• ベストアンサー

猫の飛行機移動について (飼って10年)

AMANOSの回答

  • AMANOS
  • ベストアンサー率44% (58/130)
回答No.4

こんばんは。  以前子猫を羽田から高松まで送ったことがあります。  航空会社の案内にあると思いますが、離陸・着陸のときにかなり心臓に負担がかかるそうなので、もし、心臓に病気がある猫だと空輸中に死亡することがあるそうです。  一度かかりつけの獣医さんに事情を話して、健康診断をしてもらった方が良いですよ。

noname#37700
質問者

お礼

ありがとうございます。 実は去勢手術以来、病院に行った事のない猫なんです。特に病気の気配を感じることがなかったためかかりつけのお医者さんがありません(*_*)…いいことですよね(笑) お医者さんに相談してみようと思います。

関連するQ&A

  • 猫3匹と飛行機移動

    今度、猫3匹(約1歳)と共に飛行機へ乗ることになりました。 JALやANAのHPを見たところ、原則1ケージに1匹、と書いてありますが、個人のHPでは2匹、3匹をいっしょに乗せて運ばれた方もいらっしゃるようです。 3匹いっしょに1つのケージに入れて乗せられれば金額も安く済むので助かるのですが… 多頭の猫を1つのケージで飛行機に乗せた経験のある方や、逆に断られた方など体験談をお聞かせください。 よろしくお願いします!

    • 締切済み
  • 飛行機で、、、!?

    今まで何度も飛行機に乗って旅行して来ましたが、いまだに飛行機に乗るのはあまり好きではありません。 少し揺れるだけでも体に力が入ってしまいます、、、。 みなさんは”飛行機に乗っていてこんなことがあった!!”ていう体験談はお持ちですか? エンジンが止まった、酸素マスクが出てきたなど、なんでもいいので体験談を聞かせてください。 その後どうなったかもお願いします。 あと、この航空会社は安心だ、ここは危ない、てゆう情報もお持ちでしたら、ぜひ聞かせてください。(利用規約に反するようでしたら結構です。)  よろしくお願いします。

  • 飛行機の移動について

    猫を飼っている友人が引っ越しをすることになったのですが、移動方法について悩んでいます。 私も聞いたことがあるのですが、飛行機だとペットは手荷物扱いになり、エンジン音が凄まじい所に入れられると言うのですが、実際にはどうなのでしょうか?車でコツコツ行くか、フェリーで行くか… 皆さんのお知恵を貸してください!!

    • ベストアンサー
  • 鹿児島から大阪に引っ越す予定ですが,猫の移動方法についてアドバイスをお願します。

    鹿児島から大阪へ引っ越す予定ですが、3歳のオス猫(去勢済)一匹の移動方法を迷ってます。 ●飼っている猫の特徴 ・すごい人見知り。 ・以前病院に連れて行ったとき先生にシャーシャーと威嚇しました。 ・このときは興奮して飼い主にも咬みつこうとしました。 ・家にくる宅配業者の人にも威嚇します。 ・抱き上げることを嫌います。飼い主でも。 移動は飛行機がいいのか、車がいいのか迷ってます。 短時間の飛行機か? 時間かけてもいいので車か?1泊2日。 猫に負担がかからない方法で移動したいと考えています。 いいアドバイスがありましたらお願いします。

    • 締切済み
  • 飛行機のチケット

    こんにちは。年末に旅行の計画がありまして飛行機のチケットを取ろうと思うのですが、飛行機のチケットなんて買ったことがないので安くあげる方法があれば教えて下さい。 伊丹空港から大分空港の往復で、大人6人、子供3人(4歳2人、2歳1人)です。 ネットで「国内線.COM」というので検索もしましたが、格安チケット屋さんで買うと安いとか聞いたこともあり、また、そのような店で買ったチケットってそのまま飛行機に乗れるのか?チケット買うだけで予約はしたことになるのか?等わからないことが多く、間違えると旅行当日に悲惨な目にあわないとも限りません。 よろしくお願いいたします。

  • 猫を飛行機に乗せるか、ペットホテルに預けるか

    数か月前に突然猫を預かることになり、そのままうちの猫になった二歳のメス猫がいます。 今年の夏、どうしても四日ほど北海道に行かなければならなくなり、猫を飛行機で連れて行くか、ペットホテルに預けるか、悩んでいます。 長年、猫を飼っている方にお聞きしたいのですが、どちらを選ぶべきでしょうか? ご助言をよろしくお願いいたします。 ※北海道には家があります。 ※うちに来た当日は触らせてくれないほど、人見知りの猫でした。今はべったりです。 ※猫を預かってくれる知人はおりません。

    • ベストアンサー
  • 飛行機に乗る時

    こんばんは。 知人から相談されたのですが、知人の友人が年末に飛行機に乗って北海道に住んでいる知人の所に来るそうです。 しかし、その知人の友人は車イスに乗っています。 自分用の車イスを持っているそうなのですが、その車イスはスーツケースと同じように預けることって出来るんですか?もし出来ない場合は、飛行機に乗ったあと、どうすればいいのでしょうか? ご存知の方がいましたら教えてください。

  • 犬との旅行(飛行機)

    4月末に北海道への家族旅行(里帰り)を計画しています。 そこで、愛犬もぜひ同行させたいと考えているのですが、飛行機で体調を崩さないか、心配しています。 中型犬(16kg)で、ちょうど旅行の頃に満1歳になります。 普段は月に一度くらい、2時間程度の車移動をするのですが、最近酔うようになってきました。(生後4ヶ月で我が家に来た頃は、車は得意だったのに、8ヶ月の頃から乗るだけでよだれがダラダラ、そして吐くこともあります。だんだん慣れる、とよく聞きますが逆の場合もあるのですね) 飛行機の動きは車とは違いますし、うちの犬でも大丈夫かしら?と思ってますが、どうなのでしょうか? また、隔離されたことなどで、精神的に滅入ってしまうことも考えられるのでしょうか? 愛犬を飛行機に乗せたことがある方の体験談など、お聞きしたいです。普段の車酔いの有無なども加えて。 また、車酔いの直し方なども教えて頂きたいです。

    • ベストアンサー
  • 年子を連れての飛行機

    年子の兄弟を育てています。 子供たちがもう少し大きくなったら、飛行機に乗って私の実家へ遊びに行きたいと思っています。 夫の休みがとれないので里帰りする際には私が一人で子供たちを連れて帰る予定なのですが、年子を連れての飛行機搭乗のコツや体験談など聞かせてもらえたらと思っています。 初めての3人での飛行機の旅は、上の子が2歳半、下の子1歳2ヶ月頃になりそうです。 子供の性格によるところも大きいと思いますが、搭乗前の様子など少しでもシミュレーションしておきたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 赤ちゃんと飛行機に乗る時

    里帰りの為に子供(生後8ヶ月)と飛行機に乗る予定です。8時間位のフライトの予定なのですがずっと泣いてしまって他のお客さんに迷惑をかけないかなど不安です。 赤ちゃんと飛行機に乗る時、気を付ける点や体験談など教えてください。