• ベストアンサー

どの方面に転職しようか迷っています(長文ですm(_ _)m)

penta-uckyの回答

回答No.1

自分的の順を付けるとしたら (1)職種(やりたいことのほうが絶対長続きします) (2)時給 (3)勤務地 でしょうか。

oxox_monkey
質問者

お礼

やりたいことがやっぱり長続きしますよね。。お礼がおくれましたが、ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 転職するかどうか悩んでいます。

    こんにちは。 転職をするかどうか悩んでいます。 現在26歳です。1年後に結婚する予定です。私としては、「仕事」をずっと続けていきたいと考えております。 収入面で、相手も共働きを希望しております。 しかし、現在勤務している会社は、産休や育児休業を利用して復帰する風土ではありません。 今の、結婚する前のタイミングで、上記の取得体制がしっかりしている会社に転職したほうがいいのか・・・と悩んでいます。 (仕事自体が嫌、というわけではありません。メンバーの中でも社歴が長いため、ある程度融通も利きます。) ただ、結婚後を想像すると、私の両親は県外、相手の両親はすでにいません。つまり、近くに頼れる身内がいない状況になります。 となると、仕事をこのまま続けて、妊娠を機に一旦退職をして、ある程度子育てが落ち着いてから仕事を探したほうがいいのでしょうか?(友人にはそう言われました。今は、景気が悪いけど、2~3年後だったら良くなってるかもしれないし、と。) 福利厚生面以外に不満点がないだけに、どうしようかなともやもやしています。 まだ、結婚しているわけでも、妊娠をしているわけでもないので、そこまで考えなくてもいいかな?とも思うのですが・・・。 是非、ご意見を頂ければと思います。

  • 夫の扶養に入れますか?

     私は7月に仕事を辞め、結婚しました。妊娠しており、しばらく働かないので夫の扶養に入ったのですが、その後色々調べたところ、私の今年の7月までの給料の総支給額合計が130万円を超えていたことに気付きました。結婚後は収入はないのですが、扶養には入れないのでしょうか?もしそうならば今扶養になっているのはどうなるのですか?どこかから「はずれてください」と通知がきたりするのでしょうか?

  • 妊娠退職後の健康保険の加入

    現在妊娠2ヶ月。今月10日付けで会社を退職します。 今の会社では約2年 社会保険に加入していました。 毎月の収入は15万円程度です。 妊娠退職後は夫の社会保険の扶養になるか、国民保険に入るかだと思うのですが、 一体 どちらがいいのでしょうか。 どちらかを選ぶ 決め手のようなものって何ですか?

  • フリーランスの、扶養・非扶養

    初歩的な質問かもしれませんが、すみません。 また、「扶養」に関してあまり知識がありません…。 当方、個人事業主の届けを出しているフリーランスをしており、年収は130万ぐらい~370万ぐらいと、かなり波があります。 もしかしたら、これから100万以下の年もあるかもしれません。 確定申告は、白色申告や、帳簿なしの青色申告をしてきました。 それで、結婚後の事なのですが、個人事業主で青色申告等をしている人は、収入が103万や130万以下の場合に、「扶養家族」としての待遇を受けれるのでしょうか。 また、このように年収が定まらず、あまりコントロールできない状態なのですが、 もし結婚後に収入が103万以下や130万以下になった場合には、 「扶養家族」となるために、何か手続きなどが必要なのでしょうか。 それとも、自動的に「扶養家族」に切り替わって、そういった待遇を受けれるのでしょうか。 逆に、「扶養家族」から外れる場合にはどうなりますか。 また、私のようなかんじの収入である場合、ある程度コントロールできるのであれば、税金対策として、どのような収入であるのが得策でしょうか。(やはり、パートなどと同様、140~160万ぐらいにならないようにするということでしょうか。) よろしくお願いします。

  • 転職にブランクがある場合の扶養

    30代女性です。 今月末で退職します。 次の仕事はまだ決まっておらず、2~3ヶ月かけて就職活動する予定です。 現在の年収は400万程度です。 結婚しているので、無職期間は主人の扶養に入れてもらおうかと考えています。 社会健康保険については、扶養の条件が、任意の日から1年以内の予定年収が130万未満と聞きました。 私は3ヶ月以内にはまた働きたいと考えていますが、この場合どうなのでしょうか。 また、年金についての扶養の条件についても、ご存知でしたらあわせて教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 結婚なくなりました(長文です)

     以前11月8日に「結婚なくなるかもしれない」という題名でご相談にのって頂いた者です。  来春式を挙げる予定になっていましたが先日彼から式場はキャンセルしたいと連絡が来ました。理由は、「私のことを嫌いになった訳でも会いたくないという訳でもないが、今は他の何よりも今の仕事に掛け没頭していたい」ということでした。そして「もう少しお互いを理解する時間が必要だと思う」とも言っていました。覚悟はしていたものの現実となるととてもショックでした。でも英語が話せない中異動したばかりの海外営業部で必死に頑張る彼を理解して応援してあげたいと思っています。でも彼を責めてしまう気持ちもあります。来春には赴任があるからその前に結婚しようと言われ、私は目指していた夢を諦め彼の言葉を信じて結婚への道を決断しました。しかし実際その部署に異動したら仕事が大変で結婚できないと言われ、私の人生は彼に振り回されてばかりな気持ちにもなります。彼を責めてはいけないと自分に言い聞かせ彼を理解してあげたいと思うのですが私の気持ちは二つあるのが正直なところです。  彼に今回の結婚は延期なのか白紙に戻すのかはまだ確認していませんがたぶん後者だと思います。私の両親とは事情があり正式な結婚の挨拶は済んでいないのですが、結婚の話を進めても良いと了解得て式場を成約しました。両親共にとても喜んでくれていたので、今回結婚をやめることを彼からも私の両親に説明してもらいたいと思ってしまいます。それは彼を追いつめてしまいますか?彼は来春に海外赴任してしまいます。いずれ仕事が落ち着いたら結婚するという確証もなく遠距離でなかなか会えなくなるので今後がとても不安です。今回結婚できなくても私は彼が好きなので彼を応援していきたい。でも今後どのように付き合っていけば良いのかわかりません。アドバイスをお願いします。

  • 大学生のアルバイト

    来春卒業予定の大学4年生の子供を持つ親です。 就職も内定して単位も足りているためアルバイトの回数が多くなり、その収入が103万以上を超えるのは確実なので年末の扶養家族から外さざるを得ないと思っています。また、来春からは就職するので来年度は私の健康保険の扶養に入れる必要はないのですが、それ以外、問題はないでしょうか?

  • 自営業者の下での扶養は?

    こんにちは 教えてください。 婚約者は自営業者の下で働いています。 わたしは結婚後もバイト程度の(いわゆる103万ライン)仕事予定なので扶養手続きがとれるのか彼へ聞いてみたところ、医療保険は職場が手続きをしてくれるとかで良いそうなのですが税金などの扶養はないと言われました。 待遇が良くないのでそういうのはないと言うのです。 そういうものなのですか? 税金の控除というのは職場であるかないかが左右されるものだとは知らず、半信半疑でいます。 ちなみに年金は彼は国民年金加入者なので、結婚後も2人分支払っていきます。 詳しい方教えていただけますか? HP等をみてもなんだか難しい言い回しで理解できないもので・・・お恥ずかしいのですが。

  • 結婚後は無職。扶養手当はもらえるの?

    私は今年9月に結婚し、現在は仕事をしておりません。 今年は7月まで仕事をしており、今年の収入は110万円ほどです。 しかし、現在は無職で、今後しばらくは働く予定はありません。 夫の扶養に入りたいのですが、今年の収入は103万を越えているため 今年いっぱいは扶養手当はもらえないのでしょうか? それとも、結婚した時点から1年間、103万以上の収入が見込まれなければ 申請できるものなのでしょうか? どうぞアドバイスをお願いいたします。

  • 転職して半年、また転職って…。

    昨年の9月に、異業種から広告業に転職し、半年。来年3月に結婚する予定の23歳女です。 以前転職した際は、結婚することも見据え、土日休みの仕事を選んでいました。 食品関係の仕事がしたかったのですが、飲食店などは土日休みではないので選ばず、食品のパッケージデザインなどをする今の会社に「営業事務」として採用されました。 しかし、私が入社する直前に、食品を製造・販売する別事業が発足し、私は有無を言わさずそこに所属することになりました。 仕事の内容的には、製造も販売も自分たちでこなし、とてもやりがいのある仕事なのですが、 毎日5:00~21:00くらい(早いと18:00頃まで)の労働、もちろん土日勤務、盆正月の休みなし、残業・休出各種手当なし、有給なし、・・・ と、結構なブラック企業でして、これから結婚するのに将来もとても不安です。 さらに、来月から私は販売部の主任になることが決まり、部下も何人か付きます。 私がこんな気持ちでいては、新卒の部下の子たちも不安だろうと思うのですが、 私はやはり家庭を大切にしたので、結婚後には土日(せめて日だけでも)休みで、19:00くらいには帰れるような仕事に就きたいと考えてしまいます。 上司や役員も結婚することは報告済みです。 「まぁ、なんとかがんばってくれよ」みたいなことを言われてしまいましたので、 部署異動や、仕事自体を考え直すことはなさそうです。 こんなに早くまた転職したくなるのは甘いでしょうか? 同じような激務で結婚されている女性のアドバイス頂きたいです。 どのような解決方法があるでしょうか。ちなみに、結婚延期はなるべくしたくないです。 最初と話が違うのは、多々あることでしょうがここまで違うともう…会社に不信感を抱いてしまいます。 心優しい方、アドバイスください。