• ベストアンサー

栗の甘露煮のビンの蓋があきません

以前のやり取りを見て色々試しています。 ビンの蓋を暖めはじめたら、ぎりぎりまで入っている液が「ぼこぼこぼこ」となり始め恐くて暖められません。 輪ゴムもためし、滑り止めのゴムシートでも試し、蓋開け用の器具でも試し、蓋を叩くのもやってみましたが、すべてダメです。 諦めるしかないでしょうか‥‥。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sirowan777
  • ベストアンサー率14% (270/1906)
回答No.1

フタが金属製ならドライバーを当てて、金槌でたたいて穴を開けたらどうですか? ダメモトでお試しあれ。

symphony
質問者

お礼

ありがとうございます。 工具が見つからないのと、基本的にちょっと恐いです‥‥。ビンまで割れそうで‥‥。

その他の回答 (7)

noname#21649
noname#21649
回答No.8

2名かがりになりますが 木の棒(3cm*3cm*適当な長さ)2本で蓋をはさみます。力がない人がこの棒を押さえます。 力がある人がガラスをまわします。 >蓋を暖めはじめたら このときにガラスや中身を暖めないように。 >液が「ぼこぼこぼこ」と 中身を暖めていませんか。

symphony
質問者

お礼

ありがとうございます。 木の棒、っていうのは初めてのパターンですね。 てこ? 蓋のみ、お湯につけていたのですが、すぐにぼこぼこ言うんです。中身がビンの肩(わかります?)の上一杯まであったので、そのせいでしょうか? 結局、夜中に帰ってきた夫に朝、開けてもらうことが出来ました。 夫にしても、ものすごい力づくで、のしかかって開けてやっとあきました。 急いできんとんを作りたくて質問をしたのですが、結局みなさんをお騒がせして終わってしまい、申し訳ありませんでした。 ここで一杯出てきた方法はブックマークしておきますね。きっとまた役に立つ時が来そうですから。 ほんとうにありがとうございました。

  • sirokiyat
  • ベストアンサー率23% (204/867)
回答No.7

乱暴な方法ですがやってみてください。 瓶の蓋の角(直角になった角)を金槌とか、包丁の背中で叩いてでこぼこにして下さい。結構強く叩いても、瓶は割れません。(その強弱が、ノウハウなんですが。) そうすると、簡単に開きます。

symphony
質問者

お礼

ありがとうございます。 御礼が遅くなって済みませんでした。 叩いてみたのですが、思い切れませんでした(涙)。 といっているうちに、夜中に帰ってきた夫に朝、開けてもらうことが出来ました(きんとんの完成は一日遅れになってしまい、ちょっとショック)。 夫にしても、ものすごい力づくで、のしかかって開けてやっとあきました。 御心配をおかけしてすみませんでした。 この方法、覚えておきます。

  • winngu11
  • ベストアンサー率20% (169/810)
回答No.6

ここで試してみても無理なようですので いっそのことカン切りをご使用になってはいかがですか?もう二度と閉められませんが。 旦那様はカン切りでちょっと開けただけで蓋がまわったことがあるそうです。 男性に頼まないと他の方法は無理かもしれませんね。

symphony
質問者

お礼

ありがとうございます。 やってみようと思ったら、缶切りの先端が蓋に届かず、また、突き刺そうと思ったのですがまるで歯が立ちませんでした。 いけそうだと思ったんですが‥‥。

  • 3nk
  • ベストアンサー率28% (619/2184)
回答No.5

ゴム手袋を両手にはめて(左右とも必ず、ここがポイントです)試してみて下さい。 開ける側の手だけでなく、支える側の手も滑らないようにすると簡単に開くはずです。

symphony
質問者

お礼

ありがとうございます。 ゴム手袋は家にないので、ゴム製の滑り止めシートを巻きつけてやってみましたが、びくともしません。 ビンの円周(?)が私の手のひらの長さの倍くらいあり(ビンを握って半分くらい余る)、さらに私の握力が20キロ程度なので話にならないのかもしれませんね‥‥。

  • tjhiroko
  • ベストアンサー率52% (2281/4352)
回答No.4

ビン本体と蓋の間にドライバーの先を差し込めるだけ差し込み、起こすようにしてみるかひねってみるかしてみたらいかがでしょう。 中に空気が少しでも入れば開くと思います。

symphony
質問者

お礼

ありがとうございます。 ドライバーが見つからず、キッチンバサミの先を突っ込んで見ましたが、加減がわからず、うまく開きません。 ビンが割れそうな気がして思い切れません‥‥。

  • winngu11
  • ベストアンサー率20% (169/810)
回答No.3

熱湯で蓋を温めてみてはどうでしょうか? 膨張の原理であくはずです。 以前この方法で堅い蓋は開けました。 普通の湯沸かし器くらいの温度で蓋だけしばらく温めてみてください。

symphony
質問者

お礼

ありがとうございます。 沸騰したお湯に少しつけただけで、液がぼこぼこと沸騰するような気配がしたので、すぐにやめ、その後、少しぬるめのお湯につけやってみたのですが、全然ダメでした。 ぼこぼこせず、なおかつ開くくらいというのはどのくらいのものなのかが見当付かないのです。

回答No.2

レンチでボルトを挟むように蓋を挟んで、挟んだレンチをハンマーで叩いてみては?

symphony
質問者

お礼

ありがとうございます。 レンチがありません‥‥。それに、やっぱり恐いです‥‥。

関連するQ&A

  • ビンのふたが開きません

    オリーブオイルのビンがあるのですが、ふたが開かなくて困っています。 ペットボトルのような回して開けるタイプなのですが、 回すと下のリング部分も回ってしまいます。 輪ゴムも試してみましたが開きませんでした。 ちなみにふたは金属製です。 出来ればふたを壊さずに開けたいのですがどうしたらいいでしょうか。

  • はちみつのビンのフタを開ける必殺技は?

    蜂蜜のビンのフタ(ねじ式)が、蜜で固まってしまって開かなくて困っています。 ビンを温めても開かないし、フタにゴムを巻いて手を滑りにくくしても開きません。 なにか必殺技はないでしょうか?

  • アラビアゴムの入ったビンのふたが開きません

    アラビアゴムの入ったビンのふた(プラスチック)が開かなくなってしまいました。 かれこれ、1ヶ月近くそのままです。 力ずくでも開かず、暖めたり、お湯をかけたり、除光液をしみこませたりしても開きません。 ふたを壊すしか方法はないのでしょうか? 良い方法がありましたら、是非教えて下さい。 お願いします。

  • ビンのふたが開かなくて困っています

    瓶入りジャムのフタ(ねじ蓋)が開かなくて困っています。 ゴム製の瓶フタ開け機(?)を使って何度も開けようとしましたが全然開く気配はないです。 この他に、温めたり叩いたりしまいたがダメでした。 一人暮らしで気軽に頼める人もいないので、どうにかして自力で開けなければいけません。 何か良い方法を教えてください。

  • HELP: ビンのふたが開けられない!

    ネジ式のビンのふたが開けられないのを以前から一般に「握力が弱い」というけど あれって主要な部分は本当に「握」力なの? 以上

  • 海苔の蓋が開かない!

    輪ゴムやゴム手袋やベルトもダメ。 ふたを熱してみても関係なし。叩いてもムリ。 隣の力自慢の大工さんも、血管切れるほど頑張ったけど無理でした。 滑らないのにビクともしない。 でも、どうしても食べたい! この場合、どうしたらいいんでしょう。

  • ☆煮沸消毒☆可能なビンの見分けかた

    煮沸消毒が可能なビンの見分け方ってありますか? ビンなら大丈夫だと思っていたのですが、 どうやらダメなビンも沢山あるようで・・・ ピクルスやアンチョビを漬けたいのですが 家にあるビンを活用したいのです (消毒液で消毒する方法もありますが、今回は煮沸消毒をしたいのです)

  • ガラス製醤油差しのフタが開かない!!!

    本体・フタともにガラスで出来た醤油差しなんです 理科室によくある薬ビンのようなフタです がっちりと噛んでしまって、なにをやっても取れなくなってしまいました 今までにやってみた事 ・温める ・冷す ・フタを温めて、容器を冷す ・フタを冷して、容器を温める ・暫くの間石鹸液に沈めてみる ・油を塗ってみる ・軽く叩く ・もう少し強く叩く! ・かなり強く叩く!! 他に何か良い手を御存知の方、よろしく御願いします m(__)m

  • 米の袋を切った部分に付けるふたみたいなやつ

     米の袋を開けた後、輪ゴムで止めているんですが、よくこぼれてしまいます。  そこで、以前スーパーで見た事がある商品で切ったところにふたみたいのを付けれて、開閉できるような物があったと思うんですが、ご存知ありませんか?。

  • 3DSのネジがなめてほぼ丸くなってしまいました

    new3DSLLのLボタンが壊れたので、部品を買って交換しようとしたけど、ネジがなめてしまいました。 ネジ滑り止め液、輪ゴム、接着剤、全部ダメでした。 任天堂の保証も無くなったから、修理も出せません。 こういうとき、どうしたらいいんですか?

専門家に質問してみよう