• ベストアンサー

中文をピンイン付きに変換するソフト

k2675の回答

  • ベストアンサー
  • k2675
  • ベストアンサー率47% (732/1542)
回答No.1

こんにちは。 こんな感じでしょうか。 ○ 書虫ピンイン(pinyin)サービス http://www.frelax.com/sc/service/pinyin/top.html ○ ヤフー検索 ピンイン変換 で検索した結果http://search.yahoo.co.jp/search?p=%A5%D4%A5%F3%A5%A4%A5%F3%CA%D1%B4%B9%A5%B5%A1%BC%A5%D3%A5%B9&fr=top&src=top&search.x=30&search.y=10 ご参考までに。

参考URL:
http://www.frelax.com/sc/service/pinyin/top.html,http://search.yahoo.co.jp/search?p=%A5%D4%A5%F3%A5%A4%A5%F3%CA%D1%B4%B9
kobarero
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 中国語のピンイン表示ソフトを探しています。

    中国語の読みにあたるピンインをテキスト入力後に表示させられるソフトがあれば教えてください。読むときにピンインがないと読めない部分は必ずあるので、そこに振り仮名(ピンイン)を振りたいのです。ピンイン変換ソフトやページはありますが、左右対称だと読みづらいので日本語と同じく上下どちらかにピンインと四声をスムーズに表示させたいのです。

  • ピンインから簡体字に変換する方法はないのかな?

    私は、とあるオンラインゲームをやっているのですが、 そのゲームでは日本人だけではなく、 中国人の方もゲームをやっているようで、 それを見ていて「自分も中国人の方と話せるようになれたらいいな」 と思いました。 オンラインゲーム中では殆どがピンインを用いての会話なので、 ピンイン→中国語もしくはピンイン→日本語への変換が出来るサイトを探しました。 しかしネット上には、日本語→中国語 中国語→ピンインへ変換するツールしかありませんでした。 私が見落としている箇所があるかもしれないので、念の為教えてgooの力を借りる事にしました。 パソコン上でピンイン→中国語もしくはピンイン→日本語に変換出来るサイト、もしくはツールを知っている方がいれば教えて下さい。 よろしく御願い致します。

  • ピンイン→漢字

    私は今ネットゲームで中国人の方と知り合う事が出来ました。 中国人のクラン(ギルド)に入れて貰いクランリーダーとの会話は日本語が打てる為、漢字と簡単な英語を混ぜた感じで喋って居ますが、その他のクランメンバーの方とはローマ字しか打てないらしいので会話出来ません。 私自身、英語は中学生程度しか理解出来ないので中々会話がはかどりません。 中国人同士で話す時はピンインを使って喋っていると聞きました。(別カテゴリーで投稿した所、教えて頂きました) 実際に中国人クランメンバー同士ではピンインで会話しているのを見かけます。 本題ですが、ピンインについてググってみた所、漢字をピンインに変換するサイト、ソフトは見つかったものの、ピンインを漢字、または日本語に変換してくれるサイトやソフトが見つかりません。 ピンインで喋れても相手のピンインの意味がわからないと会話が出来ないので、もしどこか変換してくれるサイト、またはソフトを知ってる方ぜひ教えて下さい。 フリー希望ですので、立派な物じゃなく大体の意味で分かる感じの物でも良いのでよろしくお願いします。 国外のネットゲームを他国の人がやる事は規約違反だとは知っていますが、私自身MMOの醍醐味である交流が出来とてもいいことだと思います・・・。 RMTも儲からないゲームなんで単純に楽しみたい為にやってるようなので他の日本人にも迷惑は掛けていないと思います・・・。 中国人と知り合うことで非常に中国語に興味が沸きました、ぜひ教えて下さい。

  • Macでピンイン変換アプリを作りたい

    Macで中国語をピンインに変換してくれるアプリを作りたいのですが、 具体的にどうすればいいでしょうか?

  • 中文と英語を変換するショートカットキー

    中文と英語を一回おすだけで変換できるキーはキーボード上のどこにあるのでしょうか?日本語だったら半角・全角キーなのですが。 よろしくお願いします。

  • ピンインから漢字変換できるサイト

    漢字→ピンインは下記リンクを利用しています。 https://www.frelax.com/sc/service/pinyin/ ピンイン→中国漢字(簡体字と繁体字)へ変換する日本語サイトはご存じありませんか? ググるといくつか出てきますが、中国っぽいサイトばかりでした。

  • ピンインから中国語に変換するツール

    パソコンに中国語のメモを残す際に、どういう入力をすれば漢字に変換するのか知りたいと思います。 使用しているのはMac OSXです。 漢字からピンインに変換できるwebサービスは見つけたのですが、そもそも漢字の読み?が分からないので、入力ができません。 一方でピンイン(四声の区別なし)を入力して漢字に変換できれば、希望していることができそうな気がします。 何かよいツールなどありますでしょうか?

  • 突然、ピンイン入力ができなくなりました

    こんにちは。 お世話になります。 パソコン初心者です。 今、ワードを使用し、中国語で文章を作成していましたら、突然、ピンイン入力したものが変換されず、 そのまま、通常は変換候補の漢字が表示されるところにピンインがローマ字の大文字の形で表示されるようになってしまいました。 言語バーをCHにし、‟英”と書かれているところを‟中”にしても、戻りません。 どうしたら、もとのピンイン入力で正常に漢字変換できるように直せるのでしょうか? 使用しているのは、ウィンドウズ8です。 明日までに提出しなくてはならない書類が有り、大変困っております。 どなたか、教えては下さいませんでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 広東語式発音のピンイン

    繁体字で入力した文章を、広東語発音のピンインに変換するソフトかWEBサイトがあれば教えてください。 国内外は問いません。 簡体字を普通語のピンインに変換するソフトやサイトはあるのですが、広東語となれば、全然見つからないのです。

  • <簡体字ピンイン入力変換の手順>

    <簡体字ピンイン入力変換の手順> Word 2010で中国語をピンイン入力をして、漢字(簡体字)に変換するときの手順について教えて下さい。(例)独生儿女と書きたいとき、"dushengernv"と一度に入力して変換キーを押しても、正しく変換されず、Back Spaceキーで戻しても、うまくいきません。ただし、"dusheng"と"ernv"と別々に入力してそれぞれ変換するときは正しく出来ます。何か変換手順を設定する方法がありますか?