• ベストアンサー

怪しいサイドでしょうか?

taro5088の回答

  • ベストアンサー
  • taro5088
  • ベストアンサー率78% (15/19)
回答No.1

こんにちは。このサイトは見た事がありませんが、 サイトが勝手に現れるなど、怪しげですよね。 それに、サイトが勝手に現れると言うことはPCの中に スパイウェアかアドウェアが仕込まれてる可能性が あります。 シマンテック社などのオンラインウイルススキャンを してみたほうがよいのではないでしょうか。ほかにも、 SpyBot(スパイウェア検出用)、フリーウェア AdAware(アドウェア検出用)、フリーウェア avast!(ウイルスチェック、駆除、ファイアーウォール)フリーウェア があります。 私は、最低1ヶ月に1度はこの4つ全てつかって検査 しています。1つの検査で発見できないウイルス等が、他の検査で見つかることもあります。 その画面をみたところかなり怪しいと思いますし、 私は絶対クリックしないほうがよいと思います。

0893
質問者

お礼

ご丁寧なご回答ありがとうございました。 早速試させていただきました。しばらくは毎日検査しようと思っています。 それから、こちらの心無い管理者が、勝手に私の文面を変えてしまいました。(これも嫌がらせなのでしょうか?) よって今の文面では意味不明になりましたのでこれで締めさせていただきます。 管理人が見ていたら一言、ひとつの心無い行動が、いろんな人に迷惑をかけるのですよ。二度とこのようなことはしないように。 それではtaro5088 様ありがとうございました。

関連するQ&A

  • スパイウエアの件

    スパイウエアが入ったらしくエロサイトが勝手に開く様になり ネットで調べてスパイウエア駆除ソフトやその他対策したところ エロサイトが勝手に開く様なことはなくなりましたが インターネットエクスプローラを最初に一回だけ開く時に勝手に何かを ダウンロードしようとします(2回目からは正常です)、でもそのサイト には繋がらないのでダウンロードは出来てないと思います又制限付サイト にして繋がらないようにもしました (ちなみに参考としてそのサイトは w○○7.logih.com です) ただダウンロードのメッセージがいちいち出るのでわずらわしいです 対処方法があればお願い致します。 PCはバイオでOSは XP-SP2 スパイウエア駆除ソフト Ad-Aware Spybot ウィルスソフト Norton AntiVirus 2004

  • 急いでいます

    スパイウエアにかかってしまいました、助けてください。 CmdServiceというスパイウエアです。spypotでもAd-AwareSEでも駆除できませんでした。このスパイウエアの駆除ツールを教えてください、あと危険度もわかれば教えていただけるとありがたいです。PC初心者なのでわかりやすい説明よろしくおねがいいたします。

  • スパイウエアにやられました。

    スパイウエアにやられました。ウイルスはトロイの木馬がみつかり、駆除しました。スパイウエアも6個検出されました。スパイボットで駆除したのですが、画面上に白い線が入ったまま消えません。まだ検出されていないスパイウエアがあるのでは、ないでしょうか。個人情報が漏れるようでPCを使うのが怖いです。

  • 再度ですが。

    セキュリテイから、自分のPCにアクセスしようとしたスパイウエアの知らせのあと、スパイウエアを捜す機能が表示されましたが、数分でその表示が消えました。 スパイウエアを駆除した知らせも入りませんでしたが平気なんでしょうか?

  • ウイルス・スパイ盛りだくさん!

    昨日からウイルスセキュリティー入れてます。 駆除も隔離もできないウイルスがあります、と言われてどうこうするうちに、スパイウェアーやらももりだくさん。知識もないので手も足も出ません。検索かけたらスパイウェアー、むやみやたら消したらいけないとか書いてあるし。 ウイルス駆除できないままですし。 こういう場合はリカバリーしてPCを出荷状態にすると直るのですか? そうだといいのですが、そうだとしても問題が…。 リカバリーソフトがないのです。(最初からなかったかも?) 何か知恵をお借りできないでしょうか? WinXPSP2 イーヤママシーン ウイルス駆除できず、スパイウエアー盛りだくさんのままでPCを使い続けるとどうなるのでしょうか? どなたかお願いします。

  • もう手に負えません…。助けてください。

    お気に入りの整理中に、リンク切れを確認していたらスパイウエアに侵されました。 直にアドウエアにかけて駆除しよう思ったのですが、 途中で落ちてしまい、それからデスクトップが表示されてまもなくの状態で勝手に再起動してしまい、その繰り返しが続きました。 やっとセーフモードでアドウエアをかけて駆除し、 オンラインスキャンで駆除できるウイルスも削除したと思ったのですが、 どうもまだ残っていたらしく、インターネットオプションでヤフーをHPに設定しても、 海外の見たこともない検索エンジンのサイトに繋がってしまいます。 そこにアクセスするとスパイウエアが侵入されるらしく、※悪循環が続きます。 あと、それからというものデスクトップが表示されても、アイコンやステータスバーも表示されず、何もできない状態が起きたりと、PCで仕事をする私にとって今ストレスの頂点ですw この状態を抜け出したいんです。どなたかご教授ください。。 当方の環境ですが XPホームエディション です。 今はバックアップを取って初期化するわけにもいかないので、頭が痛いです…… ※駆除→(再設定して)HP繋げる→強制でそのサイトに繋がる→スパイウエアに侵される 何かあれば補足させていただきます。 どうかよろしくお願いします。

  • IEに組み込まれるツールバーについて

    昨日、いろいろなサイトを見ていたところ、勝手に見知らぬツールバーがIEに組み込まれてしまいました。今日、いろいろなサイトは参考にさせていただいて、恐らくisearchなるものだと思います。 ただ、昨日組み込まれた時点で焦ってしまい、XPのシステムの復元で5日くらい前の状態に戻してしまいました。この場合は、一度DLされたプログラム(スパイウエア)は残されてしまうのでしょうか? スパイウエア削除ソフト等で駆除可能でしょうか? 他に対応ありましたら、教えて下さい。 何度もでている質問かもしれませんが、よろしくお願いいたします。

  • スパイウエアが何度駆除しても駆除できない

     現在、Windows XP使用で、ウェブサイトを見るときはInternet Explorerを使っています。  数日前から、スパイウエアに侵入され、ここのサイトを参考にさせて頂きながら、spybot、Ad-AwareSE、SpySubtract(30日試用版)をダウンロードし、セーフモードでも駆除を試みました。  しかし、その時だけは発見、駆除できるのですが、またすぐに発見され、不振な広告、私のPCがスパイウエアに侵入されているなどの英語のウインドウが勝手に開かれます。  ちなみに、毎回発見されるスパイウエア(ウェブサイト)は、  profiling Cookie  z1.adserver.com  RN11  Zedo.com  SearchMiracle.com また、Elitebarなるものが、アドレスバーに勝手にインストールされていたりもします。  全てのプログラムを再インストールという方法も知っておりますが、現在、手元に再インストール用のCDを持っていません。  以上です。駆除の方法を再インストール以外の方法でご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします!!

  • スパイウエア駆除について

    スパイウエア駆除について スパイウエア駆除をやりたいのですが検索したら色々な物が出てきましたがパソコンに詳しくない人間が使うのはどれが一番お勧めですか? 詳しい方教えて下さい。

  • 訪れたことのあるサイトなら安全か?

    私は今まで3回ウイルス、スパイウエアに汚染されましたが、 3回とも始めて訪れた海外サイトです。 例えば一度訪れて、お気に入りにいれておいたサイトでも、 汚染されることはあるのでしょうか? (逆に汚染された事のあるサイトは訪れない方が良いのでしょうか) 初歩的な質問で申し訳ありません。 宜しくお願い致します。