• ベストアンサー

広島弁

東京人ですが、方言が大好きな人間です。 よくメールとかでもわざと方言などを 使っているのですが 最近、広島弁にはまりました。 まだ勉強している最中なのですが 広島弁で「わかった」(了解した)というのは どのように言うのでしょうか? よく使う単語なだけに、わからなくて少し 悔しいのです(笑) よろしかったら教えてくださいませ。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

わかりました=わかりました と最近では標準語で でいいのかなと思いますけど。 よ~、わかりゃんした=よくわかりました わかりゃあせん=わかりません という言葉は子供の頃大人の人が使っていたように記憶しています。 広島弁と言っても安芸の国、備後の国で違います。 安芸(広島市あたり)でも山口に近い言葉もあります。 備後(福山市あたり)は岡山弁に近い言葉もあります。 私は備後の言葉を使ってます。

mitu0678
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございました!! 参考にさせて頂きます!!

その他の回答 (1)

  • Elim03
  • ベストアンサー率23% (146/632)
回答No.2

 あんたぁ、なんねぇ、広島弁を知りたいんねぇ?  そーじゃのぉ、「わかった」かぁ。(‐_‐)  うーん・・・「わかったわい」としかゆわんとおもうがのぉ。  女じゃったら、「わかったわいね」とか「わかったよぉねぇ」じゃろうか。  後ろに文章が続く場合は、「わかったけぇ・・・」いううふうになるのぉ。

mitu0678
質問者

お礼

広島弁のシャキシャキした感じと どこか温かみのある雰囲気が好きです。 ご回答ありがとうございました。 参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 広島弁を話したい

     広島弁を話してみたいんじゃが、友人、家族等周囲の人間が猛反対するんじゃ。話さんとすると、「イントネーションが違う。」とか「その言い方やめんさい。」とか言って無理矢理標準語に直させられるんじゃ。之が又辛いんじゃ。理由を聞いても、「ここは広島県じゃないし、そもそも何で広島県に無関係な人間が広島弁を使わにゃならんのか?」との一点張りじゃ。  業務上使用する事は無理じゃし、そんなら私的に使いたいんじゃがそれさえも猛反対なら何処で使えばええんか教えて頂ければ有り難いのぉ。因みに広島県出身の友人や身内は全くおらんよ。  わしゃ関東の人間じゃけぇいわゆる「方言」とは無縁なんじゃ。まあ全くそれがない訳じゃないんじゃが聞いた事もないんよ。別に広島県の人間に媚びを売らんとか自分の故郷を蔑ろにするとかという気持ちは全くなく、ただ単に広島弁の響きと口調が好きなだけじゃ。勘違いせんで欲しいのぉ。

  • 広島弁・・・!

    今大学で東京の方へ出てきているのですが、どうも広島弁とゆうかイントネーションがぬけません。周りの友達(同じように上京してきた広島の友達)は上手く使い分けれています。関西弁の方って東京にきても関西弁のままってゆうのが多いように思うんですけど、広島弁ってどうなんでしょう?私は包み隠さずしゃべってしまう方なんですが、やはり時々違和感を覚えます。同じような状況の方がいましたら意見を聞かせていただけないでしょうか?広島弁じゃないと流暢に会話ができないんです~・・・・広島弁の人と話しをするとなんだかホッとします。

  • 広島弁?

    初めまして。 あの...最近、僕は広島弁にちょっと気になりますが、 でも「広島弁」に関するのは全然知らなかった、 ただ、「広島弁」って言うことが知ってる。 広島弁を聞いたことはないし、広島に行くこともない。 誰か教えてくれますか?お願い。

  • 関西人から見た広島弁

    俺は島根県の西部出身で、広島弁とほとんど同じ方言(もちろん多少は違います)をしゃべるんですが、関西人から見た、広島弁のイメージを教えてください。できれば、あなたの出身地と性別も一緒に書いてください。 例:大阪出身 女 怖いイメージがあります みたいな感じで。

  • 北海道弁「たいぎ」 と 広島弁「たいぎい」 は 同源?

    【質問1】 (A)北海道の人はよく、 「たいぎになってきた。」などと言います。 (B)広島の人が、 「たいぎぃくなってきたわ。」と言っていました。 いずれも、 (何かをするのが)・面倒になってきた          ・鬱陶しくなってきた という意味です。 上のように、両者は音も意味も似てますが、 (A)北海道弁の「たいぎ」 (B)広島弁の「たいぎい」は、 語源が同じなのでしょうか? 【質問2】 (A)北海道弁の「わや」(⇒滅茶苦茶なこと)と、 (B)広島弁の「わや」(⇒上に同じ)についても、 語源が同じなのでしょうか? それぞれ、 (A) 「あんただらわやだね~、ホントにもう。」 (B) 「もう、わやじゃー。」 などと、よく使われています。 【質問3】 上の2つが本当に同源だとしたら、北海道の開拓時代に、 中国地方から北海道へ移住した入植者が話していた言葉が、 当時の北海道で話されていた言葉(現:北海道方言)に、 大きく影響を与えたと考えるのが、妥当なのでしょうか?

  • 「○○弁」と聞いて思いつく方言は?

    「○○弁」と聞いて思いつく方言は? 日本の方言の認知度を調べています。 都道府県で分けた区画でも良いですし、都市名で区分けしたものでも良いですし、旧国で分けたものでもかまいません。 数百あるといわれる日本の方言の中で、知っている方言の名称を思いつく順にお願いします。その方言の内容が詳しく知らなくてもかまいません。 --記入例------------------------------------ 1.大阪弁(メッチャ有名!) 2.京言葉(はんなりどすえ) 3.北海道弁 4.九州弁(博多弁?) 5.名古屋弁(実は母語) 6.東京弁 7.標準語(?) 8.ウチナーグチ 9.アイヌ語(どんな言葉かは知らないけど) 10.越後中越長岡方言(学術的に)

  • 英語に関西弁みたいな面白い方言があればマスターしてみたい

    こんにちは。 たまに,テレビで外国人の人が「なんでやね~ん」とか上手に大阪弁をあやつっていて面白いなぁと思うことがありませんか? 自分も英語を勉強していて,もし英語に関西弁みたいな面白い方言があるなら,それをマスターしてネイティブの人に笑いをとってみたいのですが,そもそも英語に関西弁みたいな面白い方言はあるのでしょうか? また,あるとしたらそれをマスターするにはどうしたらよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 広島の方よく使われますか?

    最近知り合った広島出身の友達が、メールで謝る時「ごめんちゃい」と使います。 前は、いい歳した大人がふざけてんの?と思っていました。 広島弁では「~ちゃい」とか「~さい」とか使いますよね。 親しい友人などにはよく使う広島弁の一つなのでしょうか?

  • 関西弁について

    関西弁サイトを見ていて思いました。 「~さかい」なんてまさに関西ってカンジがするのですが これって最近ではお年寄りくらいしか使わないそうで。 語弊があったらすいません。 私がイメージする関西弁と、地元の方が使う関西弁では 違いがあるように思います。 関西に限らず、方言は時代で変わっていきますよね。 私の地元福岡でも、普段使わないような方言ってあります。 そこで、最近あまり使わないな~なんていう関西弁が あったらぜひ教えてください。

  • 広島を舞台にした文学作品

    大学の授業で方言研究をしプレゼンテーションをするのですが、広島弁について分析しようと思っています。 作品中で登場人物が広島弁を話す小説や詩をご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。