痛いと何度か泣いたので耳鼻科に連れて行くと中耳炎と判断されました。「鼓膜切開をするか(熱が出ていないので)抗生剤で様子を見るかどうしますか?」と聞かれたので抗生剤で様子を見ましたが、10日間経った後も「耳が痛い」と子供が言うので、鼓膜切開に至りました。 2週間位経った時に、また熱を出し青っ鼻をたらしていたので、小児科と耳鼻科の両方に連れて行きました。(耳鼻科で)今度は、「耳が赤いから明日も熱が下がらなかったら鼓膜切開しましょう」と言われて、次の日も熱が下がらなかったので、結局鼓膜切開しました。 この時は、子供は「耳が痛い」と言ったり、夜泣きをしたりする事はありませんでした。 そして、今日また熱を出し、青っ鼻も長引いていたので、また小児科と耳鼻科に連れて行きました。(耳鼻科で)またまた、「この間ほどひどくないけど、明日も熱が下がらなかったら鼓膜切開しましょう」と言われました。今回も子供は耳の痛みを訴えたり、夜泣きをしたりする事はありません。 さすがに、この短期間に熱を出す度に鼓膜切開になってしまう事を疑問に思いました。 中耳炎、鼓膜切開に関してご存知の方、お子様がこの様な経験をされた方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いしたいと思います。宜しくお願い致します。

  • 突発性発疹について教えてください

    1歳3ヶ月の息子が熱をだして4日目になります。 金曜日の昼に突然39度の熱を出したため(顔が赤いので気が付きました。)病院に連れて行ったのですが、 のどが少し赤いけど、風邪なのか、突発なのかは熱が引いて見ないと判断しかねるということでした。 ほんの少し鼻がぐずぐずいうこともあり、去痰剤とアレルギーの薬などを処方していただき帰宅しました。 それから昼は37.5度くらいに下がることもあるのですが、だいたい38.5度から39度くらいをさまよいつづけています。 息子は体がつらいのか、ぐずぐずが多くてダッコばかりです。(だっこすると泣き止みます) 突発だと3~4日高熱が続くと言うことですが、 4日目の夜も39度あったのでなんだか心配です。 今息子は寝ています。 夜中に寝苦しくて起きてしまったら、熱を測って39度を超えるようであれば座薬を入れようと思っています。 発疹は今のところありません。 食欲はあります。 明日熱が下がらなければ、病院に連れて行こうと思います。病院に行けばすむことなのはわかっていますが、突発ならいいけど他の病気では?と心配で心配で・・・・ 皆さんのお子さんの突発はどんな様子だったか教えてください。 息子は今までとても強くて、高熱が出るような風邪もひいたことがなく、私も経験不足で不安なのです。 よろしくお願いします。

  • 3歳になる子供がよく風邪をひきます

    もうすぐで3歳になる息子がよく風邪をひきます。 あまり薬は飲ませたくないのですが、咳や鼻で苦しそうにしていたり、熱が出たら連れて行くようにしています。 それでも毎月最低1回は病院に通っています。 保育園には週に2回ほど行っていますが、それと関係なく年中風邪をひきやすいです。 みなさんはどの程度の風邪で病院に行きますか?風邪をひきにくくする為にしていることってありますか?

  • 子供の耳アカ

    2才2ヵ月の男の子のママです。 最近息子の耳の奥に大きな耳アカを発見してしまいました。ちゃんと耳掃除はしてあげていたつもりだったんですが、、、。耳の穴の半分くらいふさがってしまっています。でもちょっと奥なのでどうしても嫌がってむりに とったりできません。私としてはとても心配なのですが 誰に聞いてもほっとけばそのうちとれると言います。 本当にそうでしょうか?このまま何か耳の病気になったりしないかとやっぱり心配です。病院へ行こうかと考えてもいるんですが何しろすごい力ですごく暴れるので 病院へ行ったとしても大変だと思うんです、、、。 そんなに気にする事ないんでしょうか?

  • 子供が始めて中耳炎になりました。いろいろ教えてください。

    来月二歳になる息子が熱があがったりさがったりで小児科行ったら耳かもしれないといわれていましたが、熱も下がったので一週間病院には行っていなかったのですが、病院に行く機会ができたので耳鼻科に行ってみたら中耳炎でした。抗生剤を処方されました。でも熱は下がっているのでこのまま放置しても自然治癒しますか?先生はそのうちまた熱が出るかもしれないのでしっかり薬を飲んでくださいとの事でした。前回気管支炎で抗生剤をもらい飲む度に吐いていまいた。副作用だったみたいです。今度も抗生剤です。前回とは別のものですが。今の所副作用はどこか具合悪いのかぐずって寝てしまうくらいです。できれば薬は飲ませたくないのですが・・。やはり飲まないとまた熱が出るのでしょうか・。中耳炎についていろいろ教えてください。

  • 生後3ヶ月の子供の風邪

    皆さんいつもお世話になっております。生後3ヶ月の息子が2日前から咳と鼻水があり病院へ行きました。病院に行くとRSウイルスの可能性もあるかもしれないと言われました。 初めての子供の風邪で何をどうしていいか分からずです。まず母乳はいつも20分飲みますが10分しか飲まないです。母乳は無理矢理泣いて嫌がっても飲ませるのか、飲みたい時に飲ませるのか迷ってます。 あと母乳以外で水分も飲ませるのか聞きたいです(泣)よろしくお願いいたします。 鼻水が出て飲みにくいのか食欲が無くてあまり飲まないのか薬の眠気で飲まないのかはわかりませんが、どうしたらいいかアドバイスお願いします(>_<)ちなみに熱は38から37.7の間を行き来してます(>_<)

  • 子供の咳で困っています

    今、2歳9ヶ月と1歳4ヶ月の女の子がいます。上の子なんですが、もう2週間前から、ずっと咳が続いています。熱もなく、元気で食欲もあり、いつもと変わらないんですが…。最近は昼間はそれ程出ないのに夜になって横になると、途端に咳込みます。鼻水は出ないものの、喉の方で痰なのかゴロゴロいっています。元気なので病院に行く気にもならないんですが、しばらく様子みていても大丈夫でしょうか?ちなみに今回は下の子には今のところうつっていません。

専門家に質問してみよう