• ベストアンサー

株はギャンブルとはまったく違う?

mitigusaの回答

  • mitigusa
  • ベストアンサー率47% (613/1300)
回答No.2

プロでは無いので断言はしませんが どんな能力・知識が有ったとしても 100%確実に利益が出るとは言えません。 当然の ゼロサムゲームです。 胴元が儲ることは有りませんが 誰かの利益が 誰かの損で成り立っています。 永遠に 時価総額が膨れあがっていく事が 無い限り負け組・勝ち組が必然的に出来ます。 ただ 少しでも 勝率を上げて勝ち組の 仲間入りしたいので有れば 生活の 全ての時間を株式関係の情報収集と その分析に費やせば 勝てる確率は上がると 思います。でも 個人ではあらゆる環境に於いて 機関投資家に大きく劣りますので 個人が 確実に利益を上げることは パチンコより難しいかも知れません。 今は 地合の良さが そんな気持ちにさせますが ゼロサムゲームと言うことだけは忘れないで下さい。 まあ 配当という面だけ考えれば 絶対負けないと 言うことは有り得るかも知れませんが 投資金額は無いものと考えて。

関連するQ&A

  • ギャンブルは依存症者によって支えられているのでは?

    ギャンブル依存症がニュースになったりしますし、生活保護受給者の場合問題になることが多いですが、ニコチン依存症者がいなくなったらタバコを吸う人がいなくなってたばこ業界がつぶれてしまうのと同じで、ギャンブル依存症者がいなくなったらパチンコはもちろん、公共団体が主催している競馬、競輪、オートレースなどすべてつぶれてしまって深刻な影響を受けるはずです。本気で依存症者を救う対策などするはずはないと思いますが、どうでしょうか。

  • 株で利益

    株をやっている人に伺います。株で利益をだす事は難しい事なんですか?例えばパチンコはパチンコ屋が繁盛する点からもおいてパチンコをやれば損する事は決まっています。宝くじもかならず宝くじを売る側の方が利益がでます、つまり宝くじを買うのは絶対に損ということになります。しかし株はどうなのでしょう?株はそういう得するより損する可能性の方が絶対的に高いという事はあるんですか? 株で利益を出すのは難しい事ですか?

  • ギャンブルの裏

    パチンコ競馬その他カジノなどこの世に存在するギャンブルは偶然や運によるものではありません。つまり着順や払い戻しはやる前に主催者の頂点に君臨するドンが決めるのです。ゴールドシップが何故三着にも来ないかはその最もな裏なワケです。なぜ社会問題にならないか?証拠がなければいいのか?本題ですが100万以上賭けて儲けたとか、一円でもトータルで勝ってる人いますか?パチンコなど関係者の人は論外です

  • どのギャンブルが一番タチが悪いですか?

    私自身、パチスロで以前失敗したことがあります。 今のところ、行ってはいません。 正直、依存症に近い状態だったと思うのですが、他のギャンブルはやったことがありません。 思いつくギャンブルとして、  1.パチンコ  2.パチスロ  3.競馬  4.競艇  5.競輪  6.オート  7.マージャン  8.カジノ(裏?)  9.株、先物 が挙げられますが、どれが一番はまると恐いでしょうか? (9はちょっと毛色が違いますが) 私自身が一度はまった経験上、ギャンブルというものに弱い人間だと思っています。 いろいろな恐さを知って、今後のためになればと思っています。 ※ちなみにギャンブルそのものを全否定はしません。 ※競馬なら純粋に馬が好きという方が多数いらっしゃるのも知っています。 ※「恐い側面」という意味です。

  • どうしたらギャンブルをやめられますか

    ギャンブルを止めた方、ギャンブルが好きな方どうしたらやめることができますか やめましたか? 旦那は競馬とパチンコをします。やめさせたいのです もちろん話し合いも何度もしました。約束もしました。 でもだめなんです。これが元で全て家庭の中はうまくいきません。離婚という結論を出す前にやめさせる方向にもっていきたいと思っています。どなたかよきアドバイスをお願いします。

  • 公営ギャンブル場周辺のパチンコ店について

    ワタシは競馬、競艇、パチンコが大好きです 競馬場、競艇場、場外発売所の帰りに近くのパチンコ店にも足を運ぶ事がよくありますが大概負けます 競馬や競艇の負けを取り返すべくパチンコで逆転を狙うも大概トドメをさされます 競馬や競艇の勝ちをパチンコに全て飲まれる事もよくあります ここで質問です 競馬場、競艇場、ウインズ、ボートピア等の公営ギャンブル場の近くのパチンコ店は公営ギャンブルの客をカモにして出玉をキツくしているのでしょうか? 公営ギャンブル場の近くのパチンコ店は他のパチンコ店に比べてやはり勝ちにくいのでしょうか? 阪神競馬場、ボートピア梅田、ウインズ神戸、住之江競艇場の近くのパチンコ屋に完全にカモにされました(笑) これは全国の公営ギャンブル場周辺のパチンコ店にも言える事なのでしょうか? なるべく周辺のパチンコ店には行かないようにしていますが… ご回答お願いします

  • インターネットで株をしようと思ってます・・・

    が、ぜんぜんの素人です株のことなんにもわかりません、お金もあんまりありません、株はいくらくらいから買えるのでしょうか?以前になんかの雑誌で競馬やパチンコ他のギャンブルより儲かるような内容の記事をみたことがあるので、素人ながら興味がでてきました、ほんとうに儲かるのでしょうか?素人の私に簡単にわかりやすく教えてくれるようなサイトや書箱はありますか?みなさんの、知恵をお借りできませんかお願いします。 

  • ギャンブルの確定申告

    宝くじ・競馬・競艇・TOTO・懸賞・パチンコがすべて課税対象なのかどうかわかりません。詳しい方がおられましたら教えてください。

  • ギャンブルの難易比較について

    恐れ入ります、ご教示お願いいたします。 競馬・パチンコ・カジノについて、下のような見解がありますが、 これは正しいのでしょうか? 長文で恐縮なのですが、下の考え方に間違いや矛盾点がありましたら 是非教えていただきたいです。 ””でくくっている部分は私が疑問を感じるところです。 しかし自分の思考に全く自信がないため真偽を見極めることが できないのです。 どうかよろしくお願いいたします。  <結論>  競馬・パチンコ・カジノのペイアウトを比較すると、  カジノ :95%  競馬  :75%  パチンコ:80~90%    で、カジノが最も勝ちやすいはずだが、  それは間違いであり、カジノが最も負けやすいギャンブルである。  <根拠>  競馬は売り上げから控除された75%の賭け金を客同士が  奪い合うという客vs客という構図。  一方、カジノは客vsハウスという構図で、  しかもハウスエッジがある。  つまり、競馬は誰が賭けても平等だが、  カジノは初めからハウスが一方的に有利。  競馬は控除率が25%もあるので、確かに勝ち組になるハードルは  高いが、少なくとも勝ち組になる可能性は残されている。  一方でカジノのゲームにはどれもハウスエッジがある。  ハウスエッジとはプレイヤーにとっての 不利なルール設定の  ことであるから、プレイヤーは 最初から不利な条件で  賭けさせられている訳で、長期的に見てカジノの勝ちは確定  しており、ペイアウトは競馬の75%に比べて95%と高いが、  ”勝ち組になれる可能性は無い”。  つまり、  ”カジノの95%は負けが確定している95% ”  競馬の75%は勝つ可能性の残されている75%  と言えるのではないか。  次にパチンコと比較してみると、 パチンコは客vsホールの構図  であり、カジノと同じ仕組みと言える。  しかしパチンコの場合はカジノのように負けが確定している訳  ではなく、設定の良い台や、釘の良い台に座ることが出来れば  勝てる。  パチンコには換金率があるから、という考えもあるが、  換金率の不利さは長時間打つことで克服できるものであり、  ”少なくともカジノのように最初から負けが確定していると  いうことはない。 ”  こう考えると、  一番ペイアウトの高いカジノが実は最も不利なギャンブルと  言うことが出来るのではないか?  ”カジノは長期的にみて勝てる可能性が排除されている”から、  少なくとも勝てる可能性の残されている  競馬やパチンコに比べても不利であり、  ギャンブルで利益を得ることを目的としているのなら、  カジノで賭けること自体が意味の無い行為である。 私がよく分からない点は、 競馬やパチンコは勝ち組になれる可能性はあるがカジノは不可能と 断言するのは正しいのか?という点です。 どうかよろしくお願いいたします。

  • ギャンブルで金儲けした人って本当にいますか?

    タイトルどおりなのですが、ギャンブルで金儲けして家を建てた人とか、仕事しないで遊んで暮らしている人とか、本当にいるのでしょうか? 宝くじで何億の賞金を手にした人は別とします。 この場合のギャンブルの定義なんですが、競馬、競輪、競艇、パチンコ、パチスロ、株、先物取引 ・・ など、元本が保障されないものにしたいと思います (株とパチンコが同じかよ、というお叱りはご容赦下さい)。 というのは、私の身の回りに結構ギャンブル好きが多くいるのですが、全員の意見として 「生まれて初めてギャンブルを経験した時から今日までの成績を全て通算すると、よくてトントン、あるいはマイナスかな ・・」 という事でした。 昔々のスーダラ節の歌詞にある 「馬で金儲けしたヤツはいないよ」 というのを聞いた事があるのですが、これは本当なんでしょうか? あるいは 「株でもパチンコでも損するヤツは下手で馬鹿だ、どんなギャンブルでも本当はやり方しだいで金儲けができる」 という事なんでしょうか? 何となく人間って予想が当たった事は言っても、損した事はあまり言わないような気がするのですが ・・