• ベストアンサー

哺乳瓶以外の飲み物の飲ませ方

moonymanの回答

  • moonyman
  • ベストアンサー率39% (11/28)
回答No.3

こんばんは。1歳8ヶ月男児のママです。 私もほぼ母乳でした。 離乳食は始めていますか?スプーンで少し食べているようなら、麦茶や白湯などをスプーンで飲ませる事から始めてはどうでしょう。 うちはその次にコップで練習し(ほんの少し飲み物を入れ、私が支えながら)、ストローは1歳すぎてやっと飲めるようになりました。 最近なにかの記事で読んだのですが、スプーンの次にお醤油用の小皿など浅いお皿を使い、段々深いお皿に変えていき最終的にコップや湯飲みにするとスムーズとの事です。うちも二人目が出来たらそうしよう!と思いました。 良かったら試してみてください。

関連するQ&A

  • 哺乳瓶慣らし マグマグの使い方

    二ヶ月半の男の子がいます。 今は完母で育てていますが、授乳間隔がまちまちで、そんなに間隔も空いてない状態です。 産まれてから一度も息子と離れたことがないのですが、 何かあって預ける必要が出てきた場合、哺乳瓶などを受け付けてくれるかな?と心配になってきました。 そろそろ美容室にも行きたいなと思うのですが、グズッた時のために、 パパに哺乳瓶なども預けておけると安心かなとも思っています。 そこで、一度試しに搾乳した母乳をあげてみようと思っています。 哺乳瓶はピジョンの母乳実感を持っていますが、 お祝いでもらったピジョンのマグマグもあります。 マグマグの乳首も哺乳瓶のものと一緒のようなので、マグマグで母乳をあげてはダメですか? マグマグには白湯とか麦茶とかジュースでしょうか? 最近は白湯などもあげなくていいって聞くので、マグマグの乳首の出番がないような気がします。 せっかく頂いたし、だったら搾乳したミルクをマグマグに入れて使おうかなと思ったんですが・・・ それと心配なのが、マグマグとかに慣れさせるつもりが、 そっちが気に入ってしまって、母乳拒否になったりしないでしょうか・・・ あくまで、完母でいきたいと思っています。 アドバイスよろしくお願いします!

  • マグマグ?(哺乳瓶嫌い)

    教えてください。 6ヶ月になる男の子がいるのですが完全母乳で(離乳食は一日一回です)哺乳瓶を受け付けません。 8ヶ月くらいで断乳を考えているのですが、哺乳瓶を受け付けないのでどうしようと言ったら「8ヶ月だったらマグマグやストローでいけるんじゃない?」と言われました。 詳しく聞けなかったのですがマグマグって完母のこでも受け付けてくれるでしょうか? よく”スパウト”?とか耳にするんですけどマグマグの事がわかりません(><) (いつ頃から使用していたかも教えてほしいです。) どなたか教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 哺乳瓶に慣れないと預けれない。。。

    4月から、5カ月の子を保育園に預けて復職します。 今まで完母だったので、哺乳瓶を全く受け付けてくれません。 先日、入園説明会&面接をしました。そこで、哺乳瓶に慣れてもらわないと預かれません!とキツク言われました。 毎日、哺乳瓶の練習をしています。お腹を空かせて飲ませようとしますが、全く受け付けてくれません。 バアバやパパがやっても飲みません。色んな哺乳瓶を試したりもしましたが、何をやってもダメ。 このままでは、本当に預けて働く事が出来なくなってしまいそうです。 どうすればいいのか分からなくなってしまいました。

  • ほ乳瓶

    今4ヶ月の赤ちゃんが居るんですが…ずっと完母でこの間ほ乳瓶を使って飲ませたら完全に拒否ってしまいました。前は飲んでたんですが… 同じような方でほ乳瓶嫌いの直し方また…ほ乳瓶以外でもミルクを飲ませることの出来るものってありますか? よろしくお願いします。

  • 哺乳瓶の慣らし方

    娘が3ヶ月になりました。 今まで完母です。 3ヶ月になり母乳の分泌がへり、体重の増えがあまりありません。 また、私もやはり働きたい気持ちもあります。 病院に相談すると、ミルクを足すように言われ、ピジョンの哺乳瓶を購入しました。 最初は慣らさないといけないといわれましたが、どのように慣らしていけば良いのかがわかりません。 とりあえずいきなり哺乳瓶でミルク与えてみましたが、うまく飲めないようでした。

  • 哺乳瓶の乳首について。

    哺乳瓶の乳首について教えて下さい。もうすぐ3ヶ月の子がいます。 今ピジョンの普通の?哺乳瓶と母乳実感を使っています。 年明けから仕事に行くので、それまで完母だったのですが、1週間位前から、哺乳瓶の練習をしています。 まだ、なかなか哺乳瓶に慣れなくて、飲む量が少なくて、よくのんで100ml位で、大体70ml位しか飲まなくて、3~4時間間隔のところ、2時間位で欲しがります。 一度に、この時期の平均量160ml~200ml位飲んで欲しいんですが、どうも、ある程度お腹が満たされたら満足して、哺乳瓶の乳首を嫌がります。 今、ピジョンの乳首は一番最初のSサイズで、一番感触が柔らかい天然ゴムのタイプで、このゴムタイプが一番飲んでくれます。 母乳実感とかのシリコン製はちょっと弾力があって、固いみたいで、なかなか吸い付いても出てないみたいです。 これは、まだ哺乳瓶になれてなくて、吸う力が弱いからでしょうか?? あと、乳首の大きさがよく分からないのですが、一番最初のSとかSSって穴が小さいんでしょうか? 一度に沢山のんで欲しかったらMとかに変えた方がいいですか? それと、母乳実感のYカットの穴は、哺乳瓶に慣れてない子には、飲みにくいんでしょうか? Yカットの分だと、幾ら吸い付いても、ミルクが全然減ってないみたいです。 今後、ピジョンのマグマグで母乳実感の乳首がつけれるのを使っていきたいので、出来れば母乳実感に慣れてほしいんですが・・・ 哺乳瓶で飲んではくれるけど、少ししか飲めない子はどういう乳首を使えばいいでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 哺乳瓶はいつ卒業?

     今、9ヶ月の娘がいますが、離乳食が3回になりミルクも飲んでいます。  哺乳瓶を使っているせいで、コップやマグマグを使ってお茶やジュースが飲めません。  みなさんは、哺乳瓶をどうやっていつ卒業しましたか?また、マグマグなどへ移行する方法があれば教えてください。  ホローアップミルクなどは、哺乳瓶を卒業したら、何で飲ませてますか?  アドバイスお願いします。

  • 哺乳瓶はいつ頃まで使いますか?

    10ヶ月の男の子ですが 今日、哺乳瓶が割れてしまいました。 新しいものを買おうか迷っています。 母乳だったため今までに使ったのはお風呂あがりにお白湯を飲ませる時くらいでした。 先月くらいからストローを使えるようになり水分補給はマグマグを使っています。 今哺乳瓶は熱いお湯を冷ますのに使っていますが これは哺乳瓶でなくても他のものでも代用できます。 今後、もう哺乳瓶を使うことはあまりないと考えていいでしょうか? もし使うとしたらどんな時でしょう? フォローアップミルクはまだあげたことがありませんが もしあげるとしたらマグマグであげても大丈夫でしょうか?

  • 哺乳瓶で飲んでくれない

     こんにちわ。  今、もうすぐ4ヶ月になる息子がいます。   完全母乳で育てていますが、生後1ヶ月くらいまでは私の乳首からうま く飲めなかったので搾乳して哺乳瓶で飲ませていました。しかし、それ以 降は飲むのも上手になり、直接吸わせています。   私の通院や用事があるときに冷凍母乳で主人に預けようと思うのですが  哺乳瓶の乳首を嫌がり飲んでくれません。   みなさんはどうされていますか??どうしても飲めない場合、コップや  マグマグはいつから使用できますか??教えてくださいm(__)m

  • 哺乳瓶大嫌い?!

    4ヵ月の娘がいます。 年明けから職場復帰するので、今まで完母だったため哺乳瓶を試してみたところ大泣きされてしまいました。 いろいろ調べて、哺乳瓶を購入したみたり、乳首を温めてみたり、スプーンで飲ませたり、おっぱいをあげながら途中ですりかえてみたりとしてみましたが、どれもダメ。 一週間近くになりますが、哺乳瓶ではまったく飲んでもらえません。 大分いろいろわかるようになってきたので、感触や味以前に単純に哺乳瓶を見るとおっぱいと違うとわかって大泣きしています。 先月風邪をひいたとき近所に住む義両親が預かってくれたことがあったのですが、ひとばん号泣して泣き疲れて諦めて寝たことはあっても、哺乳瓶ではまったく飲んでくれませんでした。 おなかがすけば飲むわ、と開き直ろうにもそのときのことがあるので、飲んでくれるかどうか・・・。 最近では私自身が哺乳瓶を試してみる時間が苦痛で苦痛で仕方ありません。 娘と一緒に居る時間が少なくなるので仕事復帰するのも気が重いのに、哺乳瓶のことがわかってからここ最近は本当に暗い気持ちでいっぱいです。 なにか良い方法はありませんでしょうか? わらにもすがる思いです。ぜひよろしくおねがいします!!

専門家に質問してみよう