• ベストアンサー

冬休みの茶髪について

私は高1で、親がとても厳しいです。 でも、ちょっとだけ染めたいんです。 冬休みだからって説得しようと思ってるんですが、 どう説得したらいいか分かりません。 どなたかアドバイスいただけませんか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • uvgHS7Kk
  • ベストアンサー率24% (25/102)
回答No.1

・なぜ茶髪に染めたいのか?なぜ染める必要があるのか。 の理由をきちっとあなたが理論立てて説明できないと、厳しい親御さんを説得するのは不可能ですよ。 感情的に厳しい親御さんならば、理詰めでいくか、涙ながらに訴えるかしかないでしょう。しかし涙ながらに訴えるのはいまからでは遅い!これは長期戦です。 ちなみに、染めてすぐ戻すと髪は痛みます。これは体験談。

matyui
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今日説得しようと思います。 ちゃんと、納得するように説明してみます。 いいアドバイス有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ioaaaoa
  • ベストアンサー率10% (171/1678)
回答No.2

冬休み中も高校生であることに変わりはない。もし校則でダメなら、それはダメですね。でも茶髪でも、いい子はいい子ですよ。髪の色は関係ありません。ならば高校生としての立場からの意見も大切。説得するには、茶髪は正しいことであるという根拠を示すことです。それが出来ないなら無理ですよ。説得の方法を悩む前に、何故厳しく言われるのかも考えた方が良い。高校生の自分が染めたい理由は何なのか?、親が高校生の子供に染めさせない理由は何なのか?。高1=もう大人として扱われても問題ないはずですから。相対的に考えないと、大人としての答えは出てこないと思います。普通の親の立場からすると、一般的には茶髪に対する日本の世間の目は決して寛容ではない。と言うことです。親はそれが解っているからです。私(大人)の意見は、「茶髪はもう見飽きた」です。どこにでもいる。決して個性的ではなく、全く似合わない人もたくさん見かけます。タダの流行をいつまでも追っかけてるだけだと感じています。

matyui
質問者

お礼

返事遅くなってすいませんでした。 私が,間違っていたのかなって反省しています。 茶色に染めたいと親にいったら, 涙を流してやめてといわれました。 本当に,染めたいと思うけど,もう少し 我慢してみようと思います。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 高一 冬休みの過ごし方

    高一です。部活はやっていません。バイトはできません。趣味はあります。 こんな僕ですが、充実した冬休みを過ごしたいです。 何をすればいいですか? (勉強以外)

  • 小2の冬休み

    小学2年の子供がおります。 冬休みに入ってそろそろ1週間がたちますが 何も勉強せずです^^; 自分でこれをやって…と考えるのはまだ無理かと 思うのですが親も何をやらせてよいのか のほほんとしてまして…。 2学期の復習と3学期に役立つ勉強を やらせたいとは思っているのですが なにをどうやらせればよいのかわからず アドバイスを求めてやってきました。 皆さんこの短い冬休みに子供にどういう 勉強をやらせてますか? 宿題は無いので1日1時間(長いでしょうか?) 位勉強をやらせたいと思っています。 アドバイスおねがいいたします。

  • 高一 冬休みに何を勉強すれば?

    高校一年の冬休みは一体何を勉強すればいいんでしょうか? 私は都内のいわゆる私立難関高校に通っているのですが、 大学進学の力の入れ方は進学校とは明らかに違って、 冬休みの宿題はスピーチやレポートのみなんです。 塾に行く予定はないのですが この冬休みに塾に通っている人たちとどんどん差ができてしまうということに焦りを感じています 塾にいないと受験に関する情報も入ってこないので… 高一の時点で大学受験のために、来年のために、なにをすればいいのかわかりません 高一の冬休み、これだけはやっとけ!!みたいなことや問題集を紹介してもらえないでしょうか?お願いします。

  • 無駄な冬休みをすごさないために><

    ぼくは、中学生初の冬休みで勉強しなくてはいけないと ぼくは、あせっているんですけど なにをしていいかわからず 冬休みを今は、何もしていません。 冬休みをむだにしたくないので みなさんのアドバイスをください><

  • 冬休みはどこへ行けばいいですか?

    冬休み遊びに行きたいのですが、どこへ行けばいいですか?

  • 冬休みの勉強

    冬休みが始まりました。 私は塾にも部活にも行っておらず、予定も特にないので、勉強を一生懸命やろうと思います。 既に冬休みの宿題は、国語の漢字練習以外、全て終わりました。 残りの時間は、自分の苦手を潰すのに費やそうと思います。 学校に一時期行っていなかったので、学習していない分野がいくつかあります。 特に英語、理科、社会はスッカラカンです。 冬休みをどのように利用すれば良いでしょうか? 学習法、学習時間など、アドバイスをいただけると嬉しいです。

  • 冬休み中に綺麗に!

    明後日から高校は冬休みに入ります。 私は彼氏に非常に依存していて(一日会えないだけで精神不安定) 冬休み中は彼とはクリスマスしか会えないので、とてつもなくつらい日々になりそうです…… そこで!考え方を変えて、冬休み中は彼氏のために綺麗になろうと思います! そちらの方が泣きながら過ごすよりも何倍もいいと思うので。 そこで、お力をお借りしたいのです。 現在私は164センチ48キロという感じです。 綺麗になろう、と思っても何から手をつけていいのか…… 食事(何を食べたらいいか、など)やサプリメント スキンケア&ボディケアや生活のサイクルなどなど とにかく綺麗になるためにしたらいいことを教えてください! 役になりそうなもので、私が持っているのは 化粧水、美容液、ジェルクリーム(乳液不要のスキンケアを実行中) コアリズム、ビリー、ガスール、マッサージクリーム、エアバイク リンパマッサージのコロコロ、ボディークリーム このくらいですっ 冬休み中は勉強と美容の二つを本気で頑張りたいと思いますので どうか、ちょっとしたことでも十分ですので 綺麗になれることを教えてください! お願いします!

  • 冬休みの過ごし方

    去年の冬休みは宿題もギリギリにやって あとはゲームしたりゴロゴロしたりと有意義とは程遠いものだったので今年は改めたいと思い質問を致しました。 友達と外出もしたいのですが友達の資金不足やバイトで日にちがかみ合わず出掛けられません。 高校生としてあるべき冬休みの過ごし方の姿とはどんな感じなんですかね?

  • 冬休みにやっておくといいこと。

    今、中二なのですが冬休みにやっておいたほうがいいことを教えてください。

  • 冬休みどう過ごせば良いでしょうか

    私は部活に入っていなく、習い事などもしていなく、 何もすることがなく冬休み暇です。 寝て過ごすのは嫌なので、どう過ごせば良いでしょうか。

紙詰まりが解消されない
このQ&Aのポイント
  • 紙が一回詰まってしまい取り出しても何回も紙詰まりになる
  • プリントは途中で止まり、紙詰まりエラーが発生する
  • お使いの環境はWindows10で無線LAN接続、Wi-Fiルーターの機種はPR-500KI、関連するソフト・アプリはGoogle Drive、電話回線は光回線です
回答を見る