• ベストアンサー

年賀状の投函について

shiawasehakushuの回答

回答No.3

おそらく、年賀状の受け取りは15日からだから年賀状用のポストがなかったのではないかと・・・ 15日ってのは自信ありませんが(以前はそうでした。) まぁ他の方も言われているように、ちゃんと元旦に届くとは思いますよ!

jyadoh
質問者

補足

15日以前に年賀状を出したらどうなるのでしょうか? 例えば11月30日に年賀状を出したら元旦に届くのですか?

関連するQ&A

  • 『年賀』と書かずに投函

    先日、私製はがきに年賀切手を貼り、年賀専用のポストに投函しました。 年賀切手を貼ると、はがき自体に赤で印刷された『年賀』の文字が隠れてしまい、 どうしようかと思いましたが、『年賀切手だし大丈夫だろう』と思い、 安易にそのまま年賀専用のポストに投函しました。 でも、今になって不安になり、調べてみたら、赤で『年賀』と書いたほうが間違えないみたいですが、 既に投函してしまっているので、どうしようもないのです。 年賀切手を貼り、年賀専用ポストに投函しても、赤で『年賀』と記載してないと、年内に配達されることはあるのでしょうか???

  • 年賀状投函について

    年賀状と普通郵便が分かれていなくて投函口が一つの普通のポストに、年賀状をまとめずにバラバラに 投函した場合には一般郵便物と混ざりますが、きちんと元旦かこれ以降に届くでしょうか。 もし、元旦前に届くと困りますが、機械がちゃんと分けてくれるのでしょうか。

  • 年賀状の投函

    今日から年賀状の受付ですよね? 出すときは、郵便局に直接出さないといけないのでしょうか? 今日、近くのポストに投函したのですが 年賀状と別になっているポストでなく、 一つしか入れるところがなかったので入れてしまいました。 30枚を輪ゴムで止めたので、年賀と分かると思うのですが、、 配達されたら、、と急に不安になりました。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 喪中ハガキを年賀用ポストに入れました

    つい先ほど、喪中ハガキを誤って年賀用のポストの口へ投函してしまいました。 この場合、元旦まで配達されないことになってしまいますでしょうか。 なお、ハガキは束ねておらず、ポストの中で50通ほどバラの状態になっていると思われます。

  • 年賀状は25日の何時までに投函すべき

    年賀状を元旦に届くようにするためには、「年賀状は25日までにお出しください」と ありますが、25日の何時までにポストに投函すればよいのでしょうか? けっこう今、作成するのに切羽詰まっているので、ギリギリでもなんとか元旦に届くように 出したいと思っています。 回答お願いします。

  • 年賀状を投函日スタート前に投函してしまった。

     2013年の年賀状のポスト投函は12月15日から受付とポストに書いてありましたが、それを読む前にポストに投函してしまいました。  年賀状は輪ゴムでまとめていますが、元旦前に届いてしまうことはないかと心配です。  お分かりの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。  よろしくお願いします。

  • 年賀状で元旦以外の書き方(2日又は3日以降投函)

    年賀状を書き上げるのが遅くなり、2日又は3日の投函したいのですが、1日配達のときは元旦と書きますが、元旦に間に合わないときは、元旦の代わりにどのように書いたらよいのか教えてください。 アドバイスお願いします。

  • ポストの年賀状専用投函口に間違えて入れた

    ポストの年賀状用の投函口に間違えて定型外の普通郵便物を入れてしまいました。きちんと届くでしょうか?配達に何日もかかってしまうでしょうか?

  • 年賀状 

    年賀状は元旦だけ配達? (1)昔は2日も年賀状が届いていましたが   最近は配達されていないようですね。 (2)普通のはがき(寒中見舞いなど)は   2日に投函したら   翌日には配達されるでしょうか?  郵便について  識者様教えて頂けませんでしょうか?

  • 実は11月中頃近くのポストへ年賀状を

    実は父に近くのポストへ投函してたと頼み輪ゴムで束ねて今年の年賀状で11月中頃に投函してしまいましたが郵便局で保管されて元旦に配達されますか?郵便ポストにははがきしかなかったそうですが

専門家に質問してみよう