• ベストアンサー

★寒中見舞い+出産報告の文例★

10月に同居の義父が無くなり、現在喪中です。 年賀状で出産報告をしようと思ってたので、今回は 寒中見舞いを出すつもりです。 ですが・・・良い文例が見つからず悩んでます。 「出産報告を兼ねた寒中見舞いの文例」を 教えてくださいm(__)m よろしくお願いします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.2

「メイン」は「出産報告」でしょう? 「寒中見舞いのおまけで出産報告」では、せっかくのお子さんがかわいそうです。 「喪中」にも「きまり」があるわけでないですから(明治時代には、思想統制で決まりがあったけれど)、 まずは、堂々と(?)「出産報告」をすべきでしょう。 あえて舅さんのご不幸をお知らせする必要があるかどうかは別ですが、 そのことに触れるなら、そのあとで、 「なお、先日、○夫の父・○助がなくなりました(浄土真宗なら「往生しました」。キリスト教なら「天に召されました」)。生前のご厚情に御礼申し上げます。可愛い孫の顔を見せてやれなかったのは残念ですが、きっと新しい孫の命を見守ってくださっていると思います。」(キリスト教なら「天国から」、浄土真宗ではあえてどこからといわなくてもいつも側で見守ってくれていることになってます。決して「草葉の陰から」とは言わないように。) なんていうのはいかがでしょう。 (といっても、あくまで、あなた本人の気持ちを伝えるべきで、人の文章を写しちゃいけませんよ) 寒中見舞いは 「なお、寒さ厳しき折、お体を大切に・・・」という一言を付け加えることですね。 (年賀状を出す人が、いつも年賀葉書に寒さのことに触れないのに、ご不幸があったときだけ「寒中見舞い」を出すのもおかしいと思いますが。

lovexyura
質問者

お礼

>「メイン」は「出産報告」でしょう? 年賀状ではメインでした。しかし、喪中なので 寒中見舞いの文の後に『生まれました』と遠慮がちに ちょろっと程度で可哀想だけどしょうがないかと。 >まずは、堂々と(?)「出産報告」をすべきでしょう。 そうですか!!では、はりきって『出産報告』はがきを 作ろうと思います。 ありがとうございましたm(__)m

その他の回答 (1)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

喪中だから出す寒中見舞いと、お祝い事である出産報告を同じ手紙で出すのは感心できません。寒中はがきは定型文で、出産報告は時期をずらして作成し発送したらどうでしょうか? こんな例もありますので参考に・・・

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1000476
lovexyura
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 >喪中だから出す寒中見舞いと、お祝い事である出産報告を同じ手紙で出すのは感心できません。 なるほど・・・。では、普通に出産報告として 手紙を出したほうがいいですね。 喪中なので、祝い事のはがき(単体で)は出せないと 思ってたので良かったです。

関連するQ&A

  • 寒中見舞い&出産報告の文面について

    昨年9月に出産し、その2週間後に私の母が他界しました。 12月に喪中ハガキを出したのですが、出しそびれてしまった人から何通か年賀状が届いてしまいました。 そのどちらの人にも通用するような文章で寒中見舞い&出産報告をしたいと思いますが、どんな文面がよいでしょうか? それとも年賀状がきてしまった方に寒中見舞いだけにしておいた方が無難でしょうか? 実家方の親戚は葬儀の際に子どもを見ているので、今更出産報告も変のような気もしますが・・・。

  • 寒中見舞いと出産報告(喪中ではない場合)

    年賀状を出す時期となっておりますが、新年早々に出産を間近に控えております。産前休暇前にお世話になった職場の方々や、誕生を楽しみにしてくれている親戚・友人に新年の挨拶と、出産の報告を兼ねたいのですが、入院期間を考えると、松の内を過ぎてしまうため、寒中見舞いで挨拶をしたいと思っています。 こちらも、相手側も喪中ではないため、くじ付年賀はがきのほうが楽しみがあるかと思い準備しております。誕生した子の写真をいれるつもりでいます。 寒中見舞いの場合は干支などをいれるとおかしいのでしょうか。 また新年の挨拶と、出産報告を兼ねた良い文例があればお知恵を貸して下さい。よろしくお願いいたします。

  • 寒中見舞い

    親から、親戚に年賀状を出し忘れたので、結婚報告も兼ねて代わりに寒中見舞いを出しておいてと言われたんですが (どちらも喪中ではないです。) この場合、 1.ハガキは年賀ハガキに、寒中見舞いの文章を書く 2.官製はがきに、寒中見舞いの文章を書く では、どちらがいいのでしょうか? また、寒中見舞いの文例集を見る限り、文章のみしか見かけないんですが、写真は入れないほうがいいですか?

  • 喪中?寒中見舞い?結婚報告?

    私は今年12月16日に結婚しました。次の日、父方の伯父が亡くなりました。もともと主人の方が今年8月に祖母を亡くしたため、彼は喪中はがきを12月に出し、寒中見舞いと結婚報告を一緒に兼ねる予定です。 私はもともと、写真屋さんから「結婚式の写真を年賀状に乗せるのには間に合わない」と言われたため、彼と一緒に寒中見舞いで結婚報告(写真付き)をだすつもりでした。そこで質問ですが、 1)私は伯父の喪中になるのでしょうか? 2)主人の祖母の喪中になるのでしょうか? 3)喪中、年賀状を出さずに寒中見舞いのみで結婚報告を出しては失礼になるのでしょうか? 4)喪中でない場合、写真なしで年賀状を出しておいたほうが良いのでしょうか?

  • 寒中見舞いについて

    喪中はがきを出したのに年賀状が来ました 寒中見舞いをかねて祖父の喪中であることを伝えたいのですが いい文例&レイアウトを教えて欲しいです。

  • 出産報告の仕方について

    今年2月に男の子を出産しました。親しい友人にはメールで報告をしたのですが、メルアドを知らない友人や年賀状でのやりとりの知人には年賀状にて報告しようと思ってましたが、7月に夫の祖母が亡くなり現在喪中です。年賀状が出せなくなったので、残暑見舞いを兼ねて出産報告をすれば良かったのですが、時期を逃してしまい今に至ります。喪中なので今年年賀状は出さない意向です。このような場合新年の挨拶は欠礼して「喪中ハガキ」を出し、来年の「寒中見舞いハガキ」にて出産報告を兼ねるのが良いのかと思っているのですが、産後約1年経っての連絡って失礼になったりしないか気になりましたので質問いたします。又、喪中ハガキを出した後に寒中見舞いを出すのはマナー的に問題はありませんでしょうか?認識不足ですみません。よろしくお願い致します。

  • 寒中見舞いで結婚報告しても平気ですか?

    寒中見舞いで結婚報告しても平気ですか?   去年の2月に祖母が亡くなったのですが、 8月に結婚しました。 喪中なので年賀状は出してないですが、仕事上で お付き合いのある遠方の方には結婚の報告も兼ねて 寒中見舞いを出そうと考えてるのですが、 常識的にというか不謹慎だったりはしないですか? 何も知らないので教えていただけるとありがたいです、 よろしくお願いします。

  • 寒中見舞い兼結婚報告ハガキはありですか?

    喪中ハガキをいただいた方へ、年賀状は控えて寒中見舞いを 出そうと思っています。他の方へは年賀状兼結婚報告ハガキを 出しました。喪中の方へも結婚報告したいのですが、寒中見舞いハガキを結婚報告と兼ねても差し支えないのでしょうか??どうか、教えてください!

  • 喪中寒中見舞い

    年末に母が無くなり、喪中はがきは間に合わなかったので、作っていません。その代わり喪中をお知らせする寒中見舞いのはがきを用意しました。 喪中と知らずに年賀状を下さった方に寒中見舞いを出しますが、 いつも年賀状を出しているけれど今回先方から年賀状が来ていない人に対しては、喪中をお知らせする寒中見舞いも出さなくていいのでしょうか?

  • 喪中ハガキと寒中お見舞いについて教えてください。

     今年の4月に実母がなくなりました。そろそろ喪中ハガキを用意しようと思っていました。  先月末に第二子が産まれ義母の友人から出産お祝いを頂いた際に義母に『内祝いは贈らなくていいから赤ちゃんの写真のついた年賀状を出してちょうだい・・』と言われました。  私は実母が亡くなって今年は喪中で年賀状は出さないと話したところ実母がいうには『嫁いでうちの名字(主人の)になっているのだから喪中ではなく普通に年賀状を出してもいいのでは・・・』と言われました。主人は長男ですが同居はしておらず主人と私と子供で別に住んでいます。  私も主人も今年は喪中と思っていたので驚いています。  結婚してすでにすでに嫁いでいる場合、実母が亡くなっても喪中ではないのでしょうか?年賀状は普通にだすべきでしょうか?  また、当初は喪中ハガキを出して年明けに寒中お見舞いのハガキを出そうと考えていました。春に引越しをして、さらに先月末に第二子を出産したのですが、その報告も兼ねて寒中お見舞いを子供の写真つき(年賀状のように)で送るのはおかしいでしょうか?  送る相手はほとんど友人関係です。  また、寒中お見舞いのハガキの例文や画像の参考になるサイトをご存知の方がおりましたらあわせて教えて下さい。

専門家に質問してみよう