• ベストアンサー

ボクシングの「○回戦」について

「まだ4回戦だが…」「6回戦としては異例の…」など ボクシングの記事で「○回戦」というフレーズを目にしますが、 これってどういうことなんでしょうか? 亀田の兄弟の次男が来年プロデビューすることになりある新聞で 「デビュー戦は6回戦では破格のメーンで…」と書かれていました。 デビューなのに6回戦?(^^;) どういうことなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

No.1さんの通りです。追記としては、A~C級とはボクシングのライセンスのことです。よほどのことがない限り通常のプロテストはC級で受けることになり、デビュー戦は4回戦で試合が組まれ、しばらくは4回戦すなわちC級で経験を積むことになります。登竜門とされる新人王戦も決勝以外は全て4回戦で行われます。級上昇のテストなどはなく、経験を積んでジム側の判断でB級、A級へと進みます。 ただしアマチュアで実績がある選手などの場合、B級ライセンス取得のプロテストを受けるケースがあり、亀田弟もこれに該当します。そして通常の興行はメイン戦はA級の試合が多く、それでも放映されないケースが多いので、6回戦でメイン、放映ありのケースは異例ということになります。

calcalcu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 しかもC級からB級、A級への級上昇はジム側の判断という情報まで教えていただき誠にありがとうございます(^^)

その他の回答 (1)

noname#14502
noname#14502
回答No.1

ラウンド数のこと 4回戦は4ラウンド勝負(C級) 6回戦は6ラウンド勝負(B級) 8回戦は8ラウンド勝負(A級) 10回戦は10ラウンド勝負同上

calcalcu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど。合点がいきました(^^) ボクシングと言えばテレビで放送される世界戦ぐらいしか見たことが無かったので、全て12ラウンド制だと思ってました。 4ラウンド勝負や6ラウンド勝負もあるんですね。

関連するQ&A

  • ボクシングのニュースで

    yahoo japan のボクシング欄のニュースで徳島の25歳の青年がプロデビューして勝ったという記事があったのですが、なぜこれがニュースになるのでしょうか?。25歳でデビューなんて特にめずらしくない思うのですが。これほどの事がどうして記事になるのでしょうか?。

  • 亀田兄弟とTBSの関係

    何かと話題の亀田兄弟ですが、ひとつ素朴な疑問があります。 スポーツ新聞で、亀田兄弟の態度や言動はTBSに責任があるというような記事を見ました。考えてみると確かに亀田兄弟のボクシングの中継も、私の記憶の限りではTBSだけで他の民放では一切中継していないと思いますし、TBSの番組内でも頻繁に取り上げています。 なぜ、TBSはこんなに亀田兄弟をプッシュしているのですか?そしてTBSが亀田兄弟を特集するようになったのは何が最初だったのですか?

  • ボクサー及びボクシングに詳しい方教えてください!

    二つ質問があります。 (1)新聞で30歳のプロボクサーが初めて日本王座決定戦に挑戦するらしいのですが、その方は22歳でプロデビューですが、ずっとアマチュアでもしていて、プロ戦績を見たら15戦14勝1敗でした。もちろん、高校野球の練習試合みたいに弱い相手とすればそうなりますが、ボクシングはCで4、Bで2勝すれば、Aですので、この勝率ならもっと早く挑戦できたのではないでしょうか??しかも初の10回戦らしいのです。粟生選手や名城選手、亀田選手と何が違うのでしょうか?その方の所属は帝拳ジムですし、パイプがあると思うのですが。。。 (2)よくプロモーターの都合で試合がなくなったとかありますが、プロモーターってスポンサーかと思ったのですが、ドンキング?みたいな個人でした。プロモーターは主催者ですけど、スポンサーがつけば元は採れるのでは?よく関係が分かりません。 ボクシングは難しいですね。本当に強い人がチャンプになれるのか。やはり会社の社員みたいなものなのでしょうか?指令がないとできないみたいな。。厳しい世界ですね。ジムにも一流企業と三流企業があるのかな。

  • ボクシングの亀田家は在日韓国人or在日朝鮮人である、という噂の根拠は?

    ボクシングの亀田家は在日韓国人or在日朝鮮人である、という記事がネット上で多く見られます。雑誌やスポーツ新聞にも載ったことがあります。確かに、亀田家のマナー違反には憤りを覚えます。しかし、同じ日本人であるのに、スポーツの内容ではなく、国籍や人種・民族などで選手を批判する風潮には疑問を感じます。まして、本人たちが在日だと公言しているわけでもないのに、そのような噂を流布する理由がわかりません。なぜ、どんな根拠で亀田家は在日系だと言われているのでしょうか?

  • ボクシングの亀田一家は在日韓国人or在日朝鮮人である、という噂の根拠は?

    ボクシングの亀田家は在日韓国人or在日朝鮮人である、という記事がネット上で多く見られます。雑誌やスポーツ新聞にも載ったことがあります。確かに、亀田家のマナー違反には憤りを覚えます。しかし、同じ日本人であるのに、スポーツの内容ではなく、国籍や人種・民族などで選手を批判する風潮には疑問を感じます。まして、本人たちが在日だと公言しているわけでもないのに、そのような噂を流布する理由がわかりません。なぜ、どんな根拠で亀田家は在日系だと言われているのでしょうか?

  • 亀田兄弟の相手について

     先日の深夜に亀田兄弟の次男の試合が放映されていたので、試合終了 まで見ていたのですが、素人の私の目から見た感想として、どうも相手の パンチに気合が入っていないと言うか、相手を倒そうとする気迫が全く 感じられなかったのです。言い方は悪いですがこんなパンチなら自分でも よけられるんじゃないかと思えるようなパンチでした。  相手の戦績はそこそこ見るべきものがあり、実力のあるベテランと 言えるものなので、かなり強いとはおもうのですが、どうも試合を見てる 限りでは疑問符がついてしまうのです。  ボクシングに詳しい方に聞きたいのですが、今回の亀田の相手は強かった のでしょうか。それとも単なる噛ませ犬だったのでしょうか。冷静なる判断 のもとお答え頂けると助かります。  それとあのようなベテラン相手にボディブローがあんなに簡単に何発も 入れられるものなのでしょうか?

  • 特ホウ王国に亀田選手?

    亀田3兄弟が騒がれ出した頃から気になっていました。 昔、ウッチャンナンチャンの特ホウ王国という番組の中で、 すごいボクシング小学生 みたいな感じで放送されていた子どもがいました。お父さんから英才教育を受け、すぐ目の前から次々投げてこられるピンポン球を上半身の動きだけで全てよけていました。 あれは亀田3兄弟の誰かだったに違いないと思いこんでいましたが、検索しても全くヒットしませんでした。 非常に気になっているので、どなたか覚えておられる方がいれば、亀田だったかどうか教えてもらえたらと思います。もしくは、その番組を自分も見た、覚えている。という情報だけでも結構ですのでお返事ください。 記憶の中で小学生だったので三男だと思っていましたが、何年か前の番組なので、もしかしたら長男だったのかも知れません。もしくは亀田ではなく、全然別人だったのかも知れませんが・・

  • 内藤vs亀田

    私は秋田県に住んでるためにTBSが放送されません。 で、ケーブルTVに加入して岩手県のTBS系列の番組は見れるようになりました。 しかし、内藤選手の世界戦とか亀田弟のゴールデンタイムじゃない深夜の時間の試合は全然見れません。 内藤選手が夏に世界戦した相手は17戦(くらい?)防衛しててかなり強いとスポーツ新聞で読みました。 実際に2回戦って完敗してて、下馬評は圧倒的に不利なのは分かってましたから、放送は深夜だからうちでは見れないし、どうせ負けるんだなーと試合すら忘れてました。 しかし、翌日ベルトを奪取したとの記事を見て、喜びました。 判定なのでどっちが勝ってたと見方も変わるでしょうが、皆様方にはどのように見えたでしょうか?内藤選手の勝利にも納得いくでしょうか? それで、亀田選手との10月の試合では下馬評は8・2で内藤選手が有利だと言う記事も見ました。 実際、それくらい実力差があるでしょうか? また、既出のように亀田次男のことは、亀田長男のゴールデンタイムで放送で一緒に試合があたっときしか見てません。 それで、先月の日刊スポの記事に「内藤」と呼び捨てをしてて、内藤選手も32か33歳で亀田次男は18歳。内藤さんの方が一回りも年上なのになんで呼び捨てなんだ!と不満を書いてました。 これは演出で亀田次男が呼び捨てにしたんでしょうか?それとも本当に普段から呼び捨てで呼んでるのでしょうか?だとしたら、親の教育を疑ってしまいます。ゴキブリに例えた記事も読みました。 当然、そういう経緯もあり、内藤選手をもちろん応援しスカっとしたKO勝ちして欲しいです。 長文で支離滅裂ですみませんが、皆様方のご意見をお聞かせください。 なお、19時から放送なので秋田県でも見れるので楽しみです。

  • ボクシングのトレーナーについて

     ボクシングをかじっているものです。  トレーナーのついて、偶然か。それとの確かか。アドバイスを頂戴したいと思います。  昨年プロライセンスを取りまして、今年デビュー戦(4回戦)を戦いました。  ボクシング関係者の方なら、ご存知かと思いますが、前日計量があり、メイン試合と重なっていた為、出場選手が多く、たまたま偶然で 対戦相手と遭遇しました。  自分としては、あまり目を合わせないでいました。  計量後、食事を取りに行ったときのことなんですが、トレーナーが相手の状態をチェックしていて、腹筋に締りが感じられないと、だからボディをできるだけ狙うことで、鍵が見えるかもしれないと言われました。  私自身、そんな見た目で狙うのは、危険だと思いトレーナーの信頼性を疑う?つまり、ほんとうかよ。と思いました。  試合当日、確かにリングインすると、相手は腹筋に締りがなく、だけど、ボクサーで腹を鍛えていない奴はいないと思い、トレーナーの言うアドバイスを実行することが怖く、1ラウンド目、相手の出方を見ていると、パンチの重さも感じられないので、思い切ってボディを狙うと、1発でダウンし、KO勝利となりました。  トレーナーの信頼性を確信しましたが、自分の中で、これからも信頼していきたいのですが、本当にそんな対戦相手の状態まで見て、弱点とか、いくら経験豊富だといっても、「まぐれ」で、たまたま当たっただけで、本当なのかな?って、つまり、腹の筋肉を見ただけで、弱いとかわかるものなのかなって、感じるんですね。  無論、トレーナーの言うことは信用はしていますが、今回の一件であまりにも信頼してもどうかと思い、経験豊富なトレーナーは、そういう相手の弱い部分を見つけることができることが多いのでしょうか?

  • どなたかこの詩を読んだり 聴いたりしたことはありませんか??

    「そのジグザグなはずの道が/ふりむいてみると/まっすぐなものになっているのはなぜだろう」 どなたかこの詩を読んだり 聴いたりしたことはありませんか?? これはおそらく5~10年前くらい前、朝日か読売新聞の記事に載っていたフレーズです。 目に留まり、なんとなくそのフレーズだけを切り抜いていました。 今でもだいぶ古ぼけた新聞の切れ端が手元に残っていますが、その前後にどんな文章があったか記憶にもないのです。 詩なのか、歌詞なのかもわからず 自分なりに探してみましたがわかりませんでした。 なんとなく残しておいたこの短い詩に、何度も支えられてきました。 ご存知の方がいましたら お願いいたします。

専門家に質問してみよう