• ベストアンサー

恐竜シノサウロプテリクスについて

"Sinosauropteryx prima"のprimaとは何のことですか。 ここ(http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/8070/si.html)にも模式種:S.primaとか書いていりますが、化石を発見した人の名前とかですか?

  • backs
  • お礼率85% (564/660)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

種の名前です。 シノサウロプテリクスの学名はSinosauropteryx primaといいます。 分類上シノサウロプテリクスは、 恐竜上目 竜盤目 獣脚亜目 コエルロサウルス下目 コンプソグナトゥス科 シノサウロプテリクス属 プリミア種 となります。 ティラノサウルス・レックスの、『レックス』と同じものですね。 因みに模式種とは一番初めに発見された種の事をいいます。

backs
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 恐竜というのはとても細かく分類されているのですね。

関連するQ&A

  • おい森 化石の数について

    質問させていただきます。 どうぞよろしくおねがいします。 おい森を始めて1ヶ月の初心者です。 最近になって、いくら探しても化石が1つしか発掘されないのですが、これってよくあることなのでしょうか? あちこちのサイトを見ても化石は1日3つ発見できると書かれていますが、どうやっても1つしか発見できません。あとは落とし穴の種だけです。 緑のところも土のところもよく探しているのですが、全くです。 たまに、「化石は出にくい時期がある」と書かれているサイトもありまして。 どれが本当なのかわからないのですが、詳しいことをご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか? これって、故障とかじゃないですよね???

  • 恐竜の名前は何語でしょうか。

    小学1年の息子に質問されました。※宿題ではありません。 (1)たとえばオビラプトルは「卵泥棒」だけど、英語じゃないから何語?と・・・。 (2)フタバスズキリュウは発見者の鈴木さんという人の名前みたいですが、世界でも同じように呼んでいるのでしょうか?英語圏での呼び方があるのでしょうか? (3)カンブリア期の海洋生物の名前は変わったのが多いのですが、これも何語でしょうか? 以上、ネットで調べてみましたが解りませんでした。専門家の方、教えてくださいませ。

  • ノリで命名?

    ウチの裏山では化石が出ます。 今年の夏、娘の夏休みの自由研究で化石掘りをしました。 発掘したのは殆どが貝の化石でして、私が小学生の頃熱中した頃とほぼ同種の化石でした。 で、掘り出した化石を持って地元の科学博物館で見てもらったところ、1個だけあったウニの化石がブンブクチャガマ科の「ムカシブンブク」というウニの種類であることが判明しました。 思わず「はい~?」でした。 あの、昔話にでてくる文福茶釜のブンブクからとった名前なのだそうです。 他に分かったものは「サイシュウキリガイダマシ」とか「タテイワオニアサリ」などでした。 「フタバスズキリュウ」などの発見者や地名から命名するのは何となく分かるのですが「文福茶釜」から命名するなんて随分洒落っ気があるなあと思いました。 結構そういう、ノリで命名する事ってあるのでしょうか? また、面白い名前の化石があったら命名に至った理由と共に教えていただけませんか?

  • アパートの名前なんですが

    今日友人と歩いていてあるアパートの名前が話題になりました。 「プリーマハウス」というアパートなんですが、プリマドンナのプリマかななんて言う人もいましたが結局誰も分かりませんでした。 外国語に詳しい方ならどんな意図でオーナーが名付けたのかお分かりになるのではないかと思って質問させていただきました。 宜しくお願い致します。

  • 全知全能の神を信じている人に質問です

    化石が発見され、ダーウィンの進化論が紛れもない事実だと判明した今でも、神が人を作ったと信じるその理由はどこからくるのですか。

  • 四条秀子という宝塚のトップスターを知っている方、いらっしゃいますか?60代以上の方、もしくは宝塚マニアの方お願いします。

    宝塚歌劇団の四条秀子という名前のプリマを存じておられる方は、いらっしゃいませんでしょうか?もう亡くなっておられますが、女優の八千草薫と同期のはずです。60歳以上の方なら知っておられると思うのですが・・・。どのような雰囲気の女の人でしたか?

  • ミッシング・リンク(失われた環・鎖)とは

    はじめまして 先日読んだ本で「はて?」と思ったことを 質問させて頂きます。 「ミッシング・リンク」とはWikipediaでは 生物学におけるミッシングリンク 生物を扱う分野において、ミッシングリンク(失われた環/鎖)とは、発見されていない中間形の化石のことをいう。 最も代表的な例は、類人猿の化石である。 人間はサルの祖先から分岐し進化したという考えは現代では広く受け入れられた定説であるが、ダーウィンが進化論を発表した当時は、その進化があったことを裏付けるサルと人類の中間の化石が発見されていなかった。ダーウィンは、1871年に発表した著書の中で「将来、必ずヒトとサルを結ぶミッシングリンクが発見されるに違いない」と述べており、その後の発掘調査により、猿人(アウストラロピテクス)、ジャワ原人やペキン原人(ピテカントロプスやシナントロプス)、旧人(ネアンデルタール人)、新人(クロマニヨン人)などミッシングリンクを埋まる化石が次々と発見された。現在残っているのは猿人アウストラロピテクスとサルをつなぐミッシングリンクである。 とありますが、この「環」と「鎖」では、「わっか」と「1本」のちがいくらい 意味合いが違うように思えます。 進化は枝分かれして真っ直ぐな鎖の様になっています(先端は進行形) しかし「環」だとすると、人類と何かがくっついている(わっか) の様に聞こえます。 何故「失われた・環」なのですか?

  • THE鉄腕DASHについて

    TOKIOの番組の鉄腕DASHのことなのですが、 現在進行中の企画で、化石発掘をやっていますよね。 あれって、本当なんですかね。やらせじゃなんですよね。 なんか、前回の放送で、この発見は日本で初めてだ見たいなこと言ってましたが、そんな発掘を素人に毛が生えたようなような人たちがやっててもいいものなんですかねぇ。 それとも、テレビに映ってないだけで、そういうきちんとした人も参加してるのかなぁ・・・ DASH村はいいとしても、これは疑問なんですよね

  • あなたが新しい星を発見!好きな名前をつけるなら?

    人は新しい星や生物等を発見すると、発見者が自分の好きな名前をつけることができます。もし、あなたが新しい星を発見したら、何という名前にしますか?色、大きさ、明るさ等、想像で結構です。

  • ポケモンをTVでみていて種類や同種の質問

    子供がポケモンみてます。私もじっくりみてはいません、漫然とみてるだけです。 ポケモンをTVでみていて種類や同種の質問 ・歌には151種類とありますが、実際は何種類ますか。151種というのは、作詞段階で発見されていた種類数ですか。それとも「たくさん」という意味でしょうか 八百八町のように。 ・一種に1匹もいれば一種に何匹もいるものもあるのでしょうか。1匹しかいないポケモンは1匹しか発見されていない、人になついていない、ということでしょうか。 養殖や人工飼育すれば量産化できるんでしょうか。 ・劇中では「ピカチュー」ほか、種別名で呼んでいます。ちょうど、ポチとよばす、犬と呼んでいるようなものです。人によっては名前をつけて呼んでいるのでしょうか。サトシが「ピカチュー種」をたまたま「ピカチュー」と呼んでるだけで、他のポケモンマスターは「ぴかえもん」「ぴかたろう」とか呼んでるんでしょうか。 ・対戦のとき、同じポケモンを出すことはあるのでしょうか。それとも大相撲の相部屋取り組みがないのと同じで、暗黙ルールがあるんでしょうか。 がち回答、ぼけ回答、こじつけ回答いずれも可です。回答まってまーす。