• ベストアンサー

バッテンってなんていいますか??

NY125stの回答

  • NY125st
  • ベストアンサー率33% (124/365)
回答No.1

Crossでは?

関連するQ&A

  • Macで使える専門辞書ありますか?

    修論を英語で書くことになったのですが、専門英語など かなり困っています。 必要な辞書としては、農業、酪農、トラクタなどの機械 関係のものなのですが、市販されているものでも シェアウェアでもなんどもかまいませんので 御存じの方、教えてください! 検索したものの、なかなかヒットしなくて...。 そういう辞書はないのでしょうかね?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 英訳お願いします

    空手の「型」って英語でなんていいますか? 辞書見ても「型」はmodel, shape, form, patternなど いろいろあるので、どれを使っていいか分かりません。

  • 辞書を引く楽しさ

    子供が英語が苦手で、ついに塾にお任せすることにしました。 先生が、子供に辞書を引く楽しさは、知っているかといわれましたが、、、、知らないな。 英語の好きな方、辞書を引く楽しさを知ったとしたら、いつでしたか。なぜ、英語が好きになりましたか。  よかったら、教えてください。

  • 日本語教授法「て形」に至る順序

    英語圏で日本語を教えている者です。 私は「みんなの日本語・初級1」を使用しており、動詞の活用は 「ます形」「て形」「ない形」「辞書形」「た形」の順序です。 できれば、この順序が採用されている理由が知りたいです。 「ます形」「辞書形」「ない形」「た形」「て形」の方が (普通形をまず先に教える)個人的には良いような気がするのですが もちろん理由があって上記の順序になっているのだと思います。 何かご存じでしたら、是非アドバイスをお願いします。 よろしくお願いします。

  • シグマリオン3で英語辞書を使いたいのですが、、、

    シグマリオンで英語辞書を使いたくて買いましたがPDICがうまく動きません 対処方法をご存知の方か、うまく動く英語辞書ソフトをご存知の方がおりましたら、教えてください どうぞよろしくお願いいたします

  • Eenie,Meenie,Miny Mo

    英語で”どちらにしましょうか”を表す、"Eenie,Meenie,Miny Mo"ですが、この続きが思い出せません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、是非教えてください。 こういう辞書にはなかなか載っていない、でも普段子供との会話ではよく使うというような英語の表現が調べられるサイトがもしありましたら、是非そちらも教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 仕事の都合で、英語でのメール問い合わせ対応をすることになったのですが

    仕事の都合で、英語でのメール問い合わせ対応をすることになったのですが 私は英語がほとんど使えません。 短い問い合わせは辞書や翻訳サイトを使ってなんとか理解できるので 同じように辞書や翻訳サイトを使って返信することができるのですが 長くなると翻訳サイトでも変な訳になってしまい 問い合わせ内容を理解することができなくて困っています。 正確な、もしくはそれに近い形で 翻訳できるサイトをご存知の方がいらっしゃたら 是非教えて下さい! 英語>日本語、日本語>英語どちらも翻訳できるサイトだと助かります。

  • 電子辞書探してます!!

    英語の辞書ジーニアスが入った辞書を探してます‼︎片手に収まるような形じゃなくてよくある開いて使うのを探してます!もしあったら型番など教えてもらえると助かります^ ^

  • 乳歯は英語で何と言いますか。

    乳歯は英語で何と言いますか。 先日子供を連れている時アイルランドの人と初めて話をしました。 子供の話題になり子供に乳歯が生えてきているね…という話になったのですが、その乳歯という言葉が私の初めて聞く単語だったので、訊き返すと、乳歯(baby toothの事だよー)だよーと言っていました。へえ、ひとつ覚えたなあーと、家に帰り、辞書を調べてみても私の辞書には載っていません…なんか気になっていろいろ調べているうちに記憶があいまいになってきましたが、tooth※※という具合に、toothのあとに何かついていました。 ご存知の方教えてください。 これってお国によって英語でもいろんな言い方あるのでしょうか??

  • 高校生の電子辞書

     この四月に高校1年生になった子供が英語の電子辞書を買ってくれと 言います。入学した高校は進学校で英語にもかなり力を入れているところです。 私は、電子辞書のことは全く知らないし、そのようなものを使って英語の 勉強をしたことがないので、どの程度の事が調べられるのか全くわかりません。 子供には「辞書を引くのが一番だよ!勉強になるよ!」 と言っています。電子辞書は手っ取り早いようだけど、本当に高校生の 英語の勉強のためになるのかチョッと信じられないのです。 そこで、英語を勉強されている方に質問です。高校生に電子辞書を与えて 本当に勉強になるものでしょうか? 結構、持っている子もいるらしいのです。 もし、「便利なもの」で「これからは必要」なものであるならどの程度のもの を買い与えればよいのか、教えていただきたいのです。