• ベストアンサー

ヤフオクで現在進行形の・・・・

noname#41546の回答

noname#41546
noname#41546
回答No.4

 少しでも安く手に入れようとするのは、極めて合理的な買い物の仕方です。詐欺の温床といっても、ヤフオクで詐欺に遭う確率はどう考えても100分の1以下ですから、他で買うより1%以上安く調達できるのであれば、なおヤフオクで買うのが統計学的にも合理的なのです。  このケースの評価を古いものから順に見ていきましたが、最初は落札中心で出品しても正常に取引していたようです。しかし途中で突然家電の新品を納期1月後で出品するようになり、そこから異常が始まったみたいですね。  法を修めた者としては、納期まで時間がある売買を、現在のヤフオクのガイドラインや補償規定のように白眼視するのはおかしいと思っています。民法でも、立派に売買契約として認められています。特定物売買においては現在の所有者が譲渡を拒否すれば契約は実現できなくなりますが、新品家電のような不特定物売買であればそのようなこともありません。  ヤフーが行うべきは、こういった納期が先の出品をガイドラインで禁止することではなく、こういった出品の詐欺被害者にも補償を出すことだと思います。彼らは言うなれば取引社会における交通事故の被害者なのです。被害に補償がなされなければ、やがてヤフオク自体の信頼性が低下し、取引数も減少してしまうでしょう。逆に、オークションの補償を充実させれば、詐欺に遭っても痛手は少なくて済み、オークションの信頼性が高くなってより多くの人がオークションに参加するようになるでしょう。

z56
質問者

補足

>ヤフオクで詐欺に遭う確率はどう考えても100分の1以下 ↑の言ですと、その1%以下で20ん万を盗られますと新年なんざ祝う気になれませんね。 >彼らは言うなれば取引社会における交通事故の被害者なのです。 掲示板に書き込みなさってます方々にしてみますとケンカを売られてるようなコメントで反発必至ですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • オークションの詐欺被害について

    先日yahooオークションにて怪しげな情報DVDを落札したのですが 結論からいって悪質な詐欺だったようです。 内容は○○のインストールが合法的にタダになるといったものでしたが まったくできません。おまけにウイルス付きでした。 結果的に私自身が違法行為に手を染めなかったのが不幸中の幸いでした。 あまりに怪しいのでネットで検索してみると詐欺被害者の掲示板があり その詐欺師の名前もありました。最悪です。先に調べておくべきでした。 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/2995/1167831585/69 出品者の「良い」評価は自作自演によるものでした。 出品者に文句を言ったのですが「悪い」評価をつけるぞ!と脅迫され泣き寝入り状態です。 何度も言いますがDVDは出鱈目のインチキ。私は違法行為は行っていません。 これは警察に被害届けを出すべきでしょうか?また支払ったお金は戻ってくるのでしょうか?

  • プラズマTVは数年後にさらに綺麗になるか?

    ブラウン管TVが壊れたためにTV購入を考えています。 そこで電器店に行って画像を見てきました。 思ったのは 液晶はプラズマより画質が悪い。(液晶の中ではレグザが一番良かった) なので液晶は切ってプラズマで選ぼうと思ったのですが、プラズマも静止画はブラウン管より遥かに綺麗でも 動画のアップになると、なんか落ち着かないというか、ボケてる部分があると感じました。 そこで質問です。プラズマTVは2年後、3年後には性能が向上しているでしょうか?  

  • 箱○を大画面TVで>プラズマか液晶か

    Xbox360(箱○:D端子製品)を大画面TVでプレイしたくてTVの購入を検討しています。 いろいろ考えてVIERAにしようと思っています。 そこでプラズマか液晶か、どっちか悩んでいます。 ゲームするにはどっちも十分だと思いますが、「ゲーム用TV」と言うことを重点的に考えて、プラズマか液晶か、ご意見をください。 よろしくお願いします。

  • 液晶TVとプラズマTV

    薄型TVで液晶とプラズマTV、どちらを購入すればよいですか? 何か長所、短所はありますか?

  • REGZAで撮ったHDDはビエラで再生できます?

    東芝REGZAでHDDに映画を撮り貯めています。 映画が好きで、液晶TVの暗部の表現力のなさにガッカリし、プラズマTVを購入しようと思いますが その撮り貯めた、HDDがPANAのプラズマTVで見ることが出来ますか?

  • プラズマTVに液晶光沢フィルムを貼って、画像が奇麗になっるのでしょうか?

    TV購入をしたいとおもおてますが。 パナノニック ビエラ37型プラズマTVに液晶光沢フィルムを貼ることにより、画像が奇麗になるのでしょうか?あの液晶の光沢感が欲しいのですが、良い方法はありますか?

  • プラズマのTVについて

    テレビを新しくプラズマのTVを購入しようと検討中なのですが、 小耳に挟んだところ「プラズマのTVの寿命は、ブラウン管の半分ほどしかない」ということを聞きました。 これって本当なんですか? プラズマのTVの寿命を具体的にお教え願います。 また、ブラウン管のTVを真横から見てもちゃんと見えるようになっていましたが、 液晶テレビは、真横から見たら黒く見えて、画面がまったく見えません。 プラズマのテレビもこんなことがあるのでしょうか? それも教えてください。 ご回答お待ちしています。

  • 液晶及びプラズマTVの選び方

    いつもお世話になっております。 近々二世帯住宅を建てる予定なのですが、その際、それぞれ1階と2階にリビングを設ける予定です。この際、どうせ2台TVを購入しなければならないので、比較的暗くなる1階はプラズマTVを、明るい2Fは液晶TVを購入する予定です。 この際、よく液晶とプラズマの比較については目にするので、それぞれの得手不得手は理解しているつもりですが、液晶同士を比較した場合とプラズマ同士を比較した場合、どのようなスペックを購入の判断基準とすれば良いかが今ひとつ分かりません。 (例えば液晶の場合は倍速の方が良いとかありますよね。) メーカー、予算、画面の大きさ、画面の見やすさを選定条件から除外した場合、他にどのような事を選定条件として考慮すれば良いでしょうか。液晶とプラズマ、それぞれ教えていただけないでしょうか。 以上、よろしくお願いいたします。

  • プラズマTVと液晶TVどちらがお奨めでしょうか?(大画面です)

    プラズマTVと液晶TVどちらがお奨めでしょうか?(大画面です) 過去ログに同様の質問が多数ありますが、今回の質問は60~65インチの場合です。 今までパイオニアの50インチプラズマTV(PDP-502HD)を使ってきましたが、数日前バーンという音がして映らなくなってしまいました。 地デジ未対応、フルハイビジョンではないので買い換えようと思っております。 購入当時は大画面の液晶TVなど存在せず、プロジェクションTVかプラズマかの選択でした。 プラズマにして正解でした。10年間無故障でした。 買い替えに当たって、現在より一回り大きい60~65インチを考えています。 リビングの広さは30畳ほどです。天窓があり明るい部屋です。 TVの前のソファで見る場合と、斜め45度で8メールほど離れたキッチンセットから見る場合があります。 置く場所は幅165センチ、高さ105センチまで可能です。 TVの使い方は一般的な放送を見る他、時々子供がWiiを接続しています。 現在液晶大画面がかなり出回っていますが、プラズマTVと液晶TVどちらがお奨めでしょうか? よろしくお願い申し上げます。

  • プラズマ 対 液晶 はどちらが良いのか?

    TVを購入予定ですが、プラズマが良いのか液晶が良いのか。好みの問題ですがどちらが良いのか分からなくなってきました。違いは簡単に何ですか? 昔はプラズマは電気料金が高いと聞きましたが今は違うみたいだし。 両方買えばという答えは止めて下さいね。