• ベストアンサー

パターのリシャフト

 今のパター(オッデセイ/2ボールシリーズ)を長尺(中尺)にしようとしたら、可能ですか?  費用はどれ位考えれば良いでしょうか?  大阪で良いショップがあれば紹介してください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • autoro
  • ベストアンサー率33% (1228/3693)
回答No.1

ゴルフショップで頼めば改造してくれると思います 費用はシャフトの金額によりますが 技術料は1万円くらいかと思います ところで、パターのシャフトを最初自分で交換して見ましたが また、パターヘッドを自分で鉄材や、アルミニウムから削り出したりしましたが シャフトの交換は短いものから長いものなら意味があるようですが 短いものはあまり効果は感じられませんでした 参考になればと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • qchan18
  • ベストアンサー率62% (54/86)
回答No.4

2ボールパターシャフトのリシャフトは最近2ボール用のシャフトが出回っているので、何処のショップでも可能だと思います。 私もショップをやっていますが、私のところでは工賃込みの4,000円です。高いところだと10,000円近くするところもあるかもしれません。 ただお勧めなのはリシャフトよりも、シャフトの延長です。 延長でいくらでも長くできます。 横峯さくらプロが現在使用している2ボールも延長で中尺にしています。 延長後はソールに樹脂を入れて重くしたり、ヘッドの間の隙間に鉛を重ね張りするなどして、バランスの調整を行なうことをお勧めします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tama8842
  • ベストアンサー率18% (84/463)
回答No.3

パターの大幅改良は好ましくありません。私の 経験で「入れごろ、はずしごろ」を流し込むため パターを短く握ってプレーしていました。 そこで思い切って金ノコでシャフトを切ってみ たら目的の距離は良いが、ロングパットはガタ ガタに狂ってイップス状態になりました。 シャフトの長さに合ったヘッドの重さをセッテ ィングしているので、改良よりも別物を購入し た方が得策です。 道具は改良が出来ます。ダメで元に戻すことも 出来ますが、そのことで感性が狂うと元に戻す ことが非常に難しいことを経験した者の意見で す。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • agu1980
  • ベストアンサー率36% (209/574)
回答No.2

物理的にはもちろん可能ですが・・・ 長尺パター用のヘッドはノーマルパターヘッドに比べて10~30グラムくらい重く、ライ角も少しアップライトにできています。重いことで「振り子効果」を強調し、アップライトにして少し真下に見下ろすイメージを出しているわけです。もちろん「そんなことは気にしない」であればOKですが、普通に市販されている2ボールの長尺とはだいぶ違うモノに仕上がってしまいますよ。 おカネかければヘッド重量もライ角も変更は可能ですが、それだったら新品買っちゃった方が安い気もします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 長尺パターについて

    ゴルフ初心者なのですが、TVで見ていて長尺パターがほしくなったのですが、長尺のグリップと交換すれば、今持ってる、普通の長さのパターも長尺になるのでしょうか?それとも長尺のグリップは長尺パター専用なのでしょうか?

  • 中尺パターを使い続けるには

    ゴルフのルールが変わり、中尺パター等を体に密着させるのは禁止となると聞きました。 現在、中尺パターを利用しています。 遊びとはいえルール違反はしたくないですが、新しいパターを購入するのも勿体ないので、出来ればルールの範囲内で中尺パターを使いたいと思います。 例えば、グリップエンドを出さない様に左手で握り、左手を体に密着させるにのはルール違反でしょうか?

  • パターのグリップ太さについて

    パターのグリップの太さについて教えてください。現状はオッデセイの純正(通常の太さ)を使っています。しかしゴルフショップの試打で太いもの(ジャイアントサイズ)を使って見ると、何気に打ちやすく感じます。実際には太いグリップはいかがなものでしょう?私の今のレベルは18ホールで平均38パットです。まっすぐ打ったつもりでも気持ちフックが出てしまいます。手(指)は平均男性よりも小さめです。

  • パターの長さについて

    今パターを買おうと思ってるのですが、 自分にあったインチがわからなくて困ってます。 今気に入ってるのは ODYSSEY BLACK ブラックシリーズ を検討しています。 私は女性で身長が 154cmです。 ショップに行って色々試したのですが、上記のパターが気に入り、 でも長さ?というのか33~35インチしかありませんでした。 33インチでもぜんぜん違和感はなかったのですが、 他のパターをみると32インチとかもあり、 私の身長だと通常32インチなのでしょうか? もしかしてオデッセイの33~35インチで作ってるというのは男性物なのでしょうか? よくインチについてわからないので教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • どうしてもパターが必要ですか?

    私は、今、パターを持っていないです。 もちろん、まだ、コースには出ていないです。 ふと考えたら、別にパターなくても、アイアンでグリーンの上をボールを転がせば 穴にはいるじゃん?と。 どうしてパターがいるのですか? 違反になるのですか?

  • パターに関しまして

    初めて質問させて頂きます。 ゴルフを始めて2年ほどの初心者です。 最近になりゴルフにハマった感じになっています。 現在使用しているクラブはセットごと知人の方から頂いた物です。 見たり聞いたり読んだりと日々、試行錯誤しながら練習していますが、どうにもパターだけ上達というか感覚がつかめないでいます。 先日、中古ショップでパターを見てきたのですが… 型など解らないのですが、ボールの大きさの円のデザインが前後に2個イラストされたヘッドが大きめのパターでパッティングしてみたところ、とても良い感触でした。 現在使用しているパターはCROWN GEM REG-S-208という型の物です。 質問させて頂きますが、現在使用しているパターである程度上達しないと他のパターに買い換えても、あまり意味はないものでしょうか? つまり、パタースキルがないのに道具でカバーと考えるよりも現在のパターで、もっと練習を積み上げてから自分に合うパターを購入した方が良いのでしょうか? 友人からは「このパターは初心者には難しいと思うよ」と言われております。 アドバイスの程、よろしくお願い致します。

  • パターの選び方

    毎年、年間数回ラウンドする程度ですが、 最近、ゴルフがマイブームになっています。 練習場にもかなり通っているのですが、 恥ずかしながらなかなかパッティング&パターまで頭が回ってないのが現状です。当然知識もあまりありません。 20年前のパター(ピン)を使っているのですが、そろそろ新しいパター探そうと思ってます。 気分転換と、もしかしたら相性のいいパターに出会えるかも というのが理由です。(かといって今使用中のパターとの相性が良いのか悪いのかすら分かりませんが) 繊細な感覚の無い自分には、 ショップで漠然と試打しても評価するのは難しいと思います。 自分で分かるのはデザイン、打感、音位でしょう。 そこで、ショップで吟味する際のポイント、打ち方等教えていただけないでしょうか。

  • パターでボールが左に出る。

    家の中でパターの練習をしています。 カップに3メールくらいのグリーンのマットが付いていて、いつも2メートル50センチのところからパターをしています。 4、5日前から、ボールがカップの左に行くようになってしまいました。 自分では、ヘットアップもなく、ボールを真っ直ぐ送るようにパターしているつもりなんですけど、カップの左を過ぎたりカップの左に止まったりします。 何か変なクセがついてしまったのでしょうか? 思い当たるアドバイスをお願いします。

  • ゴルフのパターの打ち方教えてください

    グリーン上でパターを打つ時なのですが後ろからラインを読んでストレートラインで途中にスッパツを見つけそこを通ればカップに入るとよみ アドレスをしてフェイスをスッパツに合せるとどうもそこを通るとカップの右を抜けるように見えてしまい 今度はカップにフェイスを合せるとスッパツの左を向いてしまい後ろから見たラインとアドレスをしてみたラインが違って見えてしまいます 最近ではフェイスが常に左を向いてしまいOKをもらえるぐらいのパットを左に引っ掛けることがすごく多くなり怖くて打てなくなってしまいましたここ1ヶ月でパターも5本買いましたがどれも同じです どうしたらまっすぐに構えてまっすぐに打てるでしょうか?  いろいろな競技に出ており今からシーズンなので困っておりますなんとか教えてください  ちなみにライ角がアップライトな中尺を試したりピンタイプやマレッドタイプも試しましたがどれも同じで・・・ よろしくお願いします

  • 2016-長尺パター使用禁止。

    USPGAが中・長尺パターの使用を制限する提案をしたそうです。当方も、見た目は良いとは言えませんので、仕方もないかなとの意見ですが、中には、特にプロはイップスもあり、一概に駄目とは言い難い問題とも思います。同時に腹部や胸部につけて固定する事も禁止だそうですが、当方のようなつけたく無くともついてしまう、腹が出ていて当たってしまう場合は、パターは短く切らなければならないのでしょうか?現時点決定ではないようですが?

専門家に質問してみよう