• ベストアンサー

生理中の憂鬱

できれば、女性の方(男性でも専門の方ならOKです)にお聞きしたいのですが、月経前症候群ってよく聞きますよね? でも、私の場合、月経前というよりも生理と分かった瞬間に、気持ちがブルーになってくるのです。。。 生理と分かった後に急にチョコが欲しくなったり、お腹がどんより重く感じたりします。 これっておかしいですかね?自分で暗示をかけているのでしょうか? 何かアドバイス頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • EX22
  • ベストアンサー率37% (19/51)
回答No.1

こんにちは 全然おかしくありませんよ。大丈夫です。 人それぞれの症状があります。軽い人も重い人もいれば、腰が重い人、胸が張りすぎる人。 月経は、女性が子供を授かるため、ホルモンのバランスをとるためにあります。とても大事なものです。 女性に生まれてきたからには、最後の最後まで仲良く付き合っていくしかありません。 めんどくさいな-、気持ちが沈むなぁ・・・と思うときは、ゆったりした時間を過ごしましょうね。 私は、生理前は2キロ以上体重が増えます・・・生理が終わると元に戻ります。 スカートがきついです。生理前も中も後も私はブルーかグレーです。チョコやトンカツが異常に食べたくなります、異常にお腹がすきます(笑)  最近は、とても良いナプキンも発売されているので、自分に合ったものを探して、ほんの少しでも快適に過ごせる方法をみつけるのもいいですよね。

kariyusi55
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。「全然おかしくない」と言って頂いて安心しました。 実は数時間前に生理だということが分かり、その途端に心も体もどんよりしてしまい質問させて頂きました。今も何となく寝付くこともできなくて気分の波を感じながら悶々としていたところです。 回答者さんは生理前・中・後と結構長い間、体や心の変化が起こるのですね。でもお腹がすくというのは健康な証拠だと思いますよ。きっと年齢もお若いのでは・・・? そうですね。こればかりは自然のことでどうしようもないので、どうにかしようと焦らずにゆったりとした時間を過ごすのが一番ですね。 こんな夜遅くに相談に乗って頂いて嬉しかったです。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • EX22
  • ベストアンサー率37% (19/51)
回答No.2

No.1です。 正直、若くはありません(笑) 私の場合、10代~20代とかなり生理不順で、数年こなかったこともありました。こないとラッキー!と浅はかな考えで(汗 貯金が出来た頃に、色々なしがらみとストレスから解放されたくて、生活を一新して数年経過した頃から、正常まではいきませんが、それに近い状態で生理がくるようになりました。 生理がくると熟睡ができず、イライラはピークになります。集中力も欠けます。 そんな時は、ペースを落としてゆっくりするしかない。 すべてに手抜きをします。 閉経になると、これまた色々な障害がでるようですし、これも仕方ないですよね(笑) >>健康な証拠だと思いますよ。 はい。食べ物がおいしい!食べたいものが食べられる! 幸せですよね。 そう思うと、生理に感謝しなくてはと思いながらも、はじまる予兆を感じると、どよ~んです。

kariyusi55
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 今朝もお腹が張ってどんよりと痛くて重~い気分でしたが、EX22さんの回答を読んで励まされました。 こうしてやりとりしているだけで症状も変わってくるって不思議ですね。(まさに「病は気から」?) そうですね。生理は一つの健康のバロメーターとも言えるかもしれません。 「ちょっと休みなさいよ~」と体が言ってくれているんだろうとカ解釈して、私も色んなことに手を抜きたいと思います。 EX22さんは、生理のことでは、不調が続いていたりして私より苦い経験をされたんですね。それなのに、生理に対して前向きな姿勢が感じられます。私も見習わねば・・・☆ お互い、できるだけ楽しく乗り切っていきましょうね。仲間よ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 生理前になると

    女性です。 生理前になると、 男性が近くに寄って来たり、狭い場所に一緒にいる事にひどい嫌悪感を感じます。 物凄くイライラしたりするのです。 満員電車などで、近くに立たれたり、隣に座って、肩や腕が触れるのだけも、 物凄い不快感を感じるのです。 生理前症候群・月経前症候群などの症状なのだろうと思うのですが、 でも、男性に嫌悪感を抱くと言うのもあるのでしょうか? 解決策などご存知でしたら教えて下さい。

  • 生理痛が、痛いです。

    私は、1週間前から、生理痛が、辛いです。7月23日に、生理が、始まりました。やっぱり、病院へ、行った方が、良いのでしょうか?2時ぐらいに、生理痛の、薬を、飲みました。けど、なかなか、効果が、ありません。病院は、1週間前から、ですか?生理痛が、ある時に、病院へ、行った方が、良いのでしょうか?月経前症候群なんでしょうか?本当に、生理痛は、毎月辛いんです。詳しく教えてください。よろしくお願いします。

  • 生理7日前から眠れなくなる

     私の場合 常時 不眠症で 睡眠薬を2mg飲んでいます。  それプラス カモミールというハーブティも寝る前に飲んでいて普段は眠れていますが  生理の7日ぐらい前になるとそれらを飲んでも眠れなくなります  月経前症候群とか月経前緊張症とかいうものなのでしょうか  知っている方 良い解決法があったら 教えてください

  • 月経前症候群になる人・ならない人…

    私は、月経前症候群です。 でも、母は月経前症候群ではありません。 イトコにも友人にも月経前症候群の人はおらず、中には生理痛にすらなった事がないので、生理痛が何なのかすら分からないと言う友人さえいます。 いったい、月経前症候群になる人とならない人では何が違うのでしょうか? 生活習慣なども関係あるのでしょうか? 年々酷くなっている気もします。 いったい何が影響しているんでしょうか?

  • 高校生女子 生理前のイライラ?

    はじめまして、質問させて頂きます。 僕と今の彼女はどちらも15歳の高校1年生で、恋人同士です。 付き合ってそろそろ半年で、まだまだ彼女のことはよくわかっていません。そんな彼女が、最近どうもイライラしてしまったり、すべてめんどくさいと言い、僕との別れも考えるほどネガティブになってしまっているようです。(僕自身に直接言ってきたのではなく、共通の友人を通じて知った彼女の日記で知りました。) ただ彼女は、『月末になるとイライラやネガティブになる』や、『あと少しの期間乗り切れば楽になるのに』など、どうも一定の期間のみ、そういった状態になるようなことを書いています。 姉にこのことを相談してみたところ、「月経前症候群」という、生理前に突然イライラしたり何もかも嫌になったりする症状ではないか、とのことです。 僕自身この症候群について調べてみて、彼女の言っている症状と当てはまる部分があるので、生理前のイライラなのかな?と思っています。 自分では彼女にたいして特に不満や文句も言った覚えもなく、本当に突然こういったイライラや、別れたいといったことを書かれたので、本当にイライラして別れたがっているのか、それとも症候群による一時的な感情の昂ぶりなのかがわからなくて、とても心配です。 そこで質問の本題ですが、 「月末になるとイライラしたり、ネガティブな思考になる。」 「なにもかも面倒になって、彼氏(僕)と別れたくなる。」 「あと少し(1~2週間程度?)経てば、楽になる。」 「よくおなかがすく(関係ないかもしれません。)。」 上記の彼女が訴えている症状から見て、今の彼女は俗に言う「月経前症候群」にかかっている、と考えてもいいでしょうか? 症状には個人差があると思うので断定はできないと思いますが、回答者様の考えをお聞かせ下さい。 もし月経前症候群だとしたら、その際に僕がするべきことなど、何かアドバイスがあればそちらも教えて頂きたいです。 もしも今の彼女が症候群だとしたら、一時的なものであると思うし、彼女も落ち着いた状況ではないと思えるので、僕自身あまり心配せずに乗り越えられると思います。 答えられる範囲であれば、できるだけほかの質問があれば答えたいと思います。よろしくおねがいします。 乱文・稚拙な文章で申し訳ありません。

  • 月に一度気分が落ち込む

    月に一度気分が落ち込むことがあります 調べてみたら月経前症候群とありましたが 生理予定日が中旬なのですが 月経前症候群とは生理予定日とほど遠くても起きるのでしょうか? 月経前症候群とは限りませんが 病院に行くのはありですか? このような症状の改善はありますか?

  • 生理の予知

    妊娠を希望している33歳です。私の場合、28日周期で生理の始まるだいたい5日から一週間前あたりから下腹痛があって生理が来るのがわかるんです。これって月経前症候群って言うんですよね。この症状があっても妊娠していることってありますか?今回も3日前から下腹痛があって20日ころ生理がくる予定です。

  • 生理中のペッティング・・・

    生理6日目の彼女の胸やあそこを触ったのですが、生理中の彼女の体に影響はないのでしょうか? あと彼女がナプキンの上からならさわってもいいと言うので触ったのですが、もし精子がてについてて、ナプキンをぬけて、膣内に精子が入ると言うことはないのでしょうか?彼女がおれのあそこを長時間触っていた、ガマン汁がいっぱいでていて、おれの手や、彼女の手についていたので心配です。途中で彼女がトイレに行ったのですが、入ってすぐ手を洗っていると言っていたので、完璧にガマン汁は膣内にはいっていないと思います。 生理6日目では妊娠したりしないですよね? 生理中は腹痛とかはあるのでししょうか? 彼女は生理前、月経前症候群だと思われる、症状が出ていました。生理が始まってからは、吐き気、食欲不振、眠いイライラする、腹痛、乳首の痛み、乳房の痛みがなくなったそうです。完璧な月経前症候群ですよね? 吐き気、食欲不振、眠いイライラする、腹痛、乳首の痛み、乳房の痛みがなくなったってことは完璧な生理ですよね?偽者のせいりではないですよね?

  • 生理中の精神症状

    生理中の身体的な痛みは、「月経困難症」と言いますよね。 症状は月経に伴う下腹部痛、腰痛、頭痛、下痢、発熱、悪心(おしん)、嘔吐など。 生理前の精神的、身体的痛みは「月経前症候群(PMS)」。 PMSの症状は胸が張ってくる、下腹部に痛みを感じる、 怒りっぽくなる、理由もなく悲しくなるなど。 しかし生理中の精神的なものは、何と言うのでしょうか?怒りっぽくなる、悲しくなる、など。 これも月経困難症だと考えていいのでしょうか? そう記述はされていなかったので、気になりました。 お願い致します。

  • ルナベル服用中で生理を遅らせる

    5月15日から旅行に行くのですが、ちょうど生理になってしまう予定です。 月経前症候群でルナベルを服用しています。 周期は27日~29日です。 現在、4週目4日目でルナベルはお休み中です。 ルナベルで生理を4日ほど、遅らせることは可能ですか? ご存知の方、アドバイス宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 息子が交通事故を起こし、相手が任意保険に入っていないため、少額訴訟の書類を提出しました。しかし、休業補償の部分に不備があります。
  • 息子は交通事故による打撲で3週間働けなかったため、給料の請求をしましたが、請求書のような物や働いていない証拠がありません。
  • 請求は無理なのか、他の方法があるのか相談したいです。
回答を見る