• 締切済み

イラストの練習法についてです

春から美術の専門学校に行く事になったのですが 今の画力では心配で昨日から練習量を増やし練習をしています 練習の内容は「人体デッサンの技法」と言う本を使い、 説明を読む→大事な所をメモ→模写 →自分の絵で置き換える。という物です。 そんないきなり画力が上がらないと言う事は承知してますが、 このやり方でいいのか、もっと効率のいい練習法があるのではないかとも考えてます。 練習法について何かあればアドバイスを お願いします。

みんなの回答

noname#203116
noname#203116
回答No.3

身の回りの什器(少々有機的な形のもの)でも稙物でもいいですから、全体を同明度に近いマッス(枠とか範囲)で括り、調子を作っていく方法が一番勉強になります。形を整えることに余り拘らずにやって見て下さい。小生の教室でモチーフに使用している牛骨の括りを添付してみました。写真が小さいので解りにくいかと思いますが、ディスプレイを拡大してみてください。

回答No.2

専門学校でデッサンのやり方を一から直された者です。 とにかく対象物をよく見ること。 姿勢を崩さないこと。 何度もスケールや鉛筆などで測ること。 と教わりました。 人物だろうが、静物だろうが、関係無く描き方は同じです。 模写もよく見て測りながら描くものなので、基本的な描き方は同じなのです。 今はまだ正しいデッサン方法が身に付いていないのでは? ネットでもデッサンの描き方が載っていますので、今のうちに慣れておくといいですよ。 デッサンでバランス感覚を身に付けてから、人体比率を覚えてやっと、自分の絵柄を模索していくのです。 デッサンで本気で絵が上手くなりたかったら、今は自分の絵は忘れたほうがいいです。

  • a_hona
  • ベストアンサー率21% (95/444)
回答No.1

絵の上手い友達に私もアドバイスを仰いだことがあります。 彼曰く、模写はどちらが本物かわからないくらい精密に模写すべき、だそうです。その事で筆致の向上だけでなく観察力もつくそうです。私もいま好きなイラストを模写していますが、本物そっくりにしようと思うとかなり大変ですよ。 練習頑張ってください。

関連するQ&A

  • イラストの練習法についてです

    絵について質問です。 人体を描くのが苦手で人体を練習してます。 ポーズ集を模写したりピクシブの講座を読んで 描いたりです ですが凄く描くのが遅く、人一人(頭~足まで) 描くのに何時間もかかってしまい3人程度 描いただけで朝から描いてて夜になってたり 昼になってたりです。 描くのが遅い原因ですが、 気に入るまで直してる、 途中で資料を探してるからだと思います。 春からイラストの専門学校に入学するので それまでに人体を描ける様にしたいのですが、 私の気に入るまで書き直しをするが 描いてる人数は少ないと言うのは、 上達効率的にはどうなんでしょうか?

  • どっちの練習法がいい?

    僕は漫画家を目指してるんですが 画力がイマイチです 画力を上げるには模写やデッサンが いいらしいんですが 自分で話を考えて漫画を描くのと 模写やデッサンのどっちの練習をすればいいでしょう?

  • 絵の参考書の使い方について

    「人体のデッサン技法」、「やさしい人物画」を買おうと思っています。 そこで、質問なのですが、これらの本は、どのように使うのでしょうか? 本に描いてある絵を模写するのですか? また、文章はどのようなことが書いてありますか? 「やさしい人物画」の原文が無料で公開されてるので、絵を模写するだけなら、英語でもいいと思っています。 経験がある方がいたら、教えてください。

  • 絵の参考書はどれを買ったらいいのでしょうか?

    最近、絵を書き始めようと思っています。そこで、参考書を何冊か買おうと思っています。 「やさしい人物画」、「人体のデッサン技法」、「脳の右側で描け」などがあるみたいですが、 完全に初心者なので、どれを買えばいいのか分かりません。 参考書を買うのはまだ早いのでしょうか?やはり、模写やデッサンからやるべきですか? 経験のある方がいたら、教えてください。

  • 絵の描き方の練習

    はじめまして。 今まで人物(漫画風)を描く時に人体構造をあまり考えずに、棒人間に肉付けをするような方法で描いていました。 最近 美術解剖学の存在を知り、もう少しとっつきやすいものを と「鯉登潤」さんの人物デッサンの本を購入しました。 そこで練習方法について悩んでいます。 漫画を描けるようになりたいので、模写対象がなくても描ける様に、本にある見本ポーズを見なくてもそのポーズを描けるようになるまで(暗記するような感じで)ひたすら描く、 …という方法で練習しているのですが、コップのデッサン位しかまともに絵を描いた事がないので、 この方法で良いのだろうかと悩んでいます。 どなたかアドバイスくださると嬉しいです。 (人体構造は本に載ってる事だけを考えて描いています)

  • イラスト初心者の指南書

     初めまして。私は小さい頃から絵を描くのが好きで、よく自由帳に落書き程度のお絵描きをしていました。  ここ最近、とある目標のために本格的に絵(主に人物画)を練習しようと考えてます。まずはwebサイト版のヒトカクから始めました。それ以外にも、いくつか指南書を買っておきたいと思い、ジャックハムの人体デッサンの技法が安かったので購入しました。  ただ、いきなりジャックハムから練習するのはハードルが高いと思ったので、もう少し初心者向けの本を買おうと思います。今考えているのは「鉛筆一本ではじめる人物の描き方 ロジカルデッサンの技法」とヒトカクの書籍版です。デッサンも碌にしたことがないので、本当に初心者向けの本を探しています。  この二つの本どちらかを買おうと思っています。これらの本を持っている方で、どちらオススメか意見を聞かせて下さい。  よろしくお願いします。

  • 絵の練習方法と過労

    学業をやりながら将来イラストレーター、アニメ関連の職を希望するものですが、イラストレーターまたその他の絵に関わる絵の練習を日々やっていますが、自分の一日の練習内容を列挙すると。。 1、自分の手のデッサン(6~7) 2、様々な角度からみた体のデッサン(7体) 3、風景画模写 4、遠近法学習 5、メカ(ロボット、航空機、車、その他)の模写(2~3個) 6、人体の着装デッサン(6体) 7、有名人の似顔絵デッサン 8、ペン入れ・コピック着色練習 と、かなりの過密スケジュールで絵の練習に取り組んでいますが、午前中は自学などまた前日の絵の練習の過労で寝てしまい、午後だけ8つぐらいの練習に取り組み、22:00から始まって、夜中の4時までかかったり、きずいたら朝の6時になる事がしょっちゅうで、一応春休み中なので、時間はあるのですが、このような過剰練習で時差ぼけ、目の焦点が遠くなったり、絵の練習に集中できなくなったりと、かなり困っています、自分は絵の練習方法に迷いは無いのですが、少し練習内容を軽減したいのですが、もっと効率のいい練習、時間的にベストな状況とかあれば教えてほしいです。

  • 人体の構造を理解出来ない、上手く描きたいです。

    私は漫画絵でキャラクターを沢山描きたいと思っています。実は人体が苦手で頭から下(胴体ですね)が苦手で 間接とかの動きを付けるとメロメロのグシャグシャもう駄目です。限界です。 過去にも他のサイトで質問して参考書も多く手に する事も増えました。 例えば、マール社の「やさしい美術解剖図」を人体の理解を参考にして見たのですが基本的な人体の図は理解 出来るのですが下の難しい日本語の文章、医学書?以上の 細かい骨の数には覚える事が沢山ありすぎます。 難しすぎます。また、同一社からの「やさしい人物画」 を買っても何かなんだかさっぱりわからないです。 技法書って中途半端であまり好きになれないです。 そこで人体のイラストなどができれば凄く上手い人限定(いそぎなのでわがまま言って申し訳ないです)で質問をしたいのですが確実な練習法をご伝授してもらいたいのですが。はやり手っとり速いのは沢山描く事が大切ですが はっきりとした練習法で絵が上手くなりたいのです。 なんだか違った事では不安要素がいっぱいで・・・。 私はいままでこのような練習法を続けて来たのですが やはり長続きはしませんでした。例えばポーズ集を模写して沢山のアングルから構造を理解して描く、 技法書にあるプロの上手い人の人体を模写して描き、 頭に記憶してそのまま描く、上記の解剖図の骨、筋肉の 図を模写して理解する。どれを続けてもあまり力に なる練習法とは思いませんでした。 絵が上手い方で人体の上達法あったら教えて下さい。 お願いします。

  • 絵の練習について

    絵が上手くなりたくて毎日描いています。 絵は所謂漫画的な絵なんですが人間のデッサンを頑張っています。 やっている事は デッサンの本を1日1P位、模写等して写す事と 美術解剖図の本を模写等して写す事。 あとは絵を描いてみておかしいな、と思った部分を本と見比べてみたりしています。 それで思ったのですが、絵が上手い人(筋肉の大体の場所がわかっていたり、全体のバランスがとれていたり、人間の構造としておかしくないポーズがわかっている等)は、私がしている様な練習方法をしていたのでしょうか? このまま、この練習方法で上手くなるか心配ですし 描いていて、この角度だとこの部分はどうなるんだろうとか、わからない事だらけです(汗) 何か良い練習方法や、アドバイスありましたらお願いします!!

  • 萌え絵の練習法について

    萌え絵の練習法について質問があります。 萌え絵の練習法として、模写が一番確実であるらしいことは分かったのですが、その場合、萌え絵を模写するか、人物の写真を模写するか、どちらが練習法には最適だと思われますか?