• ベストアンサー

ホームページに載せる画像について

heritage51の回答

回答No.5

私が使っているのはJPGとGIFです。PNGについては、大きな欠点として画像のサイズが大きくなることがあります。確かにGIFよりはきれいになりますが。ただすべての人が恵まれた環境でパソコンを使ってはいません。したがってPNGは好ましいとは言えないと思います。もちろんPNGでもサイズがそれほど大きくなければ使えますが。ですからJPGでも十分に圧縮して、サイズが大きくなりすぎないようにして下さい。

関連するQ&A

  • 画像について

    画像を読み込んでDTPソフトに貼り付けします。画像をbmp,jpg,gif,tif,png,psd,のいずれで保存したほうが鮮明な画像が得られますか?いろいろ試しましたが画質はどれも変わらないように思えました。

  • ホームページ用素材(画像)をDLする時にbmpになる

    ホームページのリニューアルに伴い、素材屋さんで画像をDLさせていただこうと「保存」しようとしたら、「bmp」でしか保存できません。 前は、アップしてある画像がgifだったらgifで、jpgだったらjpgで保存できていたんですが・・・。(再起動させてみても同じでした。 自分でbmp→gif(もしくはjpg、pngなど)に変更しようとしたのですが、画像が荒れてしまって上手に加工できませんし、何より素材屋さんは加工禁止になってますので、それはしてはいけない事ですし、困っています。(素材屋さんはちゃんと?gifでアップしてらっしゃいます。 どうしたらbmpにならずに保存する事ができますでしょうか。教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 画像の形式

    もしかしたらこのカテゴリで質問するべきじゃないのかもしれないんですけど、どこで質問したらいいかわからなかったのでここでさせて下さい。 画像の形式って、gif、jpg、png、bmp、とありますよね? イラストをHPに載せたいのですが、gif対応ソフトを持っていないのでjpgかpngで載せたいのですが、イラストってjpgだと汚くなっちゃいますよね。 なのでpngを使いたいのですが、この形式ってまだ対応していないブラウザ(OS?)多いのでしょうか。 jpgで乗せた方がいいですか? それといまいち不安なんですがbmpってHPで使っていいんですか?(使えるか、ってことです。対応していないブラウザ/OSが多い、とか。) また、どのブラウザ(OS)で対応していないのか教えていただけると嬉しいです。(pngの方) うう、質問がわかりにくくてすいません。 よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 保存画像の拡張子

    この前「保存する画像の拡張子がbmpにしかならない」という質問が出ていて、私もそうだったので、履歴をクリアしたり、ファイルを削除したりしました。 その結果、gifで保存できるようになりました!でも、私が画像を保存したいサイトに「jpgもしくはpngで保存してください」というサイトがあるのです。そのサイトの画像を保存しようとしたのですが、やはりgifとbmpしか出てきません。 jpgやpngで保存できるようにするには、どうしたらいいのでしょうか?

  • 画像の拡張子には、.bmpや.jpg、.gif、.png、など他にもた

    画像の拡張子には、.bmpや.jpg、.gif、.png、など他にもたくさんありますが、その中でいちばん画質を高くできるものってどれですか?

  • 画像ファイルの種類

    画像ファイルにはJPG、BMP、PNG、TIF、GIFなどがありますが、具体的にはどのような特徴と違いがあるのでしょうか? TIFは非圧縮ファイルで、JPGやBMPなどは圧縮ファイルと聞きますが、どういう風に圧縮形式が異なり、それぞれどのような画像に適しているのか、どれが重くて軽いのか、など、素人に分かる程度に教えていただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 拡張子が合わない

    携帯で送ってもらった画像をブログに載せようとおもったら、 その画像の拡張子が違い載せられません。載せられるのは 「jpg,gif,png」です。その画像の拡張子は「BMP」です。 どうしたら拡張子を変えられますか?

  • JPG、GIF,BMP,PNGの違いは何ですか?

    JPG、GIF、BMP、PNGの違いは何ですか? ※それぞれ”何のために作られた”画像形式なんですか?

  • 画像の塗りつぶされた部分は復元不可能?

    ちょっと確認したいのですが、 画像編集ソフトで画像のいらない部分を塗りつぶして上書き保存すると、 保存形式がbmpにしろjpgにしろpngにしろgifにしろ 塗りつぶされて見えなくなったデータは 復元することは絶対不可能と考えていいでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • .pngの画像ファイルについての質問

    自分は今まで、画像ファイルを(画質は落ちるが)容量を小さく保存するのは.jpeg方式だと思ってました。それ以外は、bmpとgifしか知りませんでした。最近.pngの拡張子の画像を見かけるようになったのですが、これは新しい画像の保存形式でしょうか?.pngは.jpegよりも高画質の小容量で保存できますか?だとすると、どうやって.jpegや.bmpを.pngに変えられるのでしょうか?(ソフト使用ですか?)