• 締切済み

4年付き合っている彼と、どうしたら良いか分かりません。(かーーなり長文です。)

marron25の回答

  • marron25
  • ベストアンサー率19% (24/122)
回答No.2

恋愛対象ではないと言われても、リングをプレゼントされて受け取っているというのを見てしまったら辛いですね。 でも彼の言葉に答えがあるじゃないですか。 >嫌いになったわけではないから、今変わろうとしてるこれからのお前を見てみたい。昔みたいに戻るには時間がかかるだろうけどと 彼はあなたの生活態度(?)に不満があって、改善されないから今回のような手段に出たのですよね。 それなら彼の不満を解消するように、毎月一定額を貯金する、自立している自分を見せるなどすればいいのではないですか? 後は約束してくれた彼を信用することでしょう。 とても辛いとは思いますが、いま嫉妬していたら「自立できていないあなた」を彼に見せることになって逆効果な気がします。 「私には彼なんていないんだ」というくらいの気持ちでがんばってください!! 他に何か熱中できること(習い事など)を始めてみたらどうですか?

sachimint
質問者

補足

はじめまして。ご回答ありがとうございます。 そうなんですよね…。頭では分かっているんですど、家が凄い好きで、仕事が休みの日は、ほとんど出ません。ひたすらパソコンに向かっているので…。なにか熱中できる事を探します!私は彼が出来ると、生活が全て彼中心になってしまうんです。それが駄目だと分かっているんですが…。彼にそう言うと、「それはそれでありがたい事なんだけど…。」って。私がずっと家で彼を待ってるので、私に申し訳なく思って、行きたい飲みなんかも断っていたというのです。そんなんもたまってたみたいで…。だから、「これからは私も趣味とか見つけて、外にも出るから」みたいな事を言うと、「無理に出る事もないし、だからってそうして欲しい訳でもない」とか言うんですよね。彼も今どうしたら良いのか分からないんでしょうか…。

関連するQ&A

  • 歳の差

    はじめまして、よろしくお願いします。 今日、彼氏と別れました。 理由は彼氏の親から2人の関係を反対されていて結果、 彼氏が出した答えが別れでした。 私は35歳バツ1の2人の子持ち、彼氏26歳独身で、 歳の差はお互い、まったく気にせずとても仲良くお付き合いさせていただいていたのですが・・ 一度、交際を反対され隠れてのお付き合いをしていた のですが、その後またばれてしまって。 彼氏は私と別れたと両親には告げ、それでも私と一緒に いたいと。ただ将来、結婚することはできないから、 別れを見据えたうえでの恋愛だと承知のうえでの恋愛 で。 私もかなり悩みました。両親に嘘をつき、私にもその ような形で付き合っていく自分にすこしずつ自信を 失っていく彼氏の姿をみていると、私の存在が彼氏の 重い足かせになってはいけないんだとさとり、今日 別れを受け入れ、話し合いをした結果、もう二度と連絡をしあわないという約束で別れました。 もう振り返ることは許されないし、自分自身も納得した うでの別れなので、ただまえを向いて歩いていくしかな いのですが、やはり想像していた以上にとても辛くって。 みなさんのお言葉をいただき、まえを向いてすこしずつ でも歩いていければと思っています。 よろしくお願いします。

  • バツ1で再婚された方にお聞きします。 (少し長文です)

    30代後半の♂ です 今 バツ1子持ちの女性とメール交換してるのですが 仕事柄時々 会って話しもしたりします  以前にも3年ほど バツ1子持ちの人とメールとか会ったりしてましたが その時は、自分の方が気持ち的と言うか なんか引いてしまい 友達以上の気持ちには慣れませんでした 結局は自然消滅みたいな感じでした 今回の女性は バツ1で子供も居ますよって 聞いても何も違和感なくこの人だって感じて 一度ゆっくりと話しでもっと誘ったのですが 忙しいから そのうちに と言われ ならメールでもどうですか と その時は 携帯のアドを 教えて帰りました  数日たって彼女からのメールが来る気配もなく あきらめてた頃に返事が来ました それ以来メールのやり取りをしてるんですが 1ヶ月半ってところです 自分としては すごく気になる人 付き合いたいって思ってるのですが相手には子供がいるので  まず子供を含めたお付き合いをしていきたいと 思ってるのですが  どうすれば上手くいくか?  彼女の心をつかむことが出来るか? また 再婚を決めた理由なと お聞かせ下さい。    

  • 私はキープなのでしょうか?(長文です)

    私はバツイチ子持ちです。 付き合って1年くらいになる年下の彼氏がいます。 最近彼氏の様子がおかしいな?と思い、私の不安な気持ちをメールでぶつけてしまいました。 そしたら重かったと。メールもうっとうかったと。 メール返すのも苦痛だったと。 いろいろ話しました。 私の事は好きだけど、前ほど気持ちがない。 子供の事も本当に可愛がれるか。 オレにパパになって欲しいのか。 もし自分の子供が出来たら同じように可愛がれるか。 このままでお互いに幸せになれるか。 一度一人になって気持ちの整理をしたい。じっくり考えたいと。 それから電話とかしなくなりました。 でも1日2回メールが届きます。 あまりにも普通の内容でメールが来るのでわけがわからなくて。 一人になって考えたいのなら、メールとかもしないのじゃないか? 私が寂しがるから仕方なくメールをくれているのか? 他に気になってる子がいるんだけど、どうなるか微妙だからとりあえずキープしてるだけなのか? 自分から別れを言い出せないから、私が諦めるのを待ってるのか? 頭の中ぐちゃぐちゃです。 あと「どうしようもなくなったらメールくれたら電話するよ」とも言われました。 で、この間どうしようもなくなり、ついメールをしてしまいました。 そしたら電話がかかってきました。 無意識で「会いたい」って言ってしまいました。 そしたら「まだ答え出てないから待ってて」と。 「毎日は無理だけと、たまにならメールくれたら電話するよ。」って。 それからも1日2回のメールは届いてます。 こんな状態が続いてもうすぐ1カ月になります。 このまま信じて待っててもいいのでしょうか? 私から別れを切り出した方がいいのか? 皆様のご意見聞かせていただけないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 冷めたと言われ…(長文)意見をお聞かせ下さい。

    6年付き合っている彼氏がいます。1度(彼に好きな人ができ)別れ、思い続けて1年後にまた付き合うことができました。 よりを戻して1年が経つ頃、彼氏の思う"男女の友情に対する考えや譲れない部分"を一度は理解できてるから大丈夫と言ったものの、深く考えて不安になり、次の日泣きわめいて納得いかない!嫌だ!と言って彼氏を困らせてしまいました。話し合った結果改めて理解できたので、泣いてごめんねと謝りました。自分自身反省し1週間過ごしました。その間彼と連絡はとっていたのですが、いつもと違う感じでした。 そして直接もう1度謝ろうと思い会った時、気持ちが冷めたと言われました。今までも色々思うことがあったようで今回の件で価値観が違うんじゃないかと改めて思ったそうです。 彼氏の周りのカップルが今次々に別れている状況で、その人達からの相談や話を聞いていくうちに自分自身と重ねて聞いている部分があったようです。好きとは何か、価値観とは、結婚とは。そして今、彼は就活や将来の不安でいっぱいいっぱいだと今月に入った頃から言っていました。 そして最終的に、俺から別れてとは言えないと言われ 前1度ふったときに傷付けてしまったから。私が立ち直れず泣いて過ごした日々を、よりを戻した頃に聞かされてしまったから。同じようになってほしくないからと。言い換えたらふってほしいと言われました。 彼の望みは、急いで答えだしてとは言わない。私が前向きに色々と頑張っていけるようになるまで待つからと。今の彼氏と一度別れた時、泣きすがりついて別れたくない!と一方的に自分の気持ちばかり押し付けて連絡を絶たれたという経験があるので、今回は彼の話だけ聞いて、ちょっと考えるねと言って帰りました。何一つ自分の意見は言ってません。冷静に考えようと思ったからです。連絡も極力せず考えていた時彼から「ちゃんとご飯食べてる?」と心配のメールが来てそれには返事をしその後電話もかかってきました。 クリスマスは彼がディナーを予約してくれていたので会って普通に楽しみました。思わせぶりな態度をされ期待もしましたが、帰り際に私が今何を考え思っているか聞かれました。別れを選ばないといけないのは分かっているんですが、別れたくない思いが強くその時も何も言えず。素直な気持ちを言ったら彼を苦しませてしまうので。彼は待つと言ったからには待つけど色々葛藤してると言っていました。ムリしてでも別れを告げるべきでしょうか?

  • 彼氏に突然別れようと言われてしまいました。(長文です…。)

    こんばんわ!!私は27歳のバツ1で8歳の子供がいます。 先日一年ちょっと付き合っている彼に突然『好きじゃなくなったから別れる。』と言われてしまいました。まだ彼は24歳で『今は仕事が楽しいからお前の事まで考えれない。俺はこういう最低な男だから。』と言います。確かに仕事は忙しく休みも取らず働いています。確かに一つの事に集中すると周りが見えなくなる人で私と付き合った時も私の事しか見えないみたいでした。 何で好きじゃなくなったかと何度聞いても『仕事が楽しいから』の一点張りで彼がようやく一つの理由を話してくれたのですが納得できません。その理由は私が前の彼氏と連絡を取っていたの携帯を見て知った時から好きさが無くなった。と言うことでした。 今までは『大好きだから絶対別れるなんて言わないで。』とか『お前と一緒になりたいか頑張るよ』と口癖の様に言っていたので回りも驚いています。いつも『お前は頑張らなくてもいい。俺が頑張る。お前が辛いなら…。』と言ってくれてた彼に本当に突然別れを言われ彼が本心で言っているのか全く分かりません。(分からないと言うより信じたくないのかもしれません…。) 私も彼との結婚を真剣に考えていました。だからこそどうしたらいいのか分かりません。 良いアドバイスを下さい。おねがいしますm(_ _)m

  • どうしたらいいんでしょうか… (長文です。)

    19歳の女・専門学校生です。 小学校の頃の初恋の人(S君)が未だに忘れられません。属にいう両想いというやつでした。19年の中で最高に恋してたと思います。 が、今付き合って1ヶ月位の彼氏がいます。彼氏は小学校の頃の同級生です。彼氏は初恋の人と友達です。 でも私が今もこういう気持ちというのは知らないと思います。 でも私が引越したので、それ以来何もありません。 引越してからも好きで諦めたつもりでしたが、諦めきれていないと思います。今彼女がいるかは分からないですが、もし今会っても豹変してない限り好きになると思います。 進学して戻ってきて小学校の頃の友達と飲み会などで会うようになり、今の彼氏から告白されました。 とても悩んで(S君よりも好きになれるか、友達以上になれるなか…など)「好きか分からない」と伝えました。 それでもイイと言ってくれたので付き合うことにしました。  でも彼氏が何気なくS君の話をしてから、また想いが強くなってしまいました。 彼氏と付き合う前に話の中でS君が私が今の所に戻ってるというのを知って、彼氏に私の連絡先を教えて―と言ったらしいですが、 教えなかったらしいです。また連絡取り合えたかも…と思うとショックでした。 S君に付き合ってることを言うと色々言われるから言わないそうです。あり得ないと思いますが、 そんな風に言うと少しS君との事を期待してしまう自分がいます。 私自身、彼氏と会いたい!とかはあまり思いません。 彼氏と会うよりも、友達と遊びたいと思ってしまいます。 まだ付き合って1ヶ月だからでしょうか。 メールをしていても、友達以上に見れません。 メールで好きとかも言ってくれますが、私がその想いに答えれないんです。ありがとうってしか言えないんです。 でも彼氏はすごく想ってくれています。 12月はクリスマスや誕生日があるのけど、こんな気持ちでは 一緒にいれないと思ってしまいます。 それに私がこんな気持ちなのは、すごく失礼やと思うんです。 友達からは「まだ1ヶ月やけんよ」と言われます。 今年は成人式もあります。S君も来ます。S君に彼氏と付き合ってることを知られるのがツライです。 何年も想ってて、気持ち悪いかもしれないです。 でも、自分でもどうしたらいいか分かりません。こんなんじゃ彼氏にヒドイから早目に別れた方がいいんじゃないか、とか色々考えすぎて、分かんないんです。 自分、最低やと思います。 意見もらえたらありがたいです。長文ですいませんでした。

  • 3人の男について

    私は27歳バツ1です。今、私には3人の彼氏というか男の人がいます。35歳40歳53歳の3人です。35歳は独身で、40歳はバツ1子もち孫もち、53歳は奥さんが亡くなって子持ち孫もちです。53歳の人は出会って6年になります。最近奥さんが亡くなりました。35歳は出会って3週間・40歳は3ヶ月になります。53歳はどうにでもなる人なので置いておいて、35歳と40歳の人の事を悩んでます。実は、二人はツレ同士なのです。 私が40歳と付き合った3ヶ月前から35歳のコトは知ってました。3人で遊びに行ったりしていたからです。その時はそれだけでしたが、40歳の彼氏が自己中で自分がヒマな時だけ呼んでHをしたり遊びに行ったりというのが増え、私は都合のいい女にはなりたくないので35歳のツレさんに相談してました。すると、35歳が実はスキだったけどツレの彼女やし・・って言われ、私は40歳のコトが嫌いではないので、別れる気はないと言いました。35歳はそれでもいいからと二股生活になりました。初めはよかったのですが、最近35歳がハマり過ぎて結婚とか言い出してきました。私は40歳にない包容力が35歳にはあり、甘えてしまいます。逆に35歳にはない楽しさが40歳にはあり別れを言えません。ズルイのも分かっていますが、もし40歳と別れても35歳と付き合ってるとは言えず、このまま隠して付き合うのもイヤですしと悩んでます。中傷のお言葉がくるのは分かっていますが、どうしたらいいのでしょうか。。。

  • 別れについて・・(悩んでます・長文です)

    付き合って1年7ヶ月になる彼氏がいます。 その彼氏と別れるかどうか…、と言うよりも、 どのように別れるかについてとても悩んでいます。 彼氏とは付き合う前は1年間くらい友達でした。 はっきり言って外見はタイプではありません。 でも、性格・中身はとてもいい所がいっぱいで、 友達として接しているとき、彼から告白され付き合うことになりました。 そのときは、まだ彼のことを友達としてしか見ることができず、 そのように彼に伝えたのですが、 「それでもいい。そこから始めていきたい。」と言われ付き合うことを決心しました。 付き合うにつれ彼に魅かれていき、 1年ぐらい楽しく過ごしていたのですが、昨年の終わりぐらいから 彼に対しての気持ちが薄れ、今は友達に戻りたいと思うようになってしまいました。 一度別れを切り出したのですが、かなり激しく泣かれてしまい、 彼氏彼女の関係を切ることができませんでした。 (私が強く言えなかったせいだと言うのは頭では分かっているんですけど‥) この別れ話をして一ヶ月ほど経ちました。 その間何回か会ったりしました。 彼からメール電話などあるので連絡もとっています。 彼を傷つけない別れ方はないのでしょうか? そんなことを考えるのは私が甘いのでしょうか?? 私は以前とても付き合っていた人に失恋し、うつ状態が一年ほど続いた経験があり (今も完全に立ち直ったとは言えず、人間不信気味です) 別れを告げてもし、今の彼氏が同じような痛みを経験するのなら、 このまま付き合おうかとも考えてしまいます。 傷つかない別れなんてない!という厳しい意見でもかまいません、 何かアドバイスを下さい。お願いします。 誰に相談するもなく悩んでいます‥。

  • 友人について。(長文です)

    最近学生時代からの友達はどうやら私のことを気分よく思ってない気がします。その友人とメールをしたりご飯を食べに行ったときに話す内容が学生時代に好きだった人のことについてなのです。彼女は今から4年くらい前にバツ1、子持ちの男性(当時24歳)のことを好きになったのですが結局、振られるという形でその時はその恋も終わったかのように思えました。それからも友達としての付き合いがあったらしいのですが、昨年その彼が再婚(しかも出来ちゃった結婚)をし、彼女は結構戸惑いながらも頑張っていたみたいなんですが、最近様子がおかしいのです。私が「きっとこの先いいことがあるよ!」と励ましても、「私にいいことあるといいな・・・」と、とてもじゃないけど、「私にいいことなんか絶対起きない」くらいの雰囲気で返事を返してくるのです。私に対する接し方も結構冷たいです。確かに彼女は今仕事もあまり楽しくないらしく、よく辞めたいと言ってるし、仕事でも私生活でも辛いんだと思うんです。でも、私は学生時代に両親が亡くなり、その当時付き合っていた彼氏にはひどい振られ方をしたり・・・身内とは相続でもめたりと、私なりの人生の底を見たつもりです。死にたいと思った時期もありましたが、それからも自分なりに頑張って前向きに生きてきて今は仕事も私生活も落ち着いて幸せです。私の辛かった時期を彼女は知っているはずなのに、なんで今になって彼女が人生の底を見たときにそういう風な言い方や接し方しか出来ないんでしょうか。どうして前向きに生きていこうとしないんでしょうか?彼女がこれからもこのように後ろ向きだとキツイ事を言って、縁を切ってしまいそうです。どうしたらいいでしょうか?

  • 恋人と別れて1年経ちました。(長文です)

    ちょうど1年前に6年半付き合った彼氏と別れました。 私の父親が数年前におこした不祥事が原因で 彼の両親に結婚を反対され、彼から別れを告げられました。 1年経ち、今でも楽しかった思い出や辛い別れを 思い出さない日はないですが、 徐々に前を向けるようになってきた気がします。 さてここからが質問です。 最近、周りの友達がちらほら結婚し始めています。 別にそのこと自体はおめでたいことなので 心から祝福したいと思っていますが どうも心が締め付けられるように苦しくなるときがあります。 何故私は結婚できなくなってしまったのか 何故私だけ辛い思いを抱えなければならないのか。 何故友達は結婚できるのか。 理由を問うことが無意味なことはよくわかっています。 でも結婚する(した)友達と話していると このような苦しみが湧き出てきて、涙が出そうになります。 正直、結婚式も2次会も出席したくありません。 でも、大切な友達なのでこんな理由でお断りするのも。。。 こんな経験をされた方はいらっしゃいませんか? いたら、どのように乗り越えたのか教えていただきたいです。 長文失礼しました。 よろしくおねがいします。