• ベストアンサー

マーガリンってダメなんですか・・?

Aisakの回答

  • Aisak
  • ベストアンサー率34% (18/52)
回答No.4

マーガリンには、体内で利用不可能なトランス型脂肪酸というものを沢山含んでいます。 (利用可能なのはシス型脂肪酸) これが原因で、クローン病が引き起こされるという学説もあります。 また、加熱するとトランス型脂肪酸が作られることから、マーガリンの加熱調理は良くないとされています。 マーガリンというのは液体の脂に水素を付加させて作られます。その過程でトランス型脂肪酸ができてしまうわけですね。

関連するQ&A

  • マーガリン、使っていますか?

    先日、友人とクッキーを作りました。私が、マーガリンで作っていると、「マーガリンは危ないよー」と言われました。それから、過去問等も見てみて、危険である・・と書いてあり・・・。 この新しいマーガリン・・・どうしようかと・・・。 皆さんは、使っていらっしゃいますか?

  • マーガリンとバター

    バターよりマーガリンの方が体に悪いのが最近わかって、みんなバターに変えてるという話を聞いたんですが、本当でしょうか?根拠が知りたいです。 私はだいぶ前、風邪引いたときに内科で 「風邪ひいた時にパンを食べる時はマーガリンを薄く塗るように。バターは動物性でマーガリンは植物性なのでマーガリンの方がいいよ。」 と聞いたのでマーガリンの方が体にいいと思っていたのですが。 知識のある方や専門家の意見をお待ちしています。

  • マーガリンって有害なんですか

    ちまたでは放射能のことで大変なことになっています。 こんな時に質問するのはどうかと思いましたが、放射能に負けず劣らず食品安全は大切なので質問させていただきました。 マーガリンを許可していない国が結構あるらしいですね。 有害だから。 本当ですか。 僕はマーガリンが大好きで、毎日摂取しています。 でも本当に有害なら今日を最期に食べるのをやめようと思います。 実際の所有害なのか否か詳しい方、教えてください。

  • マーガリンの危険性

    マーガリンの危険性 マーガリンはヨーロッパ先進国では禁止されている国が多いようです。 ニューヨーク市では原則的に使用禁止になりました。 これは果たしてただの過剰反応でしょうか? 過剰反応でここまで禁止に追い込むのでしょうか? マスコミがただ単に興味を惹くためだけにこれらを主張しているのでしょうか? ひとつ気になった記事がありました。 マーガリンの害が最初に指摘されたのは、西ドイツで、マーガリンの 発売開始時期と地域とクローン病患者の出現時期と地域の一致からだそうです。 フィンランドで1200人を対象にしたソフトマーガリンを多く とった群ととらなかった群を15年間追跡した疫学研究では マーガリン多摂取群は5年後にはコレステロール値が低かったが 10年後には差がなくなり、むしろ年々多摂取群の死亡率が上昇し、 全体で1.4倍、心臓病では2.4倍も高くなったのです。 という内容です。 もちろん、マーガリンを多く摂っている集団は、 その他の体に良くない物を多く摂取している可能性は十分あるので、 この調査だけでマーガリンは危険だとは断定できませんが、 マーガリンの発売時期とクローン病の出現時期が一致しているのは無視できません。 健康エコナのトランス脂肪酸の危険性は最近になって指摘されたようですが、 マーガリンやこれを含む食品については大々的には報道されていないようですが… 日本は何故、何も対策はしないのでしょうか? 薬害エイズ事件の放置の事例もありますし。 日本の行政は問題を散々放置しておいて、ずいぶん後になってから 「やっぱりあれは危険でした。」と言うのが伝統ではないでしょうか。 水俣病とかその他の公害病もそうですしね。 皆様いかがでしょうか?

  • マーガリンについて

    つい先日、「パンに塗るならバター派?マーガリン派?」といったようなアンケートを目にしました。 私は、安いから、バターより体にいいだろう、ということでマーガリン派だったのですが、気になったのはマーガリンに対するコメントです。 そこには、「マーガリンは食べるプラスティック」や「体に悪いから食べてはいけない」などといったコメントが多く、気になったので自分で調べてみました。 「トランス脂肪酸」という聞きなれないものがマーガリンには含まれていて、バターよりも遥かに体に危険をもたらす可能性が高いということでした。 何より驚いたのは、これらについての記事が数年も前だったことです。 そんな時から異常が見つかっていながらなぜ未だにマーガリンは普通に売られているのでしょうか? もし本当に悪いものなら当然製造中止になっているはずでしょうし、これらの情報はちょっと過剰に表現しているだけなのでしょうか?

  • マーガリンって・・・

    マーガリンってバターの改良食品ですよね? なのに体に悪いとこのサイトによく書き込まれています。 どうして体に悪いのでしょうか? バターを改良する際に見落としていた部分でもあったのでしょうか? 回答宜しくお願いします。

  • トランス脂肪酸はマーガリンだけなのですか?

    いくつかトランス脂肪酸についてわからないことがあるので、教えていだけますでしょうか。 1、トランス脂肪酸が多く含まれるのは、マーガリンだけですか?マーガリンに匹敵する、トランス脂肪酸含有率の高い食品はありますか? 2、トランス脂肪酸は、一日に何g以上摂取すると、健康被害になる可能性が高まるのですか? 3、トランス脂肪酸は、何かの別の食材や、添加物との食べ合わせで、いっそう健康被害の可能性が高まることがありますか?あるとしたら、どんな食べ合わせでしょうか。 4普段エコナオイルやヘルシーリセッタのような健康油を使っているんですが、これに含まれるトランス脂肪酸と、健康油ではない通常のサラダ油に含まれるトランス脂肪酸は、どちらが多いのでしょうか? お分かりになる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします!(すべてについての答えでなくても、ひとつだけとか、ふたつだけ、、、とかでもかまいませんので。。。)

  • マーガリンは危険でしょうか?

    マーガリンがドイツでは、クローン病に関係があるとされ、有害食品になっていること。 日本の食品メーカーもそれを知っているが、口をつぐんでいる。 といううわさを聞きました。本当でしょうか?

  • マーガリンは身体に良くない?

    会社の同僚で、主婦のパートの方ですが、バターはいいけど、マーガリンは身体に良くない。 あんなの販売してるの日本だけで、外国はしてない・・という人がいます。 まあ、なんにせよ、添加物を含むものは身体には良くないでしょうし、子供のいる人なら 余計いろいろ考えてるのでしょうが、そんなに、マーガリンは悪いのですが? 私は、バターもマーガリンもそんなに使いませんが、「えーっ私はいっぱい塗ってる・・」とか 言う人もいて、ちょっと話題だったのですが、その言った人もテレビの受け売りらしいですが。 なんか宗教じゃあるまいし、人から聞いたことをさも真実らくしく言うその言い方も気に入らなかったのですが、 これはまあ、私の感情の問題で、でも、日本で、身体に悪いものというのを販売してるんでしょうか? 日常の食べ物で?

  • ライトミールブロックに使われているマーガリン

    イオンで売られてる、カロリーメイトのような商品、ライトミールブロックというのをカロリーメイトよりも安かったので最近代わりに購入していたのですが、裏表示を見ると、カロリーメイトにはない、マーガリンが使われているようです。健康食品にマーガリンというのは、だまされたような気もするのですが、特に気にする必要もないでしょうか?