• ベストアンサー

曲を聴いただけで

andante1の回答

  • andante1
  • ベストアンサー率45% (16/35)
回答No.4

コードを使って演奏するコード奏法を少し勉強すれば、楽譜がなくても聴いたメロディーを覚えて自分なりのアレンジで似た感じに演奏するのはそう難しい事ではありません。 特別の才能も要らないと思います。 ただ、原曲のアレンジ通りの音に再現して弾くのはかなり経験がいるとは思います。

noname#20618
質問者

お礼

ありがとうございました。 なるほど、そうですよね。 参考になりました。

関連するQ&A

  • aikoの曲をピアノで

    aikoの曲をピアノで弾きたいと思っています。 ピアノは習っていたので楽譜は何とか読めそうなんですが そこまで上手くないので,簡単なのにすると曲と違うようになりそうで, 難しいのにすると今度は弾けなさそうです。 簡単な曲が弾けないと難しい曲は弾けませんか? やっぱり自分にあったレベルの楽譜の方がいいんでしょうか 花風やボーイフレンドを弾いてみたいです。 オススメの楽譜・アドバイスなどお願いします

  • ピアノの曲を探しています!

    ピアノの曲を探しています! 悲しい曲、切ない曲、きれいな曲。 クラシックもいいのですが 松谷卓さんや久石譲さんのような 曲がとくに好きです。 歌詞があるJ-POPの曲や アーティストの曲ではなく 歌詞がないピアノだけの曲、 なにかのBGMでもあれば いいなと思ってます。 いい曲はないでしょうか? ちなみに私は「ぷりんと楽譜」で 楽譜を買っています。 楽譜なんかも添付していただければ うれしいです。

  • 時効警察最終回、劇中歌のピアノ曲について

    かなり前のドラマですが、「時効警察」の最終回の劇中歌のピアノ曲の題名教えてください。 「帰ってきた時効警察」ではなく、「時効警察」 ゲストは、りょうさん。りょうさんが作曲家で才能あふれた作曲家の恋人の作品を 自分のものにしたく殺したというような内容だったと思います。 もうすぐ発表予定だった「最終章」という曲名(?)だったように思います。 古いビデオに丁度ピアノのシーンが残っていて、こんないい曲だった?!と それから気になり頭の中をぐるぐる回っています。 難しそうですが挑戦してみたいと思ったのですが、 エンドロールのところは切れてしまっており、曲名がわからないという状況です。 ピアノ楽譜など出されているでしょうか。 楽譜は何曲かで1冊になり高くつきますよね、 その曲だけでいいのでできるだけ安く入手したいと思っているのですが、 ご存知ないでしょうか? よろしくお願いいたします!

  • この曲の楽譜はどこかで売っていますか?

    ラフマニノフの、愛の喜びという曲のピアノ楽譜を探しております。 原曲は、ピアノ楽譜なのかどうか存じません。 イントロはかなり有名ですので知っている方も多いかと思います。 宜しく御願い申し上げます。

  • ピアノ曲「別れの曲」について

    ショパンのピアノ曲「別れの曲」の楽譜を手に入れたいのですが、どうしたらよいですか?

  • おススメのピアノ曲

    私はピアノが大好きです。ところが、弾きたいと思う素敵なピアノ曲(クラシック)は、なかなか指が届かなくて楽譜どおりに弾けません。一応オクターブまでは手は開きますが、そんな私でも弾ける素敵なピアノ曲があれば教えてください。レベルは問いません。よろしくお願いします。

  • 久石譲さんの曲の中で簡単なピアノ曲は??

    ジブリ映画を見ていて久石さんの曲をピアノで弾きたいと思うようになりました。 しかし、私は8年間ピアノを習っていたのですが最近は全くピアノを弾いていなかったので、1番簡単な曲から弾いてみようと思います。 久石さんの有名な曲の中でどの曲が簡単ですか?? また、オススメの楽譜があったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • C.V.スタンフォードのピアノ曲ってありますか?

    チャールズ・ヴィラーズ・スタンフォード(Sir Charles Villiers Stanford)のピアノ曲の楽譜を探しています。 作曲したピアノ曲があるようでしたら、曲名を教えてください。 ピアノ協奏曲・オルガン曲でも結構です。 また、収録している楽譜集・その楽譜が取り寄せ可能な通販サイトもあれば知りたいです。 ないというのも答えになります。よろしくお願いします。

  • ♯や♭が多い曲

    ピアノの楽譜集を買って弾いていたのですが、 ♯や♭が多い曲を弾きやすくするにはどうすればいいでしょうか? #が二個ぐらいならあまり問題ないのですが 四個や五個になってくると頭が混乱して弾く気がうせてしまいます。

  • 曲を聴いただけで弾けるのは何故??

    ピアニストなどに楽譜を見たことが無くても、その曲を聴いただけで弾ける人がいますが、何故ですか??また、ピアノ初心者に近い中級者の私でもそういうことが出来ますか??出来るならどのようにすれば良いですか??よろしくお願いします。