• ベストアンサー

サラリーマン源泉徴収表

サラリーマンの源泉徴収表の中身(項目)について知りたい場合、税務署で聞くと教えてもらえるのでしょうか? 今年11月に離婚し、扶養家族が3人減りました。 ただ、住宅ローン控除があり、課税と控除のプラス、マイナスの内訳、また各項目の意味がよくわかりません。 会社に聞くのも何だか抵抗があります。 もし、この場で詳しい方いましたら教えていただけると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#18085
noname#18085
回答No.3

NO.2さんのご回答の通りだと思います。 12万円以上、税額が上がったということですよね。 扶養3人×38万円=114万円×0.1=11万4千円 これ以外に考えられることとして、給与収入からさまざまな控除を差し引いた「課税所得」が330万円を境に税率が変わるため、税率が10%から20%に上がった可能性もあると思います。 源泉徴収票の『給与所得控除後の金額-所得控除の額の合計額』が330万円以上かどうか、ということです。

taro2006
質問者

お礼

よくわかりました、ありがとうございます。

その他の回答 (2)

noname#14501
noname#14501
回答No.2

人的控除は扶養控除、配偶者控除、基礎控除と3種類有ります。3名扶養控除が無くなり扶養控除だけとしますと3名X38万円が控除されなくなり、年収額にもよりますが10%の徴収税率とすれば114万円X0.1で11万4千円所得税が増えます。ローン控除は所得控除でなく税額控除なので相殺すると20万円マイナス11万4千円で8万6千円が所得税から控除されます。 このことから今まで20万円控除されていたのが9万円以下になりますから10万円前後還付が有ったものが無くなる可能性は大いにあります。年収額によつて給与所得控除や社会保険料控除が違いますので、徴収税率12%や15%だともっと住宅ローンの相殺後の控除額が減ってしまいます。

taro2006
質問者

お礼

よくわかりました、ありがとうございます。

noname#18085
noname#18085
回答No.1

もちろん教えてもらえると思います。あと、市役所の税務の担当課でも教えてもらえると思います。 源泉徴収票の見方程度でしたら、この場で回答できそうなんですが、「プラス、マイナスの内訳」と書かれている意味が不明です。 もう少し詳しく教えていただけたら、分かる範囲で答えさせていただきます。

taro2006
質問者

補足

扶養家族が減った分、所得税など、さかのぼってとられています。(はずです。) また満額で約20万円ほどの住宅ローン控除があります。 例年でしたら、10万円以上戻ってきていたのが今年は逆に2万円程、とられています。 さかのぼってとられた税金はいくらで、また、住宅ローン控除は所得税課税分と相殺されてしまっているのでしょうか? 年収は約600くらいです。

関連するQ&A

  • 源泉徴収について

    現在、小さな店の経理にたずさっています。 経理初心者なので、給与事務について質問があります。 この認識であっているか教えてください。 1,雇用者に「扶養控除等申請書」を提出してもらわないと毎月源泉徴収して税務署に申告する必要があります。源泉徴収表どうりに源泉徴収します。 2,「扶養控除等申請書」を提出してもらうと給与支払者は雇用者の年末調整をする必要があります。 雇用者に扶養控除等申請書を提出してもらわず、給与支払者が源泉徴収せず、雇用者に確定申告してもらうことは可能でしょうか?

  • 源泉徴収額

    サラリーマンの場合、給料の源泉徴収額は誰が決めるのですか? 年間収入の予測、控除関係で決めると思うのですが。 税務署?会社? いずれ年末調整、確定申告で清算するのでいいのですが。 源泉徴収額はたいていの場合多く控除して 年末に還付が多いのですがこれは取りっぱぐれ防止? としたら税務署がそのように指導しているのでしょうか?

  • 源泉徴収表の見方

    こちらで何度も質問させていただいて、本当に申し訳ないのですが、この時期ですので、他に質問できるところもないので・・・よろしくお願いします。 夫が源泉徴収表を受け取りました。 支払い金額・・・2162472 給与所得控除後の金額・・・1332000 所得控除の額の合計額・・・721253 源泉徴収額・・・48800 控除対象配偶者・・・無 社会保険料等の金額・・・297516 生命保険料の控除額・・・43737 (摘要)年調定率控除額・・・12200     国民年金保険料等の金額・・・39900 以上のとおりで、あとの欄は何も記入ありません。 私の年収は105万くらいで、本来なら103万超える予定ではなかったので夫の扶養に入っており、家族手当有り・扶養保険証を持っています。が、会社から私の源泉徴収表の提出を求められ、少しオーバーしそうだ、ということを伝えてあります。(しかし、私の源泉徴収表はまだ提出していません) 未だに源泉徴収表の見方も知らないなんてお恥ずかしい限りですが・・・この表から、年末調整で戻ってくる金額とはどの金額のことなのでしょうか?私は、源泉徴収税額というのがそのまま戻ってくるのだと思っていたのですが、実際に戻ってきたのは、4300円くらいでした。 やっぱり私が間違っている・・・のでしょうか?

  • 源泉徴収票の源泉徴収税額について

    主人が会社で貰ってきた源泉徴収票の源泉徴収税額の欄が0円になっていました。住宅ローンの控除や諸々の控除で、年末調整で源泉税額が全部戻ってくる場合、この欄は0円と記載されるのでしょうか? 控除前の源泉徴収税額がここの欄に記載されると思っていたのですが・・・。 詳しい方教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 源泉徴収票について

    源泉徴収票の項目で給与所得控除額の金額と所得控除額の合計額が無記入で源泉徴収税額が100円単位で切り捨てになっていませんでした。これは何かあるのですか?銀行に住宅ローンを組む際に指摘を受けました。会社が有益になる為にあえてそうしているのでしょうか?お分かりの方がおられましたら教えて頂けないでしょうか?よろしくお願い致します。

  • 源泉徴収表の書き方について

     はじめまして 源泉徴収表の書き方について質問がございます。 確定申告に行くと、税務署の方に毎年のように違うことを言われ困っています。    私は、父が経営する個人経営の店で働いております。 昨年の給与は3,180,000円です。 給与からは源泉徴収などされておらず、何も引かれておりません。 計算書から計算すると、所得金額は2,046,000円。 また、基礎控除や社会保険料控除などの合計は949,192円です。 この場合、源泉徴収表の給与所得控除後の金額や所得控除の額の合計の欄は、 未記入のままでよろしいのでしょうか? 基礎控除の380,000円だけを書きなさいと言われたり、何も書かなくてもいいと言われたり、 そのときの担当の方によってまちまちなんです。 どのように記入すればよいのでしょうか。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • 源泉徴収額0円でも確定申告の必要ある?

    昨年末の源泉徴収票ですが、住宅ローン控除等あり源泉徴収額が0円です。 昨年の医療費は40万を超えているのですが確定申告の必要性はあるのでしょうか? 来年の課税所得が減るなど・・・。

  • 源泉徴収税額がゼロってどういうことですか?

    住宅ローン控除を始めた年から、源泉徴収税額がゼロと表示されるようになりました。どういう仕組みになっているのか教えてください。 今年は医療費控除をしたいと思っているのですが、出来ないのでしょうか。

  • 源泉徴収を出さないので

    面接を受けたバイト先で、 源泉徴収を出さないと言われました。 源泉徴収が出ない場合、税務署に働いていることは、 ばれないのでしょうか? 扶養枠で働くつもりでしたが、源泉徴収が出ないなら、 無職という事にして、扶養枠からオーバーしても、 ばれないと言う人も居て、 バイト先にも、沢山入って欲しいと言われて、 そんなことして大丈夫なのかと心配です。

  • さかのぼって行う源泉徴収

    私は、アルバイト一人を使う個人事業主ですが、源泉徴収の義務があることをうかつにも最近知り、時効以降の徴収額、つまり現在からさかのぼって5年前までの分、を支払うようにと税務署からいわれました。これは払うよりしかたないとあきらめておりますが、この金額は、アルバイトさん本人に請求できるものでしょうか?  また、「扶養控除申告書」は別に税務署に提出するものではなく、事業主が保管するものらしいですね。 それも最近知ったのですが、扶養が全くない人でも、それがあるかないかでずいぶん徴収額がちがうんですね。せめてそれだけでも提出してもらっていればよかったと、今更ながら悔やんでいます。

専門家に質問してみよう