• ベストアンサー

年金生活(夫婦)の1ヶ月生活予想額に家賃は入っていますか?

お世話になります。 年金生活者(夫婦)の1ヶ月の生活予想額 平均で24万位と聞きました。 この額は家賃(借家である)込みの額でしょうか? 地域差もありますが、全国平均額との事でした。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aoba_chan
  • ベストアンサー率54% (268/492)
回答No.1

どこの発表数値かによりますが、厚生労働省年金局発表数値(新聞発表含む)であれば、おそらく支出ベースではなくて、収入ベースでしょう。 ごく一般的なモデルであれば、 夫:厚生年金あり、65歳以上   (40年勤務、平均的な標準報酬) 妻:国民年金のみ、65歳以上   (40年加入・・・平成17年度だと1年間で794,500円) によって算定した数値の合算額ではないでしょうか。 もともと制度発足当時に、支給額の算定基礎に家賃が云々は考慮されていないはずですので、そういった意味では「抜き」の数値と思われます。

zozzzz
質問者

お礼

こんにちは。 もう回答付かないなぁ~と諦めていました。 なので、とても嬉しいです。 やはり家賃は含まれていないようですね。 家賃を払う場合は 家賃額や地域によっても 暮らしぶりがさまざまですが 夫婦二人で1ヶ月の収入 ベースの24万の平均額 持ち家の人は十分過ぎる 金額ですが家賃を払う人達はいっぱい いっぱいの 生活みたいに感じます。 都会だと家賃だけでも10万は下らないだろうし 食費 光熱費など毎月支出額を入れ込むと 余裕もなくなりそうですね。 私達が年金を貰える頃には 受け取り額も今の水準じゃぁないので・・・・。 心細くなってきました(苦笑) 分り易く教えて頂いて勉強になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 年金額が見えません..........教えてください。

    こんにちは。 来春 主人が定年です。(継続雇用はありません) 60~65歳までの予想額が10万位です。 私は専業主婦で国民年金で60歳になるまで あと数年あります。 退職後はその年金予想額と25万円の生活レベルで 不足分は預貯金を取り崩していこうと思っています。 ところが今朝の毎日新聞の記事で 79歳の一人暮らしのご婦人が 月に2万位の介護保険を天引きされているとの事。 だとすると 来春から夫婦共 無職ですが 主人の予想額の10万から 何やかんやと天引きされて 純年金収入額は 6~7万位になるのですか??? 少しでも良いです。 情報を待ってます。 宜しくお願いします。

  • 年金の受取額予想

    厚生年金の夫婦の平均受取額が22~23万円(月)のようですが、この場合、 ご主人が死んだあとの奥さんが受け取る遺族年金?はいくらぐらいになりますか。 また、年収が5000万円のご主人の場合の夫婦の受取額はいくらぐらいになるのでしょうか(月)。 大体でもお分かりになれば、お教えください。 よろしくお願いします。

  • 家賃収入で年金が下がる。?

    初めまして、宜しくお願いします。 将来家賃収入で生活を考えております。現在の年金額(2ヶ月で11万位です。) ちなみに、どの位の(家賃収入)でしたら年金が減額されないのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 1か月の生活費の平均額を知って

    テレビのニュース番組を見て 知ったことなのですが、 例えば3人家族の、1か月の支出額(統計)の平均額は、 「月28.4万円(家賃除く)」だそうです。 》3人家族の家賃を除く生活費は平均284,299円。 食費が約8万円、水道光熱費で約2.6万円、 交通・通信費で約4.4万円だそうです。 参照文献:3人家族の生活費は平均いくら? 理想の支出割合や節約方法をFPが解説 https://ieagent.jp/blog/money/3ninkazoku-seikatsuhi-157730 この参考資料には、その他の「子供の年齢別」や、 さまざまなことが載っていますが、 一応、このデータだけを見て、 皆さまのお考えを聞きたいです。 この額って、いかがでしょうか?

  • 年金将来予想額を算出してもらいましたが........お尋ねします。

    こんにちは。 先日(社保)で将来の貰える予想額を算出してもらいましたが 自給開始年齢時にはその予想額から1万~2万位 減額で考えていた方が良いでしょうか? または増える事はないでしょうか? 年金額は物価スライド制でしたか? 宜しくお願いします。

  • 生活保護の家賃の上限について

    70歳と66歳の夫婦が生活保護を申請した場合、(二人とも無年金です)兵庫県尼崎市の家賃の上限額分かる方がおられたら教えて下さい。

  • 労働地域と年金受給額

    お世話になります、 ふと思ったので、当り前な話しかとは思いますが、質問します。 同じ生活、消費行動、これを行う場合に 必要資金額が、東京都その近郊の方が他地域より多くいる 完全にこれに見合って推移する訳でもないが 当然、賃金も自ずと多く支払われるのではないですか? そう推論しました。 そこで、 もしそうだとすると 同一労働内容、同一期間、同一職務内容で 同じくらい一生懸命従事していた二者が 仮に居たとした時において、 働いていた地域が違うと云うだけで、 給与支給額に応じてスライドする 厚生年金徴収額に格差が生まれ、 自ずと、年金支給額に差ができ、 老後の暮らし向きに 差がでるのではないでしょうか? これって不平等では? ご意見をお教え下さい。 (※注:そんな差は制度設計で埋めている、という場合はご容赦下さい)  

  • 夫婦2人での生活費は?

    夫婦2人共働きで毎月生活費25万円(家賃含む)でやっていけるものでしょうか。 夫婦のお小遣い、貯蓄は含みません。 車は持っていません。 平均でみなさんどれくらいの生活費で生活されているものですか。

  • 年金見込み額が少ない

     65歳からの予定の年金支給額が少なく、それでは家賃が払えず、生活ができなくなる。どうしたらいいのか、助言を求めます。  私が考えるには、安い家賃の家にかわる。アルバイト、パートの仕事をしていくなど。    

  • 生活保護費と国民年金者の受給額が知りたい。

    国民年金満額かけた人と生活保護者との、受給額に、差が有ると聞きますが。国民年金満額掛けた人の、受給額と生活保護者の受給額は、幾ら位受給されているかご存知の方、教えて下さい。 国会議員は、ご存知なのでしょうか。