• ベストアンサー

MDから音楽をPCに取り込み方を教えてください

s_hukamiの回答

  • s_hukami
  • ベストアンサー率66% (98/148)
回答No.2

参考URLはMSNのWindows Media Player 10のDLや活用方法などを記載したインデックスページです。 ただし、Windows Media Player 10はWindows XPでなければ利用できません。 How ToガイドのPDFファイルがDL可能ですので、これをDLしてみてはいかがでしょうか。 下記のURLからWindows Media Playerの使い方という項目を見るとオンラインで閲覧できます。 http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/ しかし、あなたがご利用のMDのメーカーのサイトでPCへの取り込み方を確認した方が早いのではないかと思います。 製造元がSONYならばSonicStageで取り込めます。

参考URL:
http://special.msn.co.jp/computer/rakuraku/challenge/music/
noname#190487
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。四苦八苦やっていますがまだまだ,使いこなせていない状態です。ちょっと時間を掛けてやってみます。ありがとうございました。今後もよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • MDの音楽をPCに取り込みたい

    MDに録音された,著作権の問題のない音楽やナレーションをPCに取り込み,自作DVDの素材音源にしたいのですが,どうやって配線やソフトを使えばよいのでしょうか?

  • MDからPCに録音できない

    過去の質問を探したのですが、キーワードでの検索がうまくいきません。 大変申し訳ないのですが、質問させてください。 MDで子供たちの歌声を録音しました。 (SonyのMZ-R50) それをPCに落としたいと考えています。 ソフトはフリーの"SoundEngine"を用意しました。 両方オスのケーブルも用意しました。 MDではLINEOUTに、PCではLINEINにそれぞれピンを刺しています。 私の手順 1.MDを再生。 2.PCのソフトの録音ボタンを押す。 3.PCのスピーカーからは、MDの歌声が聞こえてくる。 4.録音を終了させて、再生しても全く音が聞こえない。 ボリュームコントロールもミュートになっていたり、極端に音が小さいところはありませんでした。 また、ソフトはフリーソフト以外にも、Win付属のサウンドレコーダーでもだめでした。 どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら、教えてください!! どうぞよろしくお願いします。

  • MD→PCに音源を取り込み方

    ポータブルMDプレイヤーからPCへ音源を取り込んでいるのですが、その方法が正しいのかどうか確認をさせてください。 <現状> 1)ポータブルMD(PanasonicSJ-MR220)に、 SONYオーディオケーブル(ステレオミニ←→ステレオミニ)を ヘッドフォン出力部に差し込み、PC(WinXP-DELLDimension4600C)のマイク入力と繋いでいます。 2)フリーソフトでPC側へ音源を録音しています。 3)WAVで、取り込みをし保存しています。 <質問> 1.録音する際、このオーディオケーブルで正解でしょうか?音がMD→MDでアナログ録音する時より音が割れてしまってキレイに録音できません。 2.取り込みの際、数値の設定などはどれが適切なのでしょうか?44.1Hzとか書いてあるのですが、一番正しい数値がわかりません。 3.音が割れてしまうのは、マイク入力に差し込んでいるからでしょうか?ライン入力に差し込んでみたのですが、スピーカーから音がでてしまって、取り込めませんでした。マイク入力だと音の取り込みが大きいと聞いたのですが、本当でしょうか? つらつらとまとまりのない質問で申し訳ありません。 いくつかの関連記事を拝見しながら、録音まで何とかたどり着きましたが、 やっぱりわからない所が沢山あるので質問させていただきました。 どうぞよろしくお願いします。

  • PCからMDへのアナログ録音について。

    WMAファイルをMDにアナログ録音する為に、 LINEケーブルと中古のMDデッキを購入しました。 PC側は緑色のステレオミニジャック MDデッキ側は音声入力端子(LINE-IN)を接続し メディアプレイヤーで再生しつつ、MDデッキの録音ボタンを押しているのですが、全く録音されません。 どうすれば録音できるでしょうか? そもそも他の手法があるのでしょうか? 自身では全く解決策が見出せず・・・・ 大変お手数で申し訳ないのですが、 どうかご解答を頂けます様お願い致します。

  • MDの互換性

     よろしくお願いします。  以前、ポータブルMDやデッキで録音した音源をポータブルMDで編集(削除等)して、新たに録音しようとしたのですが、プロテクトがかかり、編集ができません。  他症状等は以下の通りです。  ・PCからの録音ではなく、マイク録音した音源。  ・ディスクを入れなおして、グループONすると録音だけはできるが、やはり編集は不可。  ・MDデッキでは再生はもちろん、編集(削除等)もOK。   自宅外で、ポータブルMDを使用して、録音・編集ができるようにしたいのですが、何が原因なのでしょうか?互換性?ですか?   ポータブルMDのサポート(ソニー)にも問い合わせをしましたが、MDデッキ側に聞いてみて・・・との回答でしたが、まだ問い合わせしてません。    

  • 教えて下さい。PCからMDに音楽を落としたいのですが

    前にこちらで、PCの中のメディアプレイヤーからMDへの音楽の録音方法をお聞きし、アドバイスしてもらったとおりに、コードでPCとコンポをつないでいるのですが、コンポから聞こえてくる音が小さすぎて録音できる状態ではないのです。 ボリュームはPCの方もコンポの方も最大にしてますが、全くダメなのです。 こういう場合はどうすればいいのか、おわかりになる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。 PCの方は、IBMのThinkpad(ノート)です。Meを利用しております。

  • MDプレーヤーからデジタル録音は可能?

    ポータブルMDプレーヤーからPCにデジタルで音源を取り込みたいと思っています。 PC、MD相互に必要なデジタル端子も取り付けており、 PCからMDへのデジタル録音はフリーソフトを使用してできるのですがMDからPCへの録音ができません。 ためしにアナログステレオ端子を取り付けると録音できました。 MDからPCへのデジタル録音は不可能なのでしょうか? デジタル端子さえあればそれが可能になるようなフリーソフトはないものかと探しています。 どなたかそういったソフトをご存知、またはそういうMD→PCへのデジタル録音の可能・不可能についてご存知の方はどうぞご回答ください。 よろしくお願いします。

  • PC→ポータブルMDへ

    PCからポータブルMDへ録音したいのですが ポータブルMDはネット対応のMD本体でないとダメなのでしょうか?ネット対応でない録音できるMD本体ではダメなのでしょうか?

  • MDをPCに入れる簡単な方法はありますか?

    普段、音楽はCDかデータでPC(iTunes)に入れ、iPodに入れて聞いています。なのでCDやMD等はデッキを持っていません。 ですが先日、欲しい曲が入ったMDを頂いたのですが、デッキがないのでとりあえず、人から借りたポータブルMDプレイヤー(録音機能なし)で聞いてます。 そこで、なんとかPCに入れる方法がないかな…と。特に音質にはこだわってません。 ポータブルのイヤホン端子からPCのマイク端子…というアナログな方法でも可能なのでしょうか? 教えていただきたいです。

  • MDの音楽をPCに取込むには

    カテゴリ違いかもしれませんが教えて下さい。 SONYのミニコンポ(型式CMT-M100)にMDを装着してMDの音源をPC又はCDに録音する方法を教えて頂けませんか。ミニコンポにはPCのUSBと接続出来る端子があります。取説を失くしてしまい操作方法が分かません。