• ベストアンサー

鬱や人間不信を克服し仕事に就いた人いますか(長文)

soraniaitaの回答

回答No.2

はじめまして 精神疾患にかかった者は、なかなか職業に付きにくいようです。 空白の期間がありますからね。 でも、出来ることから始めて見ませんか? ほんの小さなことからでも良いです。感謝の言葉をいただけると、自分に自信が付きますよ。 今は有償ボランティアもありますから、人の役に立って居る事を実感出来ます。目の前に困っている人がいても、貴方は知らぬ顔が出来ますか?そんな方なら、ここにご相談には来なかったでしょう。 人に視線が気になるのも、人前を繕うのも、貴方に自信が無いからです。まず、『ありがとう』を言ってもらいましょう。 とても気持ちの良い言葉です。もちろん、あなたもありがとうを言いましょうね。

参考URL:
http://www.zenkaren.or.jp/
aonana
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私はホントに自信が無いです。今までいろんな環境から逃げる事しかしてきませんでしたから・・。その行き着いた先がパチスロです。学生時代からパチスロしかしてこなかった。以前のバイト先の後輩達からは私はとても30代に見えないとバカにした口調で言われました。経験が浅そうな人間に見えるそうです。自分でも薄っぺらな人間だと思います。 有償ボランティアですか。ボランティアは考えた事ありますが、私の悩みの改善の手段にされていると、ボランティアの対象の方は気を悪くされたりしないのでしょうか?ボランティアをする人は心に悩みを抱えた人が多いのですか?

関連するQ&A

  • 人間不信

    元カレと1年前に別れてから人間不信というか、男性不信みたいなものに悩んでいます 元カレと別れた時に私に不利益になるような噂が流れてしまい散々批判を浴びたからです 私の周りで私の方を見ながらこそこそと話している男子達を自分のことではなくても全て自分のことを言っているかのように見えてしまいます 特にその会話がかすかに聞こえて、それが私の周りの友達の名前が聞こえたりするともう自分と決めつけてしまい1日中病んでしまいます この1年ずっとこんなことが続いてきたのでもうなんだか精神的におかしくなりそうです 今年は受験なのでなんとしても克服したいです どうしたらよいでしょうか? 克服する方法を教えて下さい

  • 人間不信です人と接しない職業ないですか?

    介護職ですが 接客業だと感じます 人間不信です。人とあまり接しない職業ないでしょうか? 今までイジメや世の中の汚さにウンザリして 少しウツです そう簡単に、人間不信が消え去るわけではないので 本当にきついです 介護は、肉体的にもきつく、精神的にも きついですがハローワークにはたくさん仕事あります (正社員では、それしかないとも思いますが) 自分は、あまり人と話したくないので 工場とかに勤めたいのですが 現在は派遣社員がメインですよね 現在だったら、どんな職業あるでしょうか? どんな資格をとればいいでしょうか?

  • 人間不信 鬱

    自分は今23で性別はジェンダーレスで 今からでも生まれる前に戻れるなら 女として産まれたかったのが本音です 今はもう自分を男とも女とも思ってないです。 でも体自体は男なので周りからは男扱いです 小学校くらいの時からなんとなく男として 扱われるのが不満でしたでも中学くらいまでは なんとなく程度で別に気にしなければ 男として扱われた事もすぐ忘れる事も できました。それが高校1年くらいで変声期 がはじまり体はどんどん自分の望む姿から 離れていくと自分の体に対しての不快感と 苛立ちで毎日毎日頭がいっぱいになっていき ました。それにくわえて高校では服装検査 なるものがあって男子は特に髪型に関しては 厳しいラインで容姿はどちらかというと女 っぽくして居たかった自分にとっては 人生1度しか来ない青春時代を奪われた 気持ちになりました。今大人になって考えれば もっと高校の校則なんかを把握した上で 選ぶんでしょうが元々田舎だったのと 頭も悪かったので端っから選択肢は限られて いたんでしょうけどね。 そしてやっぱり学生時代は特にそういう人間 は大体どこにでもいるもんでこっちの そういう性格を察してか大して仲良くも ないのに意味もなく体を触られたり 自分にばっかり下品な話を振ってきたり 高校生にもなればみんな恋愛の話ばっかりで 自分は男が好きだったのでもちろんそんな 話はできる訳も無く周りは次から次へと 彼氏や彼女ができ自分だけ事が事なので 行動にも移せず仕舞いでそこで鬱になり 学校は結局通信制に転校しました。 そんな状態だったので自分に自身が 無くなり結局体が大人になっていくに つれてさらに周りからの男扱いは頻度 が増えるばっかでした。 そして終にはホルモン剤に手を出し ました。もちろん体は子孫も残せないような 体になりましたが、今でも後悔はしてないです むしろこれで良かったとおもってます それでもなんとか高校卒業はしました。 ですが、そこから約1年くらいは鬱で 就職はできず新卒採用も逃して やっと卒業から2年目で就職はしました。 就職し始めてからも辞めたり就職したり を繰り返しました。その中での3度目に 入った会社では例によってやっぱり周りは 男しかいないような役所でした、 それでもその頃にはもう自分の中で 諦めムードもあって大して気にしてなかった んてすがある日自分の製造ラインの隣で いつも作業してる男が自分に突然告って 来たんです。もちろんその当時の自分なんて まだ20だったし今までそんなシナリオは 考えもしなかったしどうせ自分なんてと 思ってる所もあったので舞い上がって しまってました。そしてある時にその男 からある理由で15万貸して欲しいと 頼まれました今考えればホントにバカな 事ですが、その時の自分は鬱気味だった事と 始めて自分を好きになってくれた相手だから と貸してしまったんです。 まあ当たり前ですが最後までお金は返って 来ませんでした。連絡も途絶えて その前にその男は会社を辞めていたので 結局は泣き寝入りです。 まあ今考えればバカだなぁって思いますが。 その男はハッキリ言うと見た目も良くないし 性格もレベル低いので今考えて見ればあんな 男の何が良かったのかと疑問でしょうが ないです。その1件があってから徐々に 周りの人間に対する不信感と憎悪が強く なり始めて、さらに良くなりかけていた 鬱もまたぶり返し、頭がボーっとしてた せいもあってある日17万も入った財布を 落としました。買い物から返って気付いて 戻りましたが時既に遅しでそこには札だけ 抜かれた自分の財布が転がってました。 警察にも連絡してきてもらいましたが 周りにカメラないとか雨が降ってて 指紋が残ってないだとかで大した相手にも されなかったです。そんな短期間で 2度もそんな大金を失ったので当たり前ですが 借金せざるを得ない状況になりました。 それでも鬱だからとかなんだと理由を 言ったってどうせ甘えだとか言われる だけだし実家暮らしでタダ家にいる だけでは迷惑になるので毎日毎日心身共に どんなにキツくても仕事自体はやめる事は なかったです。仕事の面でも正直普通の男と 同じように力仕事なんかはホルモンの影響で かなりキツイんですよ。だからといって 運べなかったりできなかったりすると なんでそんな事もできないの的な目で見られた 事もあります。本来女で最初から産まれてきて たらこんな扱いはされなかったはずです。 そんなことがあったもので 本格的に自分は所詮男としてしか生きられない し周りからも男としか見られてないし 周りは付き合ってるだとか結婚だとか 楽しそうに話してるけど自分には そんな他の人間が当たり前にできる幸せの 権利もないのかと余計自分が大っ嫌いに なりました。 恋愛ではこの世の中可愛い女なんて腐るほど いるんだからどうせ自分みたいなオカマ もどきなんて相手されるはずもないかと今でも 思ってます。というのも女だったら親切に してもらえてる場面でも自分の時は扱いが 雑だったり。時々キレイだとかスタイル いいだとか言ってくる人とか場合によっては ホルモンの影響もあってかたまに女と 間違ってナンパされた事もありましたが 声を発して男だと相手にバレた時点で 何もかも終わりだしそれで相手に不機嫌に されるのも腹が立つので何も嬉しくないし 自分では自分の事なんかキレイだとは 全く思えません。所詮一生異端な存在で 生きていくかそれに耐えられなくなった 時は死ぬしかないんですよ。

  • 人間不信について

    人間不信について 23歳男です。 冒頭から暗い話になってしまいますが、23歳ながら十数年の間人間不信で悩んでいます。 小中高といじめを受けて悩んでいて、母親、祖父母、学校の先生、友人等 相談できる人全員に相談しても何も解決しなくてその劣等感やら罪悪感やらが残ったまま卒業させられました。 昨年の4月に地元のIT企業に就職しましたが、上司や先輩社員からのパワハラ、同期からの集団いじめに遭い、僅か1か月の勤務で精神的に限界を迎え、人事の方からカウンセリングを紹介してもらい通い続けても自分の気持ちが和らぐ事は無く、退職せざるを得ませんでした。 その後アルバイトを始めましたが、そこでも集団いじめに遭い、今度は全身の痙攣と過呼吸を引き起こしてしまい、救急車で運ばれるまでの大事になってしまいました。それっきりアルバイトには行っておりません。 現在は在宅ワークの仕事をしており、月3万の収入がやっとですが、それなりにやりがいを持って仕事をしております。 しかし、たまに夢でいじめられていた時の事を思い出してしまったり、母親に外で仕事をしていないことに対して強く当たられたりするので自分では納得がいかない事が多くて困っています。 そもそもいじめられている事を相談してもちゃんと話を聞いて貰えなかったせいで自分がなぜいじめられているのかも分からなかったです。その後自分が人間不信になっているのは過去にいじめられていたからもあるのではないかという事に気づき、なぜ自分が一方的に不利な事しか起きないのだろうと未だに納得がいっていないことが多いです。 自分も母親も収入が乏しい事もあり、専門医を受診出来る状態でも無いのでいつまでたっても心のモヤモヤが解消されません。 どうしたら良いのでしょうか。

  • 男性不信を克服するには

    男性不信を克服した経験談などありましたら教えて頂きたいです。 詳細は伏せさせて頂きたいのですが男性に対するトラウマがあります。 他質問の回答で克服した経験談で「優しくて真面目な男性と付き合う事」とありました。 その方は、優しくて真面目な男性とお付き合いした事により「こんな優しい男性もいるんだ」と体感する事で男性不信が克服できたとおっしゃっていました。 長年悩んできましたが一番の克服法はこれなのかなと感じています。 人から受けた傷は人でしか癒せないんですあね。男性不信を克服したいです。

  • 人間不信が酷く悩んでいます 長文です

    24歳男性ですが人間不信が酷く悩んでいます。 大きな原因となっているのは 1.小学生の時に父親が家族を捨てて家を出たこと 2.同居の祖母がはっきり言って鬼のような人である 3.幼稚園から中学生まで10年にわたって酷いいじめを体験した事 の3点で、ここからくる人間不信の為会話をする事が苦手で、この事から人から距離を置かれ更に人間不信になるという悪循環になってしまっています。 更に、こと女性に関しては特に酷く、 ・高校生になるまで女性で話を出来る人間が母親しか居なかった(いじめの為、話す事も出来なかった) ・小学生の時、初恋の相手に告白した際にその相手から「頭が腐ってるんじゃない?」等の罵倒を受け、その後学校中に晒されていじめのネタにされた ・容姿が良くなく、気持ちが悪いと言われ続けている(買い物でお釣りを高いトコから落とされるとか、外出時に見ず知らずの他人に笑われる事は日常) などのトラウマから自分の中で「女性=絶対に信じられないもの。とても汚いもの」という気持ちが出来ていってしまっています。 この為、女性とまともな「会話」をした事が24年間1度もありません。 更に悩みを大きく酷くしている事は、呪われているのかと思うほどのあまりに酷い人運(?)の無さです。 刑務所に世話になるようなのとか、懲戒解雇されるのとか、わがままほうだいのぼんぼんとか、多くは自分ではどうにも出来ない周囲の人間に苦しめられ続けています。 それでも、懲りずに私を大事に思ってくれる人を、できる事なら恋人が欲しいと強く思ってしまいます。 願わくば皆様方には人間不信を治し、人と普通に接する事ができるようになるようアドバイスを頂けたなら幸いです。

  • 人間不信を克服したい

    かなり人間不信です。人の言っている事が男女関係なく全く信じられません。信じられるのは家族 身内だけです。 簡単に信じて裏切られるのが怖いって言うのもありますが…このままでは本当に何を言われても恋愛しても 本当かな?口では何でも言えるし…計算じゃない?とかすぐに思ってしまいます。 こんな事を書いたらかなり反感頂くのは覚悟ですが原因で思いつくのは私は少しモテてた時期があり女だから~と言う理由で誰でも優しくしてくれるとか調子のって男の人を利用?いや頼っていたからかもしれません… 裏切られても信じてみて…それで裏切られても勉強だと思ってプラスに考えて次に繋げて強く生きていかなきゃいけないのかな… 私は強がっていますが かなり弱い人間なのかもしれません。

  • うつ克服後の働き方について

    うつ克服後について こんにちは。 現在大学4年で進路に悩んでおり、こちらで質問させていただくことにしました。 高校2年から摂食障害、大学1年から双極性障害の症状がありました。 昨年秋から病院に通い、服薬し、約9ヶ月で安定を取り戻し、現在は通院も服薬もしていません。 (服薬を辞めてから3ヶ月ほど経ちますが、気分の浮き沈みも過食もありません。) 通院しながら、就職活動も行い、今月やっと内定をいただくことができました。 しかし、その内定先が、大変激務だということが分かりました。 現在私が安定しているのは、無理をしない!ということを第一に考えて生活しているからだと思います。 そのため、今後自分に負荷をかけると、また元に戻って精神的に参ってしまうのではないか心配です。 現在東京で一人暮らしをしており、家賃と光熱費は負担してもらっている状態ですが、それも卒業後はもらえなくなります。 また、両親の元に居たくないという希望があるので、 地元に帰ることは考えていません。 もし、内定先で働くことを辞めるなら、これから再度就職活動をして一般職を探すか、 もしくは、今契約社員として働いているので、そこで働き続けるかどちらかの選択肢となります。 鬱は再発しやすいということを耳にしたので、少しでもリスクがあることは避けた方がいいのか?とも思いますが、 せっかく大学を卒業したのだから、正社員として働きたいという希望もあります。 先の事を考えて無難な道を選ぶべき、でも自分の可能性を潰したくない、と揺れています。 みなさんの考えをお聞かせいただけたら幸いです。

  • 人間不信です

     仕事をやめて1ヶ月がすぎてしまいました。半年派遣で働いていました。契約期間のことや周りの雰囲気の悪さ、社員の好き嫌いや機嫌で仕事を教えてもらえなかったり馬鹿にされたり・・・ 所詮雇われている身だからまじめに働きぺこぺこしていました。従っているうちに人間ていったい・・・と何もかも不信になっていきました。 今は就職雑誌を見ていいところがあっても通勤は毎日大変じゃないだろうか?人間関係は?といろいろ想像してしまい、ここはだめかもと何も行動を起こしていないのにあきらめてしまいます。人と接するのがこわいです。人の視線も気になります。今まで多種の仕事をしてきたし力も度胸もついているはずなのに今はこわくて何もできない状態です。 好きで働いている人はいないし我慢しなければならないことはたくさんあります。甘えてはいけないのだろうけど、どうしても次のステップが踏み込めません。どうしたらいいのでしょうか?

  • 人間不信

    私は中学校の出来事がきっかけで人を信用できなくなりました。 3年前の話なんですが、まだ人を信用できません。 したいけど、裏切られるんじゃないかって思って結局上辺の付き合いになって けど、そんな自分が嫌になって どんどんためこんで、自爆している人間です。 私の事を信用してくれる友達はいるのに、私はしてない。 こんなことをしていると友達にも悪いし 自分も苦しい。 けど、何にもできない。 どうしたら人間不信が治りますか? 私が人間不信とは、誰にも伝えていません。 伝えて1人になるのが怖い。 人間不信の治し方を教えてください。