- ベストアンサー
株はギャンブルとはまったく違う?
パチンコや競馬などは主催側が儲かるようになっているため所詮負ける確立の方が高いですが、 株の場合は、見極める能力や着眼点・その他全ての株に関する知識があった場合、確実に株で儲けることができますか? よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
どんなに相場観が優れていても、知識が豊富でも「確実に」儲けることはできません。 しかし上手い人というのは損をしません。全く損をしないわけではなく、損を完全にコントロールします。ここが普通の人とは全然違います。 普通の人の場合には、大きく儲けた場合でも「損の管理」ができないので結局はそれをはき出してしまいます。すなわち利食いの時期が分からずに持ち続ける、もしくは利食い後に他の銘柄に次々と飛び乗ります。 しかし、そのような方法は上昇トレンドの中でだけ通用するものであって、やがて調整局面を迎えたら全くなす術がありません。そして、いざ持ち株が含み損になったら売るに売れず何年も塩漬けというパターンが大半です。 なお、ギャンブルとの違いですが・・・株価というのはマクロ景気と相関するものであって、数年から十数年の大きなトレンドが存在します。それらをきちんと見極めて適所で買いを入れられれば、相当に低いリスクで株価の上昇を享受できます。 ギャンブルは、その瞬間に限られた根拠から「当たりそうなもの」を選ぶものですから、純粋な投資という行為とは全く遠いと言えます。そういう意味ではデイトレ・スイングなどの短期売買はギャンブル的な要素がかなり強いとも言えると思います。
その他の回答 (8)
- mike33g
- ベストアンサー率32% (12/37)
誤記でした。すみません。(誤)事故→(正)自己 最後に「株は自己責任で!」
- mike33g
- ベストアンサー率32% (12/37)
株も主催者(証券会社)から手数料ととられ、さらに役所から儲けの10%(2008年から20%)の税金=寺銭を取られますので、ギャンブルに似てますね。また、将来、投資先の会社が伸びるかどうかの判断はむずかしいので、予測の困難さからもギャンブルに似てますね。 私は、株に対する姿勢でギャンブルになったり、そうでなくなったりすると思います。 (1)株で短期的に儲けようと思って買えばまさしく「ギャンブル」 (2)リスクはあるが、この会社の経営姿勢や製品が好きだから応援したいと思って買えば「純粋な企業支援」 (3)自分の資産を分散するため(インフレ対策など) 金(GOLD)、外貨預金、日本円での預金、株、債券・・ いろいろ分散方法はあります。 ------------- 株の本来の目的は、その昔、東インド会社の貿易船のリスクを分散するために始まったように、多くの人で会社の事業を支える(支援する)ことだったと思います。従ってデイトレーダーのような短期的に儲けようとするのは、その趣旨に合わない単なるギャンブルかも。 さて、当の私も株でギャンブルな取引をしています。運がいいのか、素質があるのか?、今までのところ株で、300万円ほどの利益を得ています。ただし、今後も確実に利益を得られる自信はありません。 株式市場が下げ相場になったら、すぐに退却して安全な債券や定期預金にシフトすることも考えています。なお、今は間違いなく上げ相場ですので、素人でも利益を得やすい環境にありますね。 最後に「株は事故責任で!」
- thanksgim
- ベストアンサー率28% (41/143)
「株の場合は、見極める能力や着眼点・その他全ての株に関する知識があった場合、確実に株で儲けることができますか?」 これがあれば株で儲けるだけではなく、世界征服も可能でしょう。 でも「全て」というのは不可能なので、なるべく沢山の知識、情報を生かしてリスクを下げる事は可能です。 まずは日本はもちろん世界的な政治、経済、環境等々の流れを勉強する事です。(もちろんマーケット全体の勉強や個別銘柄の勉強も大事です。) その上で債権、為替はもちろん大豆、トウモロコシ、金、プラチナ等の商品やオプション、更には外国の金融商品も組合わせてリスクを減らすことです。 それから、ターゲットもしっかり設定する事です。買うときには何故それを買うのか、幾ら買うのか、いつからいつまでに幾らまで価格が上昇するのかをきちんと予想して売買する事です。上昇しているからいつまでもズルズルと持ち続けていたり、思ったように上昇してこないので、上昇するのを待っているようでは・・・売るタイミングをいかに見極めるかが成否の分かれ目です。 まあ、完璧にやろうとすると時間が幾らあっても足りません。どこで見切りをつけるか、自分がどの位までリスクを負うことが出来るかだと思います。 投資は直接的に経済の活性化に結びつき、売買する事により納税の義務が発生するので立派な社会貢献といえるのでは?パチンコや競馬のように「遊戯」というサービースが伴わない部分もいわゆるギャンブルとの違いの一つではないでしょうか。
- masuling21
- ベストアンサー率34% (2491/7233)
株式投資を投資にするか、ギャンブルにするか、それは参加する人の考え方とやり方で変わります。 ギャンブルと似たようなことはあります。 分散投資→3点買いをするようなものです。 胴元→証券会社は、客が儲けても損してもしっかり手数料を取ります。国や市町村は、儲けから税金をしっかり取ります。 客が確実に儲かることがないのも、ギャンブルと同じです。クギを読んで期待値以上に回る台を打って、必ず勝てますか?確率のバラツキで負けることもあるでしょう。それと同じ。 >見極める能力や着眼点・その他全ての株に関する知識があった場合 これは、個人では望んでも無理、できたとしたら、注文を出す時間がないでしょう。とくに、全ての情報を集めることは無理でしょう。 ただし、勝率を上げるとか、損を小さくして儲けを積み上げることなら、努力次第でできると思います。
株式投資で「安全確実に勝利する人」はいます。 それは・・・山古志村、東京都、日本国、銚子市、我孫子市、松戸市、足立区、大阪府、北海道・・・ その他に、野村證券、大和證券、Eトレード証券、松井証券、マネックス証券・・・ はっきり言ってしまえば、市場平均が上がらなければ、投資家全体で負ける事になります。 投資信託では、「プロが運用するアクティブファンド」の全体の成績はインデックスには「勝てない」と言われています。 例えば、プロが運用している野○日本○戦○ファン○は、未だにTOPIXよりも負けています。 その理由は、信託報酬が年1.995%取られるので長期的にはこれらが基準価額の下落要因になります。 しかも、このファンドはITバブル時にIT株に手を出してしまったのも原因の1つです。 その他に「市場効率性」を無視した行動とも捉えられます。 ですから、プロでも負けるんです。 >株の場合は、見極める能力や着眼点・その他全ての株に関する知識があった場合、 >確実に株で儲けることができますか? 「関東大震災」「北朝鮮情勢」などが勃発すれば株価が大暴落する事は十分考えられます。 ですから確実に儲ける方法はありませんが、それに近い方法はあります。 株式投資の場合は、短期的なアップダウンがあっても長期的には市場平均が上がっていきますので、どうすれば良いかを考えれば良いです。 効率的市場理論が分かれば、そんなに難しく考える必要は無いのですが、これを知らない投資家が多いです。 これについては日本経済新聞社の「ウォール街のランダムウォーカー」に詳しく書いてあります。 それから、企業の中にはバブル崩壊後から今になって、逆に株価が上昇した物もあります。 その他に「関東大震災」などでは、有事の時は落ち着いて対処していく事が重要です。 何故なら、そんな時にこそ、良い株が安く売り叩かれる可能性があるからです。 ですから、きちんと対処できるように勉強していけば、大きな怪我をする可能性は小さくなると思いますよ。
- silverbear
- ベストアンサー率25% (163/639)
ギャンブルは必ずもうける人と損する人が出ます。これはギャンブルという性質上、どうしてもしょうがないものです。 しかし、株の場合、誰も損しない事がありえます。 株は大体黙って長年持ってればあがっていきます。時々会社が倒産して、0になることもありますが、大きめの会社の株を持っていれば大体大丈夫です。 会社だって株価を下げないように努力はしていますから、ここがパチンコなどとは違う部分です。 ただし、短期取引の場合はギャンブルになることが多いです。(デイトレード等)
- mitigusa
- ベストアンサー率47% (613/1300)
プロでは無いので断言はしませんが どんな能力・知識が有ったとしても 100%確実に利益が出るとは言えません。 当然の ゼロサムゲームです。 胴元が儲ることは有りませんが 誰かの利益が 誰かの損で成り立っています。 永遠に 時価総額が膨れあがっていく事が 無い限り負け組・勝ち組が必然的に出来ます。 ただ 少しでも 勝率を上げて勝ち組の 仲間入りしたいので有れば 生活の 全ての時間を株式関係の情報収集と その分析に費やせば 勝てる確率は上がると 思います。でも 個人ではあらゆる環境に於いて 機関投資家に大きく劣りますので 個人が 確実に利益を上げることは パチンコより難しいかも知れません。 今は 地合の良さが そんな気持ちにさせますが ゼロサムゲームと言うことだけは忘れないで下さい。 まあ 配当という面だけ考えれば 絶対負けないと 言うことは有り得るかも知れませんが 投資金額は無いものと考えて。
株もギャンブル的な側面があることはパチンコ・競馬と”同じ”だと思いますよ。 見極める能力や着眼点、知識で儲かる確率が異なってくる点も基本的には”同じ”だと思います。 決定的に違うのは”テラ銭”ではないでしょうか。
お礼
皆様、回答ありがとうございました。 とても参考になりました★