• ベストアンサー

バージョンアップ

omen_ridermanの回答

回答No.1

Windows98時代のPCでは、現行のWindowsXPなどに替えることは 基本的に出来ないと思ってください。 出来ないというと大袈裟ですが、実用に耐えません。 デジカメの接続のことを心配されているようですが、 Windows98ならUSBが使えますし、 いざとなればメモリーカードを抜いて Win98対応のメモリーカードリーダーを用意すれば済む話です。 (安いものなら複数のメモリーカード対応で\3000程度であります) http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/m/mcr-c12_u2/index.html こちらですとWin98も対応していますので、 デジカメで使用されるメモリーカードの殆どに対応できます。 実際に使用に支障がでているのであれば、 買い替えも考える必要があるかもしれませんが、 問題なく使用できているのなら、そのまま使いつづける手もあります。 現にWindows98を使用しているユーザーは、まだ結構いますよ。

yunyun09
質問者

お礼

とても参考になりました。 そうなんですか・・・。 今切実に困っているわけではなく、漠然とした不安 なので、もう少し98でいようかなと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • IEのバージョンアップをしましたが・・・

    先日IEのバージョンアップのメッセージがでたので、バージョンアップしたのですが、とても使いづらくて元に戻したいのですが、戻せません。 使いづらい機能の1つがスクロールです。 マウスのスクロールボタンで操作すると、 1スクロール操作で、勝手に何行もスクロールしていってしまい、とても不便です。 バージョンを元に戻す方法orスクロール設定を変える方法がわかったらおしえてください。

  • バージョンアップについて

    セキュリティソフトのバージョンアップについてお尋ねします。 「ウイルスバスターズ2010」を2年間使っています。 この3月に更新してさらに3年間延長しました。 PCの画面に「2011版」にバージョンアップするようにとの「お勧め」が出てきます。 気のせいか、最近立ち上がりが遅いような、重いような感じがしています。 PCの立ちあがり等の遅さ、重さにはセキュリティは関係ないのでしょうか。 バージョンアップするべきか迷っています。 アップする為の操作手順を読んでみますとなかなか私の実力では自信がないような。 それと、「2011版」にうまく乗り換えたとしても、その後何か不都合な事はないのか。 経験が乏しいだけに心配です。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • ファームウェアのバージョンアップ後の不具合

    1月24日、モデム「Aterm WD701CV(C)」のオンラインバージョンアップ(1,0fに更新)を行いました。OSは「XP HOME SP2」パソコンはシャープ・メビウス、型名「PCーGP1ーC7M」です。その結果、インターネット・IEの画面で、お気に入りとバーの表示が、バージョン7のものから6のものに戻ってしまいました。ヘルプで確認したところ、バージョンは7のままです。またデスクトップの大半のアイコンが使えなくなりました。メール画面上のURLをクリックしても開けません。アップ後にパソコンを起動した時、青い英文のディスクチェックがあり、回復不能のファイルが生じたようです。また、起動時、毎回ではありませんが、ディスクチェックが多くなりました。これを直す方法っをお教えください。

  • バージョンアップ

    家族のパソコンはWindows8.1です。 Windows10にバージョンアップするのは現在無料でできますか。 有料ならいくらですか。有料と無料では何が違いますか。 1月10日過ぎてからバージョンアップの作業をしたらセキュリティ上危険ですか。

  • windows98の英語バージョンでサウンドがインストールできない。

    こんにちわ。オーストラリアに住んでる者です。日本からパソコン(シャープのメビウスMJ100M)をこっちにもってきて、英語版のウインドウズ98に入れ替えたところ、サウンドがインストールできず、シャープのサポートのページからもダウンロードできず、困ってます。あと、メッセンジャーでも、日本語が書けずとても不便しています。(読めるのですが書けません、、)他のサイトでは読み書きできるのに、、、誰か、解決してくれませんか??お願いします!

  • バージョンアップとデジカメの画像データ

    使っているパソコンのOSはWindows98です。バージョンアップを初めてしてみようかと検討中なのですが、今、デジカメからパソコンに画像データを落とし込んであり(デジカメのSDカードのデータは消去してしまいました。)OSをバージョンアップしたらそのデジカメデータは消えてしまうのでしょうか? バージョンアップの方法も詳しく知らないので変な質問かもしれませんがよろしくお願いいたします。

  • バージョンアップが出来ない

    ■製品名/バージョン(例:筆まめVer.28) → 筆まめVer31 ■パソコンのOS(例:Windows10) WINDOWS10→ ■質問内容 (例:○○○○○したいのですが、○○○○○の状況でできません。 ○○○○○の操作を試してみましたが、うまくいきませんでした。) →旧製品Ver19からバージョンアップしたいのですが新しいCDを入れてもインストールできずバージョンアップが出来ません。。 お詳しい方、是非教えてください。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • osのバージョンアップ理由について

    私はibookのos8.6を使っています。 今ではosのバージョン?もいろいろあると思いますが、 みなさんはどんな理由でバージョンアップされていますか? os8.6を使っていますが、特に不便だと思う点はありません。 でもやっぱり新しいバージョンが出たりすると、ついつい 新しいと言うだけでアップしなくてはいけないのかな?と 思っていまいます。(^^; そこでosxだとか8.6以上のものにして、何か良い事や使いやすく なった点などありますか? やっぱり新しいバージョンにする方が、今後としても いいことなのでしょうか? パソコン初心者なので、オバカな質問かと思われそうですが どうか教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • XPにバージョンアップしたいのですが・・・

    現在、デスクトップパソコンのほうですが、98を使っています。 それを、XPにバージョンアップすることって出来るのでしょうか?? 最近、98ではつかえないソフトなども増えてきて困っているのですが、パソコンのことを何も知らないので、どうしたらいいのかわかりません。 ちなみに、XPのソフト(?)はノートのものがあるみたいです。 どういう操作をすればよいでしょうか? そもそも、出来るのでしょうか? または、ほかに、方法があるのでしょうか? 宜しくお願いします

  • windows7から10にバージョンアップで不具合

    ノートパソコンのウインドウズ7から10にバージョンアップしたら、壁紙の画面が点滅を繰り返すばかりで何をすることもできません。どうしたらいいのでしょうか。元の7に戻すことはできないのでしょうか。大変困っています。どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら是非教えてください。