• ベストアンサー

漫画的なイラストの効率的な練習法など

もうこの手の質問は見飽きたという方も多いかと思いますが、 過去ログ見た限り自分の悩みを完全に解消してくれる記事がなかったのでこの場を借りて描かせて貰います。 本格的に絵の練習を始めてもう1年以上が経ちました。小学生の妹の絵の方がまだ愛嬌があってマシなのではないかと思えるようなクリーチャー状態の絵もも多少は改善されてきました。 主な練習法は既存のイラストレーターの方が描かれた絵やイラスト関係のハウツー本の模写ですが、絵を立体的に見せる為の表現を獲得することが難航し、いつまで経っても「小学生より少しマシな絵」から進歩しません。そこで最近思うようになったのが、自分の練習法は効率が悪過ぎるのではないかということです。 もちろん専門学校などで本格的な指導を受けることが出来るのであればそれが一番良いのでしょうが、現在大学に籍を置いている上に金銭的な理由でバイトなどもしているので時間も取れなければお金も余り使えません。あくまで趣味ではありますが、上手くいかなくてはモチベーションも下がります。 なので、最大限効率的な練習法といいますか、時間もお金も限られた状況で出来る限り早く上手く描けるようになる為にはどうすればいいでしょうか?あるいはもし専門学校などで短期の講座や添削のして貰える通信講座などがありましたら教えてください。 絵というのは数をこなしてなんぼなのに何甘ったれたこと言ってるんだこの馬鹿は?とか思った方もいるかも知れませんが、こういう事に詳しい人や、自分につきあって指導してくれる時間的余裕のある人が近くにいないので上手く描けないことで自己嫌悪が強まる一方です。それでも諦めずに何とか人に見せても恥ずかしくないレベルまで持って行きたい。そんな現状です。 どうかこの駄目絵師に助言をいただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suunan
  • ベストアンサー率14% (224/1569)
回答No.2

「イラストレーターの絵やハウツー本の模写」 ★そんなことしてたらダメですよ。絵を見て描いたものは 絵ではなく記号です。 実物か写真をそっくりに精密に描き写しなさい。 テレビ番組をさかんに録画するとあらゆる映像が集められるので 編集して資料とすればよい。テレビ画面を見て描くのは 目が疲れるのでプリントして使います。 「絵を立体的に見せることが難航し」 ★それは脳内視力に立体認識が欠けているからです。 脳の中に立体認識ソフトを生成する必要があります。 これは 〔三面図を見て、さまざまな斜めアングルからの絵を描ける。 また、斜めアングル画像から三面図を描き起こせる〕ソフトです。 方法は、 CDケースのようなしっかりした平面物を数個用意する。 画板や、反りがない新品的なダンボールでも良い。 次に、 コピー紙にモデルを描く。円はカラスグチコンパスを使うが、 無ければ鉛筆芯コンパスで太く濃く描いてもよい。 直線は定規とペンで。太さ1ミリぐらいのくっきり黒い線で描く。 モデルは20枚ほどになる。 ★直径10センチほどの円 ★上記にプラス一本の直径線 ★上記にプラス二本目の直径線。二本は直交。 ★直径10センチほどの円と、それが内接する正方形(円が内側) ★上記にプラス一本の直径線。 直径線は方形辺と直角に接する。 ★上記にプラス二本目の直径線。二本は直交。 ★直径10センチほどの円プラス7センチほどの同心円。 ★以下、同様のパターンであと5種。 ここまでで12枚。円の大きさは統一してもしなくてもよい。 次に、 ★10センチぐらいの長方形、タテヨコ比率を変えて3枚ほど ★上記をそれぞれタテヨコ二等分線を加えたもの。 モデル描きはこれで終わり。 次に、モデルをCDケースなどにぴったり貼る。 板の背になんらかの枕を当てて傾けて置く。 そして、これらを斜めから見て鉛筆で写生する。 モデルが大きすぎるなら遠くに置く。 モデルの板や紙の輪郭は描かず、黒い円と四角のみ描く。 最初は単体で、ダイナミックに回り込んだアングルで描く。 直線部は定規を使うこと。 紙はコピー紙で、修正は消しゴムより別のコピー紙を当てて 修正しつつトレースするほうが効率が高い。 モデルは線が多いほうが易しいので多い順に書く。 モデル一個あたり一枚描けば終わりではなく、 アングルを変えて何枚も描く。 ひととおり終えたらツーショット・スリーショットを描く。 モデルの向きは不統一なほうが良い。 また、遠近に離して置いたほうが良い。 モデルを張る板は3枚ぐらいでよい。貼り替えればよいからだ。 修正トレースで使った途中の紙は捨てずにとっておく。 小さな絵を描けるようになった時に使えるからだ。 いつまでやればよいかというと、 〔モデルなしで、長方型と真円をさまざまな角度から見た絵を正しく  自在に描けるようになる〕まで。数十時間。

Sio_saba
質問者

お礼

かなり具体的な回答をありがとうございます。 確かに実物と写真の模写はやっていませんでした。 円と四角形をスケッチする方法と並行して早速やってみたいと思います。

その他の回答 (3)

noname#66720
noname#66720
回答No.4

私個人の経験なので参考にならないかもしれませんが、それでも良ければ読んでください。 デッサンや模写等は別にして、イラストを実際に描けない場合のほとんどの理由が、そもそもイメージできないことにあると私は思っています。 特に、思うような絵が描けないという段階の話だとそれは顕著なのではないでしょうか? 頭の中だけで1枚の絵を細部まで構成する作業とでも言いますか。 対応として、私は”こだわり”を増やすことをオススメします。 好きなものはだいたいの場合イメージしやすく、やる気も上がるので。

Sio_saba
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分の描こうとしている絵の漫然としたイメージはあるのに、 細部がはっきりしないでの上手く描けないということがよくありました。 今はどうやらまだ基礎的な事が出来ていないようなので、 その練習をしながらどこをどう描きたいのかをはっきりさせていきたいと思います。

  • liar_adan
  • ベストアンサー率48% (730/1515)
回答No.3

「絵を見て絵を描くのはダメだ。邪道だ」という意見は、たしかに正しいのですが、 あえて邪道を勧めたいと思います。 絵のうまいマンガ家さんの絵を、模写してみることをおすすめします。 模写と言っても、漫然と似せて描くという程度ではだめで、 「1ミリも違いなく、絵として同じになるまで似せる」 ように模写してみてください。 マンガの絵の中から、適当な1コマを選び出します。 最初は、大きさが違うと辛いでしょうから、拡大コピーをしたほうがいいでしょう。 画用紙にワクを描いて、その中に絵を模写します。 消しゴムを使っても定規を使ってもいいですが、ただ一つ、 光にすかしてなぞるのはいけません。 手によって、「ほとんどコピーだ」と思えるまで模写します。 最初はまず似ません。 たとえ、線の位置が同じに描けたとしても、似ません。 特に目の表情なんか、コンマ1ミリの違いによって、まったく別のものになってしまいます。 また、時間もかかると思います。1コマに、1時間や1日かかるかもしれません。 そして「やっと似せて描けた」と思っても、翌日に見ると 「ぜんぜん違うじゃないか」ということになると思います。 そしたらまた次の適当なコマを選んで模写します。 模写はあまり人気がないですが、これによって取得できることも多いです。 たとえば、藤島康介や小畑健の絵を手コピーできたら、かなりの腕前ですよ。 また、それほど「絵がうまい」とは目されていないマンガ家さんの絵でも 描いてみると意外に難しいこともわかります。 たとえば、ドラえもん(原作版)。ドラえもんを描くことはだれでもできますが、 「同じように」描くとなると、かなり難しい。 パーツの比率とか、曲線の曲がり方のわずかな違いとか、ちょっとしたことでずれてきます。 一度やってみてください。 一方で、すでに紹介されているように、立体物をとらえる練習もしてください。 「立体物をとらえる」方法と「同じように模写する」方法は まったく逆の方向からのアプローチですが、 この2つが結びついたときは、かなり絵がうまくなっていると思います。

Sio_saba
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実の所、好きな絵師の模写はしていましたが、 上手く描けないところは変に妥協して自分の都合のいいようにに改竄してしまっていました。 その所為で結果的に全体の構図がおかしくなることが多かったようです。 寸分の違いもなく似せるという発想は今までありませんでした。 他の方が紹介されている立体の練習と併せて、もっと元絵に似せるように心がけて模写も継続したいと思います。

  • fineimage
  • ベストアンサー率34% (143/419)
回答No.1

知人に模写の天才が居ますが、その人曰く「学生時代は好きな絵師の模写をひたすらやってた」そうです。 その経験や年月を簡単に埋める方法は技術と呼ばれるものの中にはないと思います。 何度も描き、納得できない仕上がりなら何が悪いのかを考え、それを元にもう一度。 そして以下繰り返し。 努力が一番の近道だと私は思います。

Sio_saba
質問者

お礼

やはりそうですよね。 どんな方法を採るにせよ、努力は必要ですね。

関連するQ&A

  • イラストの練習法についてです

    春から美術の専門学校に行く事になったのですが 今の画力では心配で昨日から練習量を増やし練習をしています 練習の内容は「人体デッサンの技法」と言う本を使い、 説明を読む→大事な所をメモ→模写 →自分の絵で置き換える。という物です。 そんないきなり画力が上がらないと言う事は承知してますが、 このやり方でいいのか、もっと効率のいい練習法があるのではないかとも考えてます。 練習法について何かあればアドバイスを お願いします。

  • イラストの練習法についてです

    絵について質問です。 人体を描くのが苦手で人体を練習してます。 ポーズ集を模写したりピクシブの講座を読んで 描いたりです ですが凄く描くのが遅く、人一人(頭~足まで) 描くのに何時間もかかってしまい3人程度 描いただけで朝から描いてて夜になってたり 昼になってたりです。 描くのが遅い原因ですが、 気に入るまで直してる、 途中で資料を探してるからだと思います。 春からイラストの専門学校に入学するので それまでに人体を描ける様にしたいのですが、 私の気に入るまで書き直しをするが 描いてる人数は少ないと言うのは、 上達効率的にはどうなんでしょうか?

  • まんがイラストを習いたい

    お世話になります。よろしくお願い致します。 私は漫画、イラスト、絵画等、「絵」を描くのがとても好きです。 これからも、まんが系のイラストを描きたいと思っていますが、欲を言えばもっと技術を上げたいとも思います。 技術を上げるには練習や学習に限ると思います。社会人ですので、学習には通信教育を受けるのも手かなとも考えています。 プロ、というか専門知識に長けている機関を経由して本格的に学びたいところですが、仕事も持ちながらとなると通信教育が適しているのではないかと思います。 そこで、数ある通信教育の中から、まんがイラストが本格的に学べるものをお教えいただきたいと思います。 希望を言えば、彩色技術の向上を目指したいと思います。 筆使いやコピック使いが詳しく学べる通信教育(講座)を教えてください。また、その講座を受けた体験談もお聞かせ願えれば幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 漫画チックな衣装イラストが描きたい

    カテ違いでしたらすみません。 大学で文章創作系のサークルで活動していたのですが 新規に出来た演劇サークルの舞台の 脚本を担当させていただくことになったのですが 台本を書いて話をつめていくうちに演出なども担当することになり それ自体は凄くやりがいのあることなのですが 衣装などのイメージをヴィジョンとして演じる人に提供したいのです 口で説明したり1人いる絵の得意な人にイメージを伝えるのですが 上手く形にならずにいます そこで絵で表現出来たらと思うようになりました。 本格的な衣装デザインではないので少しラフに 漫画のような感じで描けたら自分のイメージが伝わって作業がスムーズに進むのではないかと思いました。 挑戦はしてみたのですが絵というものに興味が今までなかったので 練習に漫画、風景の模写をしてるのですが全く上手くいきません 新規のサークルなので来年の講演を目指しているので 練習する時間は十分あります。衣装は最後でも良いので時間をかけることもできるのでそのような絵が描けるようにこれから努力したいな っと思います。 ただやり方がわからず書店でそれらしき雑誌を見ても 高等的な配色云々の話などでわからずじまいでした。 そこでどのように絵を練習したら良いのかテクストや練習法を教えていただきたいのです。 目標は自分のイメージした衣装を1目でわかるような絵で表現することです。出来れば頭髪なども 絵は小学校の授業とかでしか書いたことがなく 初心者そのものです、おそらく下手な部類だと思います こういうものはセンスかもしれませんがそれをメインとした活動をめざいしているわけではないのである程度のラインまで行きたいのです。 甘い考えなのかもしれませんがアドバイスを頂けたら嬉しいです。

  • 絵やイラストが少しでも上手くなる方法

     わたしは、昔から絵をかくのが大の苦手でした。  最近気づいたのですが、物事を記憶するには、字で覚えるよりも、イメージで覚えたほうが効率がいいようです。  そのためにも、何かをメモするときなどは、下手なりに絵や図を用いてやってはいますが、まだまだ思うようにいきません。  通信講座にイラスト講座があり、ちょっと考えたりもします。  できれば、自分で工夫して練習して上手くなりたいと思ってます。絵の得意な方、好きな方、どのようにしたらよいか、アドバイス是非お願いします。

  • 週1でイラストの専門学校に行くメリット

    私は社会人で、趣味でデジタルイラスト(萌え系)を描いています。 (仕事にできれば一番いいですが、技術も時間もなく現実的には難しいので、今のところは趣味として考えています) 趣味ではありますが本気でやりたいため、通信講座か働きながら休日に専門学校を考えていますが、専門学校にメリットはあるのでしょうか? 私の通える学校は、週1回3時間が年40回、合計120時間で約60万円です。 通信講座は、一例ですが添削40回で8万円といったところです。 1度学校の体験授業に行きましたが、その日描く物の描き方を10分ぐらい説明した後描かせ、先生は回りながら指導するという感じでした。 生徒が10人ぐらいのため、1人が直接指導してもらえるのは10分ぐらいです。 また、授業時間以外でも描いた絵を添削をしてもらえるということでしたが、基本的にその場で絵を指差して「ここはこうした方がいいね」と説明する感じで、通信講座の方がデジタルで上から赤ペンをしてもらえる分、より丁寧かつ正解が正確にわかるのではないかと思っています。 現役生が普通の大学と同じように通うのであれば別ですが、社会人が週3時間だとどうしても学べる内容に限りがありますし、通信講座の方が遅い人や早い人に進度を左右されることなく自分の速度で進めて行けるように思います。 比較した講座は内容も異なるので一概に比較はできませんが、やはり数倍高いように感じてしまいます。 専門学校の先生は、毎週必ず学校に来るという義務感、それと学校で友達ができることが大きなメリットだと言っていましたが、技術面、特に個別に適切な指導が受けられるかどうかという点については、比較してコスパ・効率としてどう思いますか?

  • 超効率のよい勉強法

    自分でも効率の良い勉強法はできます。 しかし、プログラミングの勉強のために もっと時間が必要なんです。 なのでもっと効率の良い勉強法を探してます。 自分の勉強法は超効率の良い勉強法を 行っている人がいればぜひ教えてください。

  • イラスト(漫画絵)について教えて下さい。

    こんにちわ! 私は19歳の女子です。 イラスト(漫画絵)の練習法について適切なアドバイスが頂きたくて、初めて質問します。 この手の質問は多々あるかと思いますが、やはり個人的に意見が頂きたくて投稿しました。よろしくお願いします><; まず、私の今の状況について簡単に説明させて頂きたいと思います。 ・昔から絵は上手いと言われる方でした。小・中・高校時代など(しかし、人物絵というよりも動物系キャラクター絵) ・漫画絵を描き始めたのは高校2年あたりから。 しかし、高校時代は毎日描くというよりも暇な時にちょこっと描く程度でした。大学に入ってからは毎日描くようになりました。 ・BL作品が好きなので、今のところ男子ばかり描いています。 ・今まで自分でやってきた練習の仕方↓ ●最初は本当に全く描けなかったので、好きな漫画家さんの絵をとにかくとにかく模写しまくりました。そのかいあって(?)、最初の絵よりかは大分上手くなりました。 ●骨格、筋肉のデッサン。しかし、まだまだ詳しくは覚えられません; 最近はよく、男性(写真)のデッサンをしています。 ●一つの絵をじっくりと時間をかけて描くというよりも、紙いっぱいに何人もの人物を、時間をあまりかけずにぎっしりと描いています。 ・漫画は描いたことありません。まだ自分の作画に自信がないので描く気がおこりません。無理にでも書いたほうがいいのでしょうか? ・人物(写真)を見て、漫画絵に描き直すことはできますが、いざ何も見ないで自分の頭の中の想像した人物を描こうとすると、体やポーズが明らかにおかしくなってしまいます; 最近、疑問に思っていること ・筋肉や骨格をきちんと覚えてから人物を描いたほうがいいのか、それとも逆に、まず筋肉や骨格はあまり深く考えずに人物をとにかくデッサンして、その後に筋肉などを覚えたほうが良いのか? ・ペンタブはまだ持っていません。買ってネット上でも練習したほうがよいでしょうか? ・模写とデッサンはどちらが練習の効率が良いのか? ・「漫画の描き方・イラストの描き方」などの本がたくさん書店で売られていますが、一番参考になるのはどれなのか?むしろ、このような本は買わなくてもいいのか?私は2冊くらい持ってます。 ・とっとにかく何をしたらいいのか・・・・orz 長くなってしまいすみません!!! ちなみに・・ 私はプロの漫画家を目指しているわけではなく、自分のサイトを持ち「あ、この人の絵うまいな~。Bookmarkしとこ!」などと言われるくらいの腕になりたいと思っています。今は努力が必要ですが(笑) 簡単なWeb漫画も描けるようになりたいです。 だらだらとすみません><!! 的確なアドバイス待ってます!よろしくお願いします!!!

  • 絵をうまく書く練習法

    私は、小学生です。 そのため、(そのためではないですが)絵がとてもヘタクソです。 それでなんですが、絵をうまく書く練習法を教えていただけないでしょうか? よく、描写をすると基礎が身につくなどのメッセージを見かけます。 そして、一部描写をしてはいけないというメッセージも見かけます。 一体どうすればいいのか全く分かりません。 ありふれた質問ですが、回答よろしくお願いします。

  • 漫画のイラストどうして私こんなに下手なの?

    私は、5年くらい前からずっと漫画のイラストを練習していますが、一向に上手にならないのです。 短時間で描けるようにはなりましたが、まるで小学生中学年が描く様なかんじにしか描けないのです。 どうすればもっと上手に描ける様になるのでしょうか? 又、何故私はこんなに絵が下手なんでしょうか? お願いします、考えて教えてください。