• ベストアンサー

わかる人は誰一人いないのでしょうか?

chibipoohの回答

回答No.5

教えられたサイトでご自身で調べて、解らなかったら 使用OSやsygeteなるものの情報ぐらいのせれば親切な方が回答されるかもしれません。 けどこんな質問のしかたでは見込みは無いでしょう。 新たにPC関係専門のサイトで質問されたほうがいいでしょう。 あなたの嫌いなリンクを張っておきます。

参考URL:
http://www.kotaete-net.net/bbs04001.aspx
toraumaiko
質問者

お礼

こんな書き方をしてしまい、 これは賭けみたいなものでした。 普通に質問をして、ズレた回答をされるくらいなら 。。。 ズレタと言うとまた語弊を生みそうですが、やはり「そういう装置を使って危険信号が出た時にどうしたらいいのか」という質問をしているのに、サイトを紹介されるともどかしいものです。 見てもはっきりと載っていないのですから。 Sygate社のファイヤーウォールは普及率も高いようですし、それでわかると思いました。 それを使っている人、知っている人に「そのマークがでたら~するんだよ」という回答です。 なのでそういう回答がほしいと念押ししすぎて失礼になりました。 >あなたの嫌いなリンクを張っておきます 嫌いじゃないんですよ 本当にありがとうございました

関連するQ&A

  • コンピュータがのっとりされました!

    詳しく教えていただきたいです! 私はSygeteの無料ファイヤーウォールを導入して1年くらいになりますが、英語なので未だに意味がわからないことがあります。普通の時はよいのですが、わからないのは、 いきなり『・・・・ハイジャックされてます!』みたいな英語がでて、 矢印のマークが真っ赤に光る時の意味です! ずっと赤く点滅しつづけて、とてもあせるし怖いです。 1。この赤い光の意味自体 2。こうなったら一体どうすればよいのか? (今まではとっさにパソコンの電源を切ってしまってました) 3。赤く光ってたら、ずっと放っておいたらどうなりますか?のっとられるのでしょうか? そうだとしたら、どれくらい赤く光っていたらのっとり完了となるのでしょうか? 4。自分が既にのっとられてるか調べる方法とかありますか? 5。今の場合、3,4日に1度はこういう赤い点滅がありますが、それは私が特定の誰かに狙われてるということですか? 6。今後、そういうハイジャック的な攻撃にあわないためには、どういうことをすればいいですか?何かを導入したら少しは良くなるのでしょうか? 本当に困ってます。 誰かに覗かれているのでしょうか? 調べてもわかりませんでした。。。 どなたか、詳しく教えてください こういう質問だと、「ここを見て」と言ってサイトを紹介してくれる方がいますが、サイトを見てもわからず、具体的な方法は載っていないのです。 恐縮ですが、サイトの紹介では理解できず更に質問をし続ける堂々巡りになるだけなので、控えてもらいたいです。 (それもありがたいのですが、それでは理解できないためゴメンナサイ) どうか、1~6に沿って、私が具体的にどうしたらよいかを、教えてください。 よろしくお願いいたします!

  • Sygeteのファイヤーウォールで赤い点滅(攻撃)される時って?

    コンピュータのことですが、生活に密着した事なのでここで質問しました。 詳しく教えていただきたいです! 私はSygeteの無料ファイヤーウォールを導入して1年くらいになりますが、英語なので未だに意味がわからないことがあります。普通の時はよいのですが、わからないのは、 いきなり『・・・・ハイジャックされてます!』みたいな英語がでて、 矢印のマークが真っ赤に光る時の意味です! ずっと赤く点滅しつづけて、とてもあせるし怖いです。 1。この赤い光の意味自体 2。こうなったら一体どうすればよいのか? (今まではとっさにパソコンの電源を切ってしまってました) 3。赤く光ってたら、ずっと放っておいたらどうなりますか?のっとられるのでしょうか? そうだとしたら、どれくらい赤く光っていたらのっとり完了となるのでしょうか? 4。自分が既にのっとられてるか調べる方法とかありますか? 5。今の場合、3,4日に1度はこういう赤い点滅がありますが、それは私が特定の誰かに狙われてるということですか? 6。今後、そういうハイジャック的な攻撃にあわないためには、どういうことをすればいいですか?何かを導入したら少しは良くなるのでしょうか? 本当に困ってます。 誰かに覗かれているのでしょうか? 調べてもわかりませんでした。。。 どなたか、詳しく教えてください

  • とても困ってます!

    詳しく教えていただきたいです! 私はSygeteの無料ファイヤーウォールを導入して1年くらいになりますが、 いきなり『・・・・ハイジャックされてます!』みたいな英語がでて、 矢印のマークが真っ赤に光る時の意味です! ずっと赤く点滅しつづけて、とてもあせるし怖いです。 こうなったら居間までとっさにパソコンの電源を切ってしまったましたが、 『具体的に、こういう時は、どう対処したらよいのでしょうか?』 こういう質問だと、「ここを見て」と言ってサイトを紹介してくれる方がいますが、サイトを見てもわからず、具体的な方法は載っていないのです。 恐縮ですが、サイトの紹介では理解できず更に質問をし続ける堂々巡りになるだけなので、控えてもらいたいです。 (それもありがたいのですが、それでは理解できないためゴメンナサイ) @のっとられている(不正アクセス)かどうかや、こういうことが頻繁に起こるのはおかしくはないか、また、こういうサインの時に私が具体的にどうしたらよいかを、教えてください。 よろしくお願いいたします

  • 『ハイジャックが見つかりました』という表示の意味を教えてください。

    インターネット接続中 ファイヤーウォールが赤く点滅し、下記のような文章がでます。 「ハイジャックが検出されました。」のような文なんですが、 これは、放っておいてよいのでしょうか? 週に1度くらいこんな事が起こります。 これは誰かがパソコンに入ってこようとしているということでしょうか? 何の目的があるのでしょうか? わかる方、教えてください。 (Sygate という無料ファイヤーウォールです) Application Hijacking has been detected The application.(C:\Program Files\Common FilesRealUpdate\realsche~)

  • 辞書のアップデート情報とは?

    Android4.12 F-02E を使用 2日前くらいから、通知エリアに下矢印が点滅した感じで、ダウンロードしている時のような状態が示されています。 通知エリアを開くと、【辞書のアップデート情報】と記載されており、その下に青色のダウンロードを示すようなバーがうねっています。 通常アプリなどをダウンロードする時は、この状態からダウンロードの進捗状況を表す状態に移行してダウンロードが始まりますが、 辞書のアップデート情報、という奴はずっとうねっているだけで、ダウンロードが始まりません。 というより、【何の辞書のアップデート情報なのか】が分からないので、ファイヤーウォールを開放する気になれませんでした。 しかし、電源切って充電後に電源を入れても、同様の現象がおさまりません。 (2日計2回電源切ってます。それでも電源入れると困った状態になってます。) なので1度ファイヤーウォールを開放してみましたが、何かをダウンロードしているような気配が無く、意味が分かりません。 通信容量の変化で、いくらかダウンロードでもされていないのかとチェックしてみましたが、通信は行われていないようです。 この辞書のアップデート情報がなんなのか、調べる手立てはありませんか? もしくは、通知エリアから削除する手立てはありませんか? 辞書で関係ありそうなアプリは、OfficeSuitePro か、ウイルス対策アプリか、プリインストールされていた統合辞書くらいですが、ファイヤーウォールを稼働させていても、それらが通信しようとする気配はありません。 設定から実行中のアプリを見ても、それっぽいものは見当たりません。 ずっと、通知エリアで矢印が点滅しているのが、鬱陶しいです。 誰か分かる人いませんか? よろしくお願い致します。

  • ファイアーウオールは入れた方がよい?

    最近、毎日のようにウイルス攻撃をうけるようになりました。カスペルスキーアンチウイルス5を使用していて、毎回「撃退しました」という通知が出るので、友人に聞くと撃退しているなら大丈夫と言われましたが、先ほど、他の方の質問をみていたら、「カスペルスキーアンチウイルス5にはファイアーウオール(防護壁)が入っておりませんのでこれを使う時には別に入れる必要があります。フリーのものを探して入れて下さい。それでないと、パソコン攻撃される事があります。」と回答が書いてありました。 ちなみに今日の通知には「Intrusion.Win.DCOM.exploitアドレス122.23.181.232からの攻撃を撃退しました」と出ていました。(毎回違いますが) (1)ファイアーウオールを入れると攻撃されなくなるのでしょうか?(ファイアーウオールは攻撃を防ぐものとどこかに書いてありましたが・・・) (2)私も入れた方がよいのでしょうか? (3)入れるとしたら、何を入れればよいのでしょうか? パソコンについては初心者なもので、よくわからなくて・・・良かったら教えて下さい。

  • パソコンやモデムの電源を切る

    スパイウエアやハッカーからの攻撃を防ぐためにパソコンの電源を切るだけでは防ぐことはできないのでしょうか? モデムの電源を切るのはどうでしょうか? ファイアーウオールのソフトがパソコンに導入されて入れば特に必要ないでしょうか? またモデムの電源を切った場合ひかり電話などの場合は通話等できなくなるのでしょうか?

  • ニコニコ動画~ファイヤウォールでの表示阻害の脅威

    現在、ソースネクスト社の 「ウィルスセキュリティ ZERO]を使っています。 ウィルスセキュリティの設定で、ファイヤウォールを無効にしないとニコニコ動画が見れません。 たまに他のサイトでも同様に表示できないことがあります。 なぜ?!例外設定とか出来ないんですか?! 「ある特定のサイトがファイヤウォールで引っかかるたびに確認を取る」 みたいなことは出来ませんか?!不便で仕方が無いです!!!

  • 攻撃を受けました。

    カテが判らないのでここに質問します。 OSはWINXPです。 ここ2~3日のことですが、画面の右隅のツールバー?に郵便ポストのようなアイコンが出て矢印を持っていくと、「攻撃を受けました。ログを参照してください」と出ます。 そしてファイアーオールのログを見るのですが パソコン初心者なので何のことかさっぱり分かりません。 どなたか詳しい方教えてください。 よろしくお願いします。

  • ファイアーウオールを無効にするウィルス

    こんばんは、前に聞いたことがあるのですがウィンドウズのファイアーウオールを無効にしてしまうウィルスがあると聞いたのですが、本当なのでしょうか? 又、ウィルスバスターのファイアーウオールを無効にするウィルスは存在するのでしょうか? 私は、ウィルスバスターを使用しています。しょっちゅう、ウィルスバスターのファイアーウオールが無効になるので、もしかしたらと思いまして、質問しています。 わかる人がいたら教えてください。

専門家に質問してみよう