• ベストアンサー

ウィルスセキュリティの・・

情報漏洩対策等の履歴(ログ)ビューアの表示で分からないことがあります。その他とは何のことでしょうか? また、情報漏洩機能は有効になりました。と書いてあるのはウィルスを防げたということでしょうか? もう一つ、無効になっているものを有効にしてクリックすると、有効にできません。と表示がでるのはその機能が お金を支払っていなくて使えないということを言っているんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんばんは。私も導入してますので、見てみたところ ログに関してですが、その他のところの[情報漏洩機能は有効になりました]は どうやら、パソコンを起動してソフトが立ち上がって 情報漏洩機能がONになった時にログをとってるだけのようですね。 逆にその機能が手動もしくはソフトの不具合等で無効になった時は[情報漏洩機能は無効になりました]とログをとるようです。 それ以外の意味はないようなので安心してください。 無効になっているものを有効にしてクリックすると、有効にできないというのは・・ どの機能がどういう原因で有効にならないのかわからないのでなんとも言えませんが・・ 一度、登録を済ませているのなら、有効期限が切れるまでは追加の料金は一切かかりませんよ。

eaflnp
質問者

お礼

返答ありがとうございます!ソフトが立ち上がっているかどうか だったんですね。分かることができて良かったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#40123
noname#40123
回答No.1

次のサイトから、「ユーザーズガイド」がダウンロードできるようですので、それで使用方法を確認してください。 ソースネクスト サポート http://sec.sourcenext.info/support/ 「ユーザーズガイドのダウンロード」をクリックしてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウイルスセキュリティの履歴について

    右クリックをして設定とお知らせから履歴を調べていたら情報漏洩対策のその他の履歴が同じ時刻で2つ表示されているのはなぜですか。 本来は1つが正常なのでは。 わかる方回答をよろしくお願いします。

  • ウィルスセキュリティの操作

    windowsXPを使って3年ほど。去年秋、ウィルスセキュリティに変更しました。昨日、アップデートがしばらくされていないというメッセージが急に出て、ウィルスセキュリティの最新版をインストールするサイトに導かれました。古いものをアンインストールして最新版を入れ直したのですが、再起動後、画面右下に出るウィルスセキュリティのマークの左下に小さな赤いマークが付いていて、右クリックして、ミニパネルを開く、から入ると、情報漏えい以外の各種機能が、危険、無効になっていますと出るので、設定画面をクリックすると、個人情報の監視以外は、ウィルスセキュリティの各種の機能が停止中となっています。画面左のウィルスとスパイウエアから守るをクリックすると、ウィルスの自動検知機能が停止中ということなので、画面右の、有効にするをクリックすると、ウィルス自動検査を有効にできません、本製品を一旦削除して最新版をインストールしてくださいと、出てきます。どうしたらよいのでしょう。こんなこと初めて。

  • windowsX64でウイルスセキュリティーが正常に作動しない

    新しくパソコンに新OS windowsX64を入れてでウイルスセキュリティーをインストールした所、ソフト機能の(ウイルス)・(不正侵入)・(迷惑メール)の3機能が無効のままになります(情報漏洩)は有効にて機能しています。最新のアップデートはしましたしwindowsフャイヤーウオールを無効にしてもだめでした。また旧OS windowsXPsp2では、正常に作動していました。

  • ウイルスセキュリティーがすべて無効で困ってます。

    SOURCE NEXTstyleのウィルスセキュリティーなのですが、すべて無効で 機能しません。一度アンインストールをして、再びインストールしましたが、アンインストール前と変わらず無効で、エントリー情報も表示されませんし、各項目もヘルプ以外はクリックしても、表示されず困っています・・原因は動画再生ソフトをインストールした際に、ウイルスセキュリティーの警告で、余計なところをクリックした私にあると思います。解決方法が分かる方がいらっしゃいましたら是非、教えてください。宜しくお願いいたしますm(_)m

  • ウイルスセキュリティ

    「ウイルスセキュリティの継続サービス(無期限)」をコンビニの支払いで購入し、「手続きが完了し無期限に変更されました。……そのまま継続してお使いください」とメールが来たが、「ウイルスセキュリティの設定」をクリックし、「インフォメーション」で「現在の状態」を見ると、「ウイルス自動検知」「自動メール検査」「システム防御」「ファイアウォール」「個人情報の監視」「迷惑メールの監視」などの各項目が「危険 無効になっています」と表示されているのだが、これでセキュリティの機能が働いているのでしょうか。働いていないと思うのですが、どうしたら良いのでしょうか。

  • ウイルスセキュリティ

    ウイルスセキュリティのお知らせ画面で機能が「無効」になって「ウイルス自動検知」、「不正侵入」、「個人情報の監視」、「迷惑メールの監視」の各機能が無効になって、現在インストールされている「ウイルスセキュリティ」をアンインストールして、最新版のインストールを行なったが変化無し

  • Vistaのセキュリティーは?

    Winnyによる情報漏えいが目立つが、Vistaはウイルス対策のソフトが入っているのですか? 情報漏えいはWindowsがコンピュータウイルスの対策をすればある程度防げる気がしますが・・・

  • ウイルスセキュリティZEROお使いの方いますか?

    ウイルスセキュリティZEROをインストールしスキャンしたのですが結果をみてもわからないことだらけです。自分なりに聞くばかりではいけないと思い出来る限り調べたのですがやはりわからないことが多いためどなたかご教授願います。 (1)上記のソフトでウイルスチェックしたのですがウイルス検出が1件で名前がMcAfeeとでます。でもこれはOSにはじめから入っているウイルスバスターだと思うのですが問題ないのですか? (2)履歴からウイルス対策のその他をみると(エラー、警告、状態)というのが300件以上あります。これは大丈夫でしょうか? (3)ファイアウォール(ネットワーク通信17件)、情報漏えい対策(その他200件以上。)これは問題ないですか? (4)過去2年ほどウイルス対策の更新が切れてたのですがウイルス検出1件とは少ない気がするのですがこんなものでしょうか?ソフトの性能にもよりますし100%検出しないのは当然理解してますが、ひとまず大丈夫といった所でしょうか? 詳しい方、また同じソフトお使いの方おねがいします。 ウインドウズXPです。

  • ウィルスセキュリティzeroの無効表示

    この間、アップデートしたためか、 ウィルス自動検知、メール自動検知、迷惑メール対策が無効と表示されます。 メールと迷惑メールは「エラー;無効(サービスエラー)」 と表示されています。 有効にしたいのですが、できません。 zeroのホーム画面から「今すぐ修正」をクリック zeroの設定画面から「有効」をクリック。 通知領域からアイコンを右クリックして「すべての機能を有効にする」をクリック アクションセンターから、「今すぐ有効にする」をクリック などをしてみましたが、うまくいきません。 zeroもWindowsもアップデートはしています。 どのようにすればいいのでしょうか?

  • ウイルスセキュリティ 

    ウイルスセキュリティを購入して1年ぐらい経ちますが、この度突然、 Windowsセキュリティセンターよりウイルス対策が「無効」とのお知らせがきました。ウイルスセキュリティを開いて確認すると確かにウイルス自動検知が停止中になっていて「無効」ということです。「有効にする」をやってみても「リアルタイム検知ができません」とのことで、説明をみる、もしくは再インストールということでした。ちなみに、ファイアーウォール、個人情報保護、迷惑メール監視は有効です。こういう場合どうすればいいのでしょうか?教えて下さい。よろしくお願いします。

解釈に関する質問
このQ&Aのポイント
  • 質問者は、「彼がとても興奮していたので、喋り方なんかに気を配ってられなかった」という解釈であっているのか分からないと述べています。
  • 質問者は、この文にどのように解釈すれば良いのか解説を求めています。
  • この質問は、「The Brothers Karamazov」の特定のシーンの解釈に関するものです。
回答を見る