• ベストアンサー

コスプレ用の武器!

いきなりですが、私は学校の技術の時間などで一人で武器を(刀や木製の斧など)作るのが趣味なんですけど、友達のコスプレをしている人に、 「こんなん作れるんだったらアーロンの正宗(武器の名前です)でも作ってよ。」といわれたので作ろうとは思うのですが、 そんなに本格的にコスプレ用の武器も作ったこともなく・・・。困っています。そこで私は、 コスプレの武器を作る講座などを詳しくのせているHPを紹介していただきたいのです!むしろこの場で教えていただいても結構ですが・・・。 内容としては素材や塗料に関してです。どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • K-1
  • ベストアンサー率21% (832/3844)
回答No.1

何度かコスプレ用の武器類作りました。 ・剣、刀、ナイフ  スチレンボードやダンボール積層から成型 ・トンカチ、槌  スポンジ、発泡スチロール塊から削り出し。 ・槍  穂先はスポンジ、発泡スチロール塊から削り出し。  軸(?)は組み立て家具などに使う紙筒 ・棍  組み立て家具などに使う紙筒 ・鎧  ボール紙と新聞紙、半紙でのハリボテ  スポンジ、発泡スチロール塊から削り出し。 ・銃  スポンジ、発泡スチロール塊から削り出し。 発泡スチロールやスポンジは形が出来たら紙やスチレンボードなどを貼ってから表面処理をして塗装。 塗装には水性アクリル絵の具「ガッシュ」「リキテックス」などを使っています。 材料としては、スチレンボード、発泡スチロール、スポンジ、アクリル、スチロール板(プラ板)、紙などですね。 いずれも手に入りやすく安価で加工がしやすいからです。 細かい部品はエポキシ樹脂やレジン樹脂などで作ることも。 宝石をはめたようなところなどはアクリル樹脂製の透明パーツなどを使います。 コスプレで使う場合、人に当たったりして怪我をさせるのは危険なので、ある程度弱めに作る必要があります。 それでいて、持ち歩いても平気な強度は確保しなければなりません。 さらに軽量でないとなりませんし、現場に持って行くために分解とか可能であるほうが望ましいです。

gafun
質問者

補足

回答ありがとうございます!参考になりました。調べてみるとキャスト等を使っているかたも多いのですね。そこでなんですけど、私は今まで1枚板を電動ヤスリなどで削りまくって剣を作ってたんですけど、キャストやFRPなどを型に流し込んで使う場合、どうすればいいのでしょうか?まったく知識がないので1から教えていただければとてもありがたいです。

その他の回答 (2)

  • K-1
  • ベストアンサー率21% (832/3844)
回答No.3

キャスト(プラキャスト)で作る場合。 1)とにかく原型を作る。  粘土、プラスチック、紙なんでもいい。  型を取るとき、表面の状態が仕上がりに影響するので、原型は徹底的に仕上げる。  ガレージキット作成では、表面処理が全工程の半分以上を占めると言ってもいい。 2)型をとる。  作った原型をシリコンゴムで型取り。  2つ割りの手法が一般的ですが、最初からゴムに埋め込んでしまい、あとで刃物で2つに切り割りするという手法もあります。  単純な形で大型のならこっちの方が早いかも。 3)ゴム型にキャストを流し込む  軽量し、混ぜ合わせた樹脂をゴム型に流し込みます。  キャストは化学反応で硬化し、そのとき熱を発します。  コップ1杯程度でもかなりの熱を出し、夏などは触れないほど熱くなりますので注意。 4)磨いてから塗装  硬化したものを取り出し、紙やすりで徹底的に磨く。  表面処理が終わったら、塗装。  プラモデル用塗料や、水性アクリル絵の具がいいでしょう。 ざっと言ってこんな手順です。 念入りに書くと1冊の本になってしまいますので。 キャストは結構重量があり、手で持つサイズの物体を作ると木などよりはるかに重くなります。 ヘタすると金属製並の重量です。 銃やナイフ程度ならいいですが、両手持ちの剣とかハンマーですと持ってるだけで疲れてしまいます。 紙など軽量素材で作り、FRPを貼るのが重量も剛性も両立できるでしょうけど、使ったことが無いので。

回答No.2

こんにちは。 ご質問にお答えします。 下のページの「企画」というところに多少そういう記事があります。

参考URL:
http://www.sopia.or.jp/suiryu/index.html

関連するQ&A

専門家に質問してみよう