- 締切済み
フェルマーの最終定理に欠陥を発見しました!!
こんにちは。 フェルマーの最終定理についてですが、本当に、ないかプログラムを組んで確かめていました(恐ろしく長いので、ここには書ききれません)。 すると、なんということか、題意を満たす物が存在していたのです!!それは、とてもおおきなすうじです。しかし、びっくりしたことに、とても美しい数字であるのです。 n=2^3^4^5^6^7^8^9^10^11^12^13^14^15^16^・・・^2005(^は累乗) のときで、 x=3^4^5^6^7^8^9^10^11^12^13^14^15^16^・・・^2004 y=5^6^7^8^9^10^11^12^13^14^15^16^・・・^2006 z=4^5^6^7^8^9^10^11^12^13^14^15^16^・・・^2007 の場合に成立する という非常に華麗な結果であることもわかりました。 皆にもはなしたのですが、まるで相手にしてくれませんでした。たしかに、人間にはとても出来ない計算ですが。 確かに正しいはずです。私のプログラムは絶対に間違っていません。これは5回も確認したので、自信を持っていえます。どうすれば、これが正しいと認められるでしょうか??
- みんなの回答 (19)
- 専門家の回答
みんなの回答
- pyon1956
- ベストアンサー率35% (484/1350)
#7,8さんの仰るとおりですね。(8の解答を考えて見ました) xは3の偶数乗だから9の自然数乗。9=4×2+1だから、xの自然数乗はすべて4で割った余りは1. yは、5=4+1よりyの自然数乗はすべて4で割った余りは1. よってx^n+y^nを4で割った余りは2. 一方zは4の倍数だからz^nは4で割った余りが0.ゆえに一致しないのは明らか。というのなら高校生で理解可能ですね。 というわけで残念ながらフェルマの定理の反例にはなっていないようです。 nanashisanお見事。
- nanashisan
- ベストアンサー率9% (16/172)
もひとつオマケ x^n , y^n , z^n それぞれ4で割った余りを求めてみてください。 成り立っていないことが直ぐ分かります。
お礼
ありがとうございます 実は間違っていたのです すいません。 x=2^3^4^5^6^7^8^9^10^11^12^13^14^・・・^2007+2 の間違いでした。最後の+2ですが、これは累乗に関係していません。x=α+2のような形をしています (α=2^3^4^5^6^7^8^9^10^・・・^2007) 失礼しました
補足
すいません さらに訂正 x=3^4^5^6^7^8^9^10^11^12^13^14^・・・^2007+2 の間違いです。
- nanashisan
- ベストアンサー率9% (16/172)
いま、筆算で計算しましたが、全然成り立っていません。 X^n+Y^n<<Z^n
お礼
実際にいくらになるのですか?? コンピュータによれば正しい値になるはずですが。 ありがとうございます
- edomin
- ベストアンサー率32% (327/1003)
どうやって、その数字を特定できたのでしょう? x^3+y^3=z^3 の「自然数全て」を検証すること自体が???なのにどうやったらその数字が出てくるのですか? (もしかして、「神」の啓示?)
お礼
>どうやって、その数字を特定できたのでしょう? わかりません。コンピュータに聞いてください^^; 運が良かったのでしょうか。 ありがとうございます
あなたが、大学院に居られるなら上記の値が題意を満たすという証明をするべきです。 もしくは、最終定理の証明のどこに間違いがあるのか見つけ出すのも手だと思います。 それを学会に発表すれば良いと思います。 どちらにしても、それこそ通常の人間にはとてもできないことだと思います。
お礼
>あなたが、大学院に居られるなら上記の値が題意を満>たすという証明をするべきです これは単純計算によるもので、それを満たすことをみんなに確認願いたいわけです。 お願いします ありがとうございます
本気で間違ってないと思うなら「ネイチャー」に英文で論文を書いて送りましょう。 で、掲載されたら、世界中の科学者に反論を浴びますが、きちんと相手が納得できる反論が出来れば認められるでしょう。 但し、家庭用パソコン+Windows程度で作ったプログラムなら、端数処理等でかなり誤差が出ますけど、この辺りはちゃんと処理しているのでしょうか? どんなシステムでどんな言語を使い作ったのか、ソースを含めて公開しましょう。 ここで問い合わせ受ける程度の内容ですらきちんと反論できてみんな納得できないとネイチャー掲載すら出来ないですよ。
お礼
下に同じです。 ありがとうございます
- nrb
- ベストアンサー率31% (2227/7020)
でっ こんなPCで大きな数字扱うと誤差がでるけど それをちゃんと解決してるのですか????? 確かに正しいはずです。 なら ネイチャーなどの雑誌に送れば良いのですよ 認められればネイチャーに載り反論を受けつしますけどね・・・・・
お礼
英語の書き方がわからないのでここに書かせてもらいました。すいません。 回答ありがとうございます
- taka1999
- ベストアンサー率10% (48/465)
ここに書いたので、みんなが正しいかどうか、精査してくれるのではと思います。 また、ここは公の場ですから、証言もとれますので安心じゃないでしょうか? 今から、チェックしようと思うのですが、なかなかプログラムが書けません。
お礼
お願いします。 ありがとうございます。
- hanazawa-love
- ベストアンサー率13% (8/61)
ソースを公開して検証してもらうってのはどうでしょう? それで間違い無しと確信出来たらどっかのエライ人にでも見せてみる。 その後はわかりません。 そんだけ大きな数字を計算するとなると言語は何使ったんでしょうか? 結構気になります。 他人の検証で「バグハケーン!!」なんて悲惨な結果にならないことを祈ります。
お礼
>ソースの公開 それはできません。それを自分がやったと称して、何もやっていないと人が栄誉を受けると困りますので。 ですから、無理です。すみません。 回答ありがとうございます
- 1
- 2
お礼
下の補足ご覧ください ごめんなさい 誤解を生みました ありがとうございました