• ベストアンサー

妊娠中の時間のすごし方(趣味・資格取得)について

こんにちは! 現在妊娠4ヶ月、先月で仕事を辞めた主婦です。 体調も安定しているので、子供が産まれる前の自由な時間をなんとかして有意義に使いたいので、資格取得をしたいと考えていますが、今から開始し、出産前のこの限られた時間で取れるオススメの資格はありますか? WEBデザインをやろうと考えていたのですが(初心者です。)給付金を使っても金額の負担が大きいこと、受講終了後も自宅練習用に専用ソフト購入が必要な上育児でしばらく仕事に就けないことから、将来生かせるかわからないのに何かと費用がかかること、やりたかったアロマの資格の勉強も妊婦のため精油が限られることから難しいことで踏み出せないでいます。 出産に向けて時間があまりないことから、何かするなら早く始めないと!少々焦っています。 アドバイスがあれば、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • musanyan
  • ベストアンサー率39% (38/96)
回答No.3

こんにちは。妊娠おめでとうございます! 私は、第二子出産後の育児休暇中に、webデザインの通信講座を受講しましたのでアドバイスできれば、と思って出てきました。 金額はかなり張りますが、すごく楽しかったですよ! 自宅練習用のソフトを買うことを考えたら、通信講座ならアカデミック版(=学生向けの安価なパッケージ)のソフトがついてきますのでいいと思います。 私が習ったのはデジハリというところです。 残念ながら、給付金は使えません。 (私は出産手当金を受講料に当てました) すぐに仕事に活かせなくても、単なるブログではない、個性的なHPが作れたり、年賀状も凝ったものが作れたりと、自分自身でスキルアップする方法があるんで予算さえクリアできれば是非挑戦してみてください! (実は私も、アロマとすごく悩んだんです! なのですごく親近感が・・(笑)) ただ、質問に書いてらっしゃってるように、すぐに仕事復帰を考えられてなくて、ということであれば、仕事に直接結びつくことではなく、思いっきり趣味に走ってもいいかもしれませんね。 フラワーアレンジ、料理、裁縫や編み物関係などなど。 なんだか取り留めのないアドバイスになってしまいました! 予算とか、方向性(事務で再就職のときの有利な資格とか、販売系でとか)がわかればもう少しアドバイスできるかもです!必要があれば補足入れてください!

malineblue
質問者

お礼

musanyan さんがWEBデザインを勉強されて、とても楽しかったし、その後HP作り等の役にたっているというコメント参考にさせて頂きました。 それで結局、思い切ってWEBデザインの勉強をすることにしました!(別のスクールですが。。。) 出産・育児を控えて、仕事に役立てるかわかりませんが、出来るときにやろう、いつか何かの役に立つ!と思い決心しました。 アロマは出産してからでも趣味で出来るので、後回しにしました。 それにしても、興味があることが似ていて、親近感が湧きますね!! どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • yow
  • ベストアンサー率23% (181/782)
回答No.2

海外在住なのですが、私は妊娠中にレッドクロス(赤十字)のファーストエイドのクラスをとりました。なにかと不安な育児だったので、ちょっとした安心を得られましたよ。

malineblue
質問者

お礼

アドバイスどうもありがとうございました!ファーストエイドとは、応急処置的な勉強でしょうか?? 先日TVで、アメリカで家事があり、母子が取り残され、お母さんが赤ちゃんを助けるために窓の下にいる男性に向けて窓から落として、キャッチした男性が応急処置をしたことにより、息をしていなかった赤ちゃんが息をふきかえしたというニュースを見ました。 勉強されたことは、自分の子供のためだけでなく、いつか誰かの役に立つかもしれませんね!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Rion4443
  • ベストアンサー率16% (87/532)
回答No.1

カラーコーディネーターとかカラーセラピー等はいかがでしょうか? 今は体調が安定しているということですが、 これからどうなるかわかりませんし、 資格取得やキャリアアップとあせらずに、 料理や手芸など家庭的なもののスキルをあげるのも良いと思います。 赤ちゃん用のおもちゃやお洋服を作ってみたり、 ゆったり過ごされてみてはいかがでしょうか? 妊娠中のお休みは普通のお休みよりいとおしいものですから・・・。

参考URL:
http://www.value-style.com/main/cate-12-4.html?OVRAW=%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%
malineblue
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました!! 実は、カラーセラピーにも興味があり、先日カラーセラピーを受けてきました! 結局、WEBのスクールに通うことにしたのですが、それも1日2h程度で余裕があるので、アドバイスしていただいたように、いとおしい赤ちゃんを思いながら赤ちゃんのものを作ってみようかと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妊娠中のアロマセラピー資格取得について

    はじめまして。 アロマセラピーに詳しい方・もしくは妊娠にお詳しい方にお尋ねします。 以前からアロマに関心があり、独学してきたのですが、 本格的に習いたいと考え、2か月ほど前から情報を集め調べていました。 悩んだ結果、NARDのアドバイザー資格を取ろうと思い、申込みをしようと思った矢先、妊娠の兆候が見られました。 妊婦には禁忌の精油も多いと思うのですが、妊婦さんむけのセミナーなどとは違い、やはり資格取得となると、さまざまな精油のかぎ分けなどもしていかなければならないと思います。 今後の仕事に活かしたいので、妊娠中の期間を利用して集中的に習えたらと思っていたのですが、体への影響を考えると、先送りしたほうがいいのでしょうか。 または、安定期を過ぎれば問題ないのでしょうか。 アドバイザー講座は申込みに18万円ちかくかかるので、途中で中断しなければならない、という事態だけは避けたいと思っています。 講座開講時期が迫っているのですが、セミナー講師も明確な答えはできないと言っており、受講を悩んでいます。 よろしくお願いいたします。

  • 新生児の生活で自分の時間はとれないのでしょうか

    お世話になります。臨月に入り、もうすぐ出産予定の初妊婦です。先月から休暇を取り、産後は半年ほどで復帰の予定です。半年あるので、何か勉強したいな、、と思っています(難しい資格ではなく、ユーキャンなどで、簡単なものを)。 職場の出産経験者の方は「育児は24時間、時間なんてとれるわけない」と言われるのですが、実際のところどうなんでしょうか?当方、実家の母は他界しており、頼れる存在もいないので、なおさらそう言われるのかもしれませんが、育児初心者にとっては1日30分の時間もとれないほど、育児は大変なものなのでしょうか? もちろん、楽しいことばかりではないことも覚悟はしていますし、いろいろ調べて、新生児の生活についても少しは勉強しました。仕事休みだから、子育てずる休みして、友人と遊ぼう、なんてことは考えていません。ただずっとフルタイムで働いていたので、仕事よりは楽かなあ、、、なんて少し気楽に考えすぎているかもしれません。 周りから聞く意見は「育児はつらく、厳しいもの、自分の時間も何もない」というのばかりで、少々へこんでいます。

  • 育児休暇中の資格取得について

     昨年12/14に出産して、現在育児休暇中です。 12/13まで休暇を取得予定ですが、この間に何か資格を取得して、それをいかせる仕事に就きたいと思っています。 育児との両立で難しいと思いますが、何かよいものがありましたら、教えてください。

  • 特定受給資格者と妊娠

    会社都合での解雇の場合、失業保険の特定受給資格者となり 待機期間なしで失業保健の給付を受けることが可能だという事ですが、現在妊娠中である場合はどうなりますか? ○私は妊娠中でも出産1ケ月前位までは今の会社で働き続けていく予定でした ○今回、妊娠の事実は会社には伝えておらず、あくまでも会社都合の解雇です 私と致しましては『受給期間延長申請』等の措置もあるようですが、出来ればすぐ失業保険の給付を受けたいです 妊娠の事実を隠して、認定日出席や就活をしているよう装って失業保険給付を受けている方もいると聞きましたが、 私のケースの場合、やはりハローワークの窓口で妊娠の事実を告げると、特定受給資格者とは認めてもらえないのでしょうか? 正直言って、今の会社であれば出産前まで勤めていくつもりでしたが、出産前まで半年間程の就職先を探す事は現実的に難しいですし、 雇っていただける企業もないと思います (出産後はしばらく育児に専念する予定です) アドバイスをよろしくお願いします

  • 資格取得で迷っています。保育士か医療事務か・・

    現在、主婦をしています。 パートもしておらず、主人は単身赴任中なので毎日時間の使い道に少々困っております。 そこで、以前から考えていた資格取得(通信教育)に向けて頑張ってみようかと思っていますが、保育士を目指すのか医療事務を目指すのか迷っています。 保育士・・・子供好きです。国家資格であり、一度取ると一生の強みになるのでは?ただ合格率が低いのが自信薄です。 医療事務・・・前職が医療関係でしたので、自分に向いている仕事だと感じています。 どちらも、出産&育児後も就職先が見つけやすい仕事だとは聞いていますが、実際はどうなのかわかりません。 結局は自分で決めるしかないとは思いますが、同じような悩みを持ったことのある方などで、アドバイスがあればお願いいたします。

  • 資格を取りたくない

     28歳、既婚、子なしの主婦です。  現在の仕事はとてもやりがいのある仕事でしたが、若い女性が中心の仕事で、寿退社、オメデタ退社が当たり前の仕事ですので、私も子供ができたら退職し、その後の復帰は無理だとわかっています。  そのため、出産育児がひと段落したら、別の仕事で社会復帰したいと思っているのですが・・・、下記のような理由で悩んでいます。  (1)、「特にこれといってやりたい職種がない。」  社会復帰を希望される主婦の方は、妊娠出産の時期を利用して、手堅く何か資格を取ったりなさる方が多いですよね。私は恥ずかしながら運転免許しか持っていないので、何か資格をとったほうがいいのかと思うのですが・・・取りたい資格がないんです。少しでも興味のある分野は、介護、調理、栄養などですが、仕事にしたところでいかんせん給料の安い業界なので、高い学費を払ってまで頑張って勉強する意義が見いだせませんし、そこまで強い動機や意欲がないというのが正直なところです。  資格をとってもパートと変わらないような給料でしかないなら、掃除のオバチャンになったほうがましと思ってしまいます。(実際、私はとてもきれい好きで、掃除は趣味といってもいいくらいなのですが、聞こえが悪いのか、主人に話すと嫌な顔をされてしまいます・・・)  資格を取る意義は見出せませんが、簡単なパートでも、何らかの形で仕事はしたいと思っています。  (2)、「子供を預けて働ける可能性は、かなり厳しいと思っています。」  私は東京でもかなり待機児童の多いエリアに住んでおり、出産の時点で無職になっていますから、預かりの優先順位が低い上、頼りの両親も地方在住です。  (3)、「育児が終われば介護が待っているかもしれない」  私は長男の嫁で、旦那は年が離れているので、義父母も育児がひと段落つくころには80代です。そのころには同居を希望されていますし、介護の問題もかなり現実味を帯びている年代だと思います。しかも、本人たちは施設に入所するのをすごく嫌がっています。  育児や介護の不確実性が高い上、やりたい職種が特にないので、今後の自分の生きる目標を見出せないでいます。子供を作って育児に生きるのも、なんだか違う気がします。  ですが、私はまだ20代。このまま目標を見出せず、もんもんと毎日を送ることが辛いのです。主人に相談するべきでしょうが、主人は元来人の悩みを聞くことが苦手なタイプで悩み相談はいつも流されてしまいます。。。

  • 育児中に資格取得、お勧めは?

    出産を期に退職し、現在育児中です。 赤ちゃんも3ヵ月になり、少しずつペースがつかめてきたので、資格取得の勉強を始めたいと思っています。 今のところの予定では、もう一人の出産などを終えて、3、4年後位に再就職が目標です。年も年ですし(再就職の時には35歳は超える)就職に有利な資格として、どういうものを身につけたらいいか、アドバイスいただけますでしょうか? ・出産前は税理士事務所で5年ほど勤務。(簿記2級あり、税理士試験は、難しくて私にはムリでした) ・その前は、情報システム会社で勤務(当時は多少プログラムを組んだり、システム営業的な仕事もしましたが、今は全くできそうにありません。一般のパソコンの知識はあります) 毎日少しずつの時間ならもてそうなので、コツコツ独学を目指しています。 かといって、税理士試験のような暗記系は自信ありません。 今まで携わった仕事の内容でいくと、簿記1級、FP、社労士、情報処理系が関連ありそうですが・・・。 どれも難しそうですね。 アドバイス、宜しくお願いします。

  • 馬鹿にされた資格

    私はアロマテラピーが好きで、アドバイザーの資格を取得していて、履歴書に書く時にも一応アロマの資格も書いています。 半年前に面接に行ったら面接官に「ふっ、アロマねぇ~ 事務の仕事には役にたたないんじゃないの、ただ臭いかぐだけでしょっ、何がいいんだかわかんないけどね」とまで言われました。 確かに事務の仕事には関係ないですが、そこまで言われる筋合いはないと思うんです。 別の会社では「アロマいいですよね、僕も結構やっているんですよ、リラックスしますよね」と言ってくれた会社もありました。 アロマは馬鹿にされる資格なんですか? 皆さんはどうお思いになりますか??

  • 教育給付金の枠で資格取得のための勉強をしていますが、

    教育給付金の枠で資格取得のための勉強をしていますが、 出産のため今年一杯仕事を退職することになりましたが、教育給付金は受けられなくなるのでしょうか? 仕事は派遣ですが5年以上勤めています。条件としては問題ないかと思うのですが、 退職後はもらえないのかと心配して質問しました。

  • ホームヘルパー資格取得と取得後について ・・色々

    どなたかアドバイスお願いします。ホームヘルパーの資格を取り、仕事をしたいと思っております。まず、資格を取るにあたって、時折、求人情報の中にその事業所が行っている資格取得(安いお値段で受講できるもの)を見かけます。普通学校に通うと9万近くしますよね?内容的にはどうなのでしょうか?また受講期間はどの位なのでしょうか?出来るだけ短期で資格取得し、すぐにでも働きたいと思っていますが、働き方についても、どのようなスタイルが自分に適しているか?という所でも迷っております。(現在は3歳の子供を保育園に預け事務の仕事をしています)希望では勤務時間は朝9時位から夕方5時位まで通しで働く事が出来る事、休日は出来れば土日祝日はいただきたいと思ってます。 こんな都合のいい条件は介護職の世界では甘いでしょうか? 在宅訪問ヘルパーだと時間の融通が利きやすい面があるようですが、一定した時間、通しでは働けないというのが、ひっかかります。また、小さい子供がいますので急な病気などで休まなければならない事もあるかと思います。このような場合、どのような場所で働くのが1番ベストでしょうか? また、在宅訪問ヘルパーとしての1日の仕事内容と施設、ディケアーセンターなどで働く仕事内容を詳しく教えて頂ければと思います。宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう