• ベストアンサー

タイヤ交換について

socorroの回答

  • socorro
  • ベストアンサー率25% (6/24)
回答No.1

2駆(4駆解除)の時に駆動する方がよいと思います。

manataiga
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • スタッドレスタイヤ

    教えてください。 スタッドレスタイヤの寿命ですが現在5年程使用しています。4駆車で毎年1月から3月迄使用していますが、車屋さんに聞くと通常3年で履き替えないとタイヤが固くなってスタッドレスの意味がなくなると言われました。 溝はだいぶ残っていますし高額の為ためらっています。 スタッドレスタイヤの交換の見方を教えてください。 よろしくお願いします。

  • ホイールそのままでタイヤのみ交換したい

    タイトルそのままです・・・スタッドレスタイヤを購入しようと思っています。車種はH15年式ムーヴです。 今は純正品の『145/80R13』を履いていますが、タイヤの溝がなくなってきたので、ホイールはそのまま使ってタイヤだけを購入しようと思うのですが、同じサイズでないとやはりまずいのでしょうか? 他に履けるサイズなどありましたら教えてください。

  • スタッドレスタイヤの交換について

    スタッドレスタイヤの交換について教えてください。 去年の冬にブリジストンのレボワン(新品)を買って、一年半位はきっぱなしで通しましたが(新車を買うつもりだったもので…)、このまま今年の冬も同じタイヤを使用しても大丈夫でしょうか?溝はまだあるので大丈夫かなと思ってるのですが。 軽自動車で職場までは15分くらいで、雪国に住んでます。 よろしくお願いします。

  • スタッドレスタイヤ  ナンカン

    ナンカンのスタッドレスタイヤって実際効きはどうなんでしょうか? 軽にはこの普通タイヤを履いています。所詮軽なのでタイヤなんてなんでもいいという考えでして。。 ただ、スタッドレスとなりますと全く効かないとかあるのでしょうか? 車はセダンで四駆にはかせるつもりなんですが・・

  • タイヤ交換 お薦めのタイヤは?

    軽自動車に乗っています。 新車で乗り始め、現在3年目です。タイヤローテーション一回。 前タイヤの溝が磨り減り、空気圧もわりと早く減って来る様になり、タイヤ交換をしようと思いますが、どのくらいの価格のタイヤを選べばいいのでしょうか?どういう点にポイントをおいて選ぶのがよいかも教えて下さい。よろしくお願いします。

  • タイヤ交換の目安

    いわゆるミニバンで215 70R16のタイヤをはいていて、冬はスタッドレスを履いているので、だいたいラジアル/スタッドレスを8ヶ月/4ヶ月の割合で履いています。年間走行距離が14000kmくらいで、ラジアルを通算20ヶ月(4年経過)25000kmほど履いて今シーズンをむかえました。タイヤを見てみると4本の内2本について、外側の溝がすべてなくなっているのが見られました。 そこで、真ん中の溝はまだまだあるのでタイヤ交換をするか否かを迷っています。タイヤ屋さんに見せると当然交換ありきな話をされそうなので、いったい他の人はどれくらいで交換するものか聞きたいです。

  • タイヤを一本交換

    1ヶ月くらい前にタイヤローテーションして、前タイヤはまだ走れる状態、後ろタイヤは車検には通るけれど結構磨り減った状態。 数日前タイヤ空気圧チェックしたら前タイヤに釘が刺さっていました。店でみて貰ったら、刺が刺さってる場所が悪く修理より交換するほうがいいという風に説明されました。釘が刺さってるタイヤだけ交換という話も店員はしてくれました。しかし、全部交換しました。 一本交換だと、タイヤのメンテや安全面が気になったのですが、実際はどうなんでしょうか。 ちなみに、軽自動車で4本交換しても2万円かからなかったので4本交換できたのですが・・・。

  • タイヤ交換

    ホンダのオデッセイ(FF)に乗っています。 スタッドレスタイヤから夏タイヤにタイヤ交換したいのですが、タイヤが減ってる方が後ろで、減ってない方が前でいいんでしょうか?

  • スタッドレスタイヤ

    FR車に乗ってます。スタッドレスタイヤはアジアンタイヤのメーカーで今年で履けば3シーズン目になります。 しかしそろそろ固くなってるし溝も減ってきてますので交換を考えてます。 金銭的な余裕はないので中古のスタッドレスタイヤを購入しようかなと考えてます。 そのとき4本交換すれば間違いないんですけど、駆動輪である後ろ2本のみの交換でもいいと思いますか?

  • タイヤ交換について

    初めて書き込みさせていただきます。 私は現在、ワゴンRのRRに乗っており、昨シーズンにスタッドレス タイヤを購入しました。 昨シーズンは、スタッドレス→夏タイヤ交換は、父親にやってもらったの ですが、今シーズンの夏タイヤ→スタッドレスタイヤに交換するのに 父親でなくて、どこかでやってもらおうかと考えてます。 そこで質問なのですが、みなさんはタイヤ交換する時はどうされてますか? 自分でなさってるのでしょうか? また、どこかに持込で交換してもらう場合、どれぐらいの費用がかかります か?あまり高いようでしたら、また父親に頼もうかと思っています。 アドバイスなどがありましたら、お聞かせ下さい!