• ベストアンサー

振った(振られた)相手と友達になれますか?

色んな状況があると思いますけどもともとそんなには親しくない間柄とします。意見聞かせて下さい。 どんな状況でもお互い友達になりたいと思っていれば初めは気まずくてもなれるものでしょうか?私は振られたあいてと友達でも良いから仲良くしたいと思っています。振られた彼に遊びに誘われ行ってきました。次私から誘っても良いのかな?彼的には振った私をかわいそうに思って誘ってくれたのかな?とかも思います。ひつこいでしょうか・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

初めまして、同じ経験者としてお節介かもしれませんがアドバイスさせて下さい。 先ずboakoさんの感情としては振られた訳ですから彼を嫌ってるわけではなく、むしろ戻れるならば、と思ってらっしゃるのかな、だったら友達でもいから、というのは自然な感情だと思います。 でも、その友達でもいから、というのは自らを縛りつける枷となるので私としてはお友達、という状態も吹っ切るべきだと思います。でも好きだった感情をいきなり無し、にしてしまえる事は出来ないですよね。だから、ある程度の距離を取りつつ連絡だけとることをオススメします。 振られた彼に誘われて遊びに行った、とありますがあまりイイコトだとは思えません。全ての人にあてはまるとは言えませんが一般的な状況から考えると、彼的には、ちょっとキープしておこうか?という考えが見えます。(私の元彼がそうでした、おかげで吹っ切れるまでに随分と時間がかかってしまいました。遊びに誘ってきたり、部屋の模様替えを手伝いにも来てくれました。) ただ、boakoさんがまだ彼を想っているのならばトコトンまで気持ちを貫き通すもの1つの選択です。でもそれで振ったお相手がもういちどboakoさんとよりをもどすかというと難しいですね。どんな理由があったにせよ一度boakoさんを振っているんですから。 ただboakoさんのご質問である、 「振った(振られた)相手と友達になれますか?」 にたいしてはYES、です。現に今振られた元カレと良好な友達関係(お互いの彼氏、彼女の相談をする等の)を築けています。 老婆心ですがboakoさんの未来を思うと、ここは振られた彼は心の隅にでも置いといて、しばらくは趣味に没頭したり、友達と遊びに行って気分転換をして、気持ちに整理を付けてみる、というのはどうですか?そして新しい出会いに向けて自分を磨いて(心身ともに)綺麗になって欲しいです。

boako
質問者

お礼

はい。ふられても好きだし「はい、さようなら」とは割り切れなかったので友達でも・・・みたいなことを言ってしまいました。本心ですが良くないなぁとは思っています。友達でも良いというのは建前であり、出来るならもっと仲良くなって振り向いてほしいっていう考えのほうが強いかもしれないです・・・そういう気持ちを隠してでも誘うのはお互い苦しいですよね・・・他に目をむけるほうが良いですよね。でも・・・時間がかかりそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • kkk-1
  • ベストアンサー率13% (66/500)
回答No.5

相手に対して「未練」がなければ 出来るのではないでしょうか? 例えば相手に「彼氏」「彼女」が出来ても 心に「ズキッ・・・」とこないで 相手の幸せを本当に願う事ができるのなら 可能だト思いますよ。

boako
質問者

お礼

ありがとうございます。そうなるには時間がかかりそうなので、きっぱり連絡をとらないほうが良いかもしれないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • donna13
  • ベストアンサー率19% (335/1753)
回答No.4

こんにちは 別れ方にもよると思います 私はどちらかが「好きな人が出来た」「好きでなくなった」場合は、キッパリそこで別れます@友達関係も含め 友達から始まり恋人関係になったけどしっくりこなくて「友達だった時の方が良好な関係だったね」という別れ方の男友達とは今でも友達です でも二人きりで会うことはしませんね そうするといつまでもあやふやに気持ちを引きずってしまいますから

boako
質問者

お礼

別れ方というか・・・付き合っていません。友達未満知り合い以上という関係でした。縁を切るのはさびしいと思ってしまったのですが引きずるのは、そこが原因なんですよね・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#110234
noname#110234
回答No.2

振られた状況によります。振られたから=嫌いとは限りません。 他に好きな人がいたりとか色々な要因があると思います。 もし嫌いであった場合、「親しくもない」のなら友達にも仲良くなりたいとも思いませんよ。 誘って来たのはキープしておきたいだとか、友達ならとか、友達以上恋人未満ならという感情なんだと思います。 >彼的には振った私をかわいそうに思って誘ってくれたのかな? 親しくもないのならそこまでしません。 あなたが振った立場ならどうしますか?それを考えればすぐにわかりませんか?誘っても大丈夫だと思いますよ。

boako
質問者

お礼

忘れられない人がいるそうです・・・誘うことは彼に負担をかけるのではないかと思っていました。少し勇気がでました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

振られた彼に誘われたということですが、彼がいい人だとしたら、その行為はあなたを振ったことへのフォローだと思われます。 あなたから誘ってもいいと思いますが、あなたに彼への恋愛感情が残っている場合、あなたは無意識のうちに彼を振り向かせようとする、または嫉妬心を表してしまう恐れがありますので、相手もそれを感じとって、そのような誘ったり誘われたりの関係は長続きしないかもしれませんね。 あなたに別の好きな人ができた時、つまり、彼への恋愛感情がはっきりと変わった時、または相手にも変わったように見えた時、友達として深く関係していけるようになるのではないでしょうか。今は、あまりお互いに負担をかけない程度につながっている、そのような距離を目指してはどうでしょうか。

boako
質問者

お礼

そうですよね・・・私自身に恋愛感情がまだ残っているのですから友達になるっていうのは、難しい感じがしますね。負担をかけない距離・・・頑張ります

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 不倫相手との別れ方で悩んでいます。

    不倫相手と4年ほど付き合っていました 初めは相手がウソをついていて独身だって言っていたので付き合い始めたのですが 知らされたのがだいぶ過ぎてからなので私も彼を好きになっていてわかれる事が出来ず今まできたのですが やはりこの関係は良くないので 私は彼にウソをつきお見合いするのでもう今まで通りの付き合いは出来ないといいました。そして今日お見合いするとウソを付き彼とは逢わないでいました。でもやはり彼はメールばかりしてきて今まで以上にひつこいメールをしてきました(先ほどやっと寝たみたいなのですが・・・) 返事が遅かったら誰かとメールしてるのか?とか 嫌味なことばかりメールしてきます; あまり彼を怒らせないように綺麗な別れ方をしたいのですが・・なんか少し恐くなってきました・・ 彼がひつこく別れてくれなかったらどうしようかとか考えてたら胃が痛くなってきます。。 あまり怒らせないように彼を分からせる方法はないでしょうか・・・ 友達にも言えずここで相談させてもらいました。。。 よろしくお願いします。

  • 友達?

    こんにちは。 私には気になる人(男子)がいます…!! その人は男女問わず仲良くする明るい性格です。 初めのころは、お互いに声をかけやすい仲というくらいで 目立つほど仲よしではなかったです 段々自然に仲がよくなり、 2人で下校したり、スキンシップがあったりして 「付き合ってるの?」と聞かれたこともありました… そして、2人でおでかけにも誘われました! その日はおしゃべりも弾んで、帰りも送ってくれて 楽しかったです。 でも、なんとなく恋愛よりも友達に近い感覚で、 相手にどう思われているのかわかりませんっ からかわれることもよくあります;; 加えて、相手は 「恋愛に興味あるのか…??」という雰囲気です(汗) この状況は友達としか思われてないのでしょうか?? 第3者の方の冷静な意見がほしいです>< よろしくお願いします。

  • 振った相手と友達に飲み戻りたい

    振った相手と友達に飲み戻りたい 知り合って3年、お互い20代半ば、遠距離、 1年に2、3回サシで飲んでた良き相談相手の男性に 3か月前に告白されたのですが 友達としか見れないのでお断りし 「これからも友達でいようね」と言う事になりました。 そう言われたのに、私から連絡を取らなかったら失礼ですか? 振ってから一切連絡してません。 そして、来月彼の県へ行く予定があるのですが 友達に戻ったので彼に連絡して飲みに誘ってもいいですか? あっちも彼女が出来れば「もう会えない」 って言ってくれると思うのです。 それまで友達でいたのですが 誘ってもいいでしょうか? 相手の心の傷が癒えてるのか正直わかりません。

  • 振った相手と友達に慣れます…!?

    ※カテゴリーが違っていたらすいません。 皆さんなら、告白されて自分が振った相手と友達の関係って続けられます…!?また、振った相手と友達になったりって出来ます…!?  (特に女性の方の意見を聞かせて下さい!!)

  • 友達と割り切るべきでしょうか

    昨年、年下の男性に告白をしましたが、 もう少しお互い知ってから、と言う事で 保留の返事をもらったまま1年半が過ぎ、現在に至っています。 その間、遠距離の為(相手は大阪、私は名古屋です) 少しでもお互いを知るチャンスを作ろうと思い、 朝と仕事終わりに毎日メールをし、月一で会う時間を作って来ました。 ですが、2年がたった今も特に進展もなく、 手も繋いでいないような間柄です。 あまりに進展がなく、もう告白の事は無かったことに なっているのではないか、と思うのですが。。。 これは、友達として付き合うと割り切って 諦めた方がやはりいいのでしょうか。 客観的なご意見を伺いたく、質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 友達とは?定義やら判断基準やら自覚性やら

    友達という存在について質問です。 ある時にツイッターで『まあ友達もいないし』という旨の発言をしたら、フォロー・リフォローの間柄の方が『友達なら私達がいるじゃないか!』と仰られました。 しかし私は認識能力にでも欠陥があるのか、感情が薄いのか、どうにも、友達というものが判りません。 ツイッターで知り合った方々は『ツイッターの人』という脳内認識が私の中でされていて、たまに遊ぶ相手も「友達?」と聞かれると「一応まあそうかなあ」という感じです。 ※ちなみにその人は小中の同級生。 定義を辞書やら検索やらで調べてみると『親しく付き合っている人』だの『互いに心を許している間柄』だの出てきます。 しかし、どこからが親しいのか、互いに心を許しているのか、なんて判りません。 私は、ツイッターの方々や遊び相手が悩んでいたり困っていたりしたら、力になりたいと思い、なろうとします。 しかし私は、その人達に真面目な相談なんて出来ません。 相談は『(to 遊び相手)いつ遊ぶの?』くらいの域です。 ※ちなみに遊ぼうと言い出すのは相手の方です。 言われたって困るだろうよと悩みを吐露出来ません。 たまに愚痴っていると気遣いの言葉を頂いたりはしますが。 どこからが友達でしょうか?ご意見やご見解をお教え下さい。 ※件のツイッターの人とは『母子家庭でしてねえ』『私もです』くらいの会話をした事はあります。

  • 男性にとって 友達以上 と思う相手は?

    男性にとって 友達以上 と思う相手は? お互いに20代で彼が年下。 キスまでしている関係ですが、特に告白は無くモヤモヤしています。彼に私の事をどう思っているのか聞いたら『友達以上だと思っているよ。』と言われたので、曖昧な関係だね。と返すと、『そうかね?』と言われ、そこから突っ込んだ話をする勇気も無く違う話になってしまいました。 本人に聞くのが1番だとは分かっていますが、色んな方の意見を聞かせていただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 終わってしまった恋愛相手と友達になるには?

    両思いでいたのですが、年齢及び言葉の壁、私の自分(愛情も含め)表現不足によりその関係は終わってしまいました。相手からその事と新しい彼女が出来た事を告げられ、お互い腹を割ったし、その直後しばらくは友達として話も出来る状態だったのでこれからはいい友達にはなれるかな、と思ったのですが夏休みを境に、彼は今も会えばハグをしますが、私と話さないようにしようと忙しそうに去って行くようになりました。理由を聞きたいのですが、私の受け身がちな性格からなかなか聞けません。私自身もお互い共通してやっているものも無いく今は何を話していいかも分からないので相手もそう感じているのかもしれないですがが。来年からはどちらにせよ会えない関係となってしまうので今後E-mail友達としてやっていきたいのですが、一度恋愛関係に会った相手と友達になることは難しいのでしょうか? 彼との関係を全く断たないようにするにはどうすればいいでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 初デートがお相手の家というのはどうなのでしょうか?

    はじめまして。30歳の男です。つい先日も質問させていただき、また 回答してもらい感謝してます。 そこで、次も質問したいです。 紹介所からの交際なので、お互い写真でしか知らない間柄でお相手 の年齢は38歳で婚姻歴のある方です。(お子さんは中学生ですが、一緒 には暮らしてはいません。) それで、電話でいろいろ話していると、お相手があまり積極的には外出 してデートしたくない(お相手の方は車酔いが強いのと外食が苦手、また、家で過ごすのが好き)ということなのでお相手の家で過ごすことに なりました。(DVD借りたりして過ごします) 初デートでお相手の家ということになったことについて、みなさんに意見を聞きたいです。

  • 友達から仲良くなりたい相手とどうすれば

    社内で仲良くなりたい人がいます。 まだ自分の気持ちが恋愛に向いているのかわからないのですが、まずは友達として仲良くなりたい意識が高まっています。 私26歳、相手の方30歳です。 前の職場では和気あいあいとしていたので異性の友達も出来たのですが、今の職場では(社風が厳しいからか)全く私生活の話をしません。だから余計に仲良くなりたい心理があるのかなと思ったり。 そんな中、なんとなく知り合った社内の人がいて私は本社にいる為電話先ではお互い硬い感じでお話しています。 上司に頼まれてその方へ仕事後に書類をお届けに行ったりする時はお互い私生活の話を沢山して安らぐなぁと思っています。 前にちょっとした物を頂いたのでお礼と何かあったら、電話して下さいと携帯に電話したのですがその後特に何もなく(掛ける用事がないからなのか、興味がないからなのか) 仕事の用事で内線電話してもたまたまいなくて、FAXの調子も悪くて受信されないし、も~!近いし行っちゃった方が早い!と思ってしまい、その方がいる所に突然取りに行きました。 嫌がっている様子はなく、普通に対応してくれてまたプライベートな会話をして「また来てね!」と言ってくれましたが、よく考えると私自身せっかちで待っていられないタイプのようです。 実は私はその方がいる所にあまり行きたくないのです・・・周りから何で来てるの?と探られたくないし私は仕事後でも相手は勤務中だし(相手の方が拘束時間が毎日長いので一緒の時間に仕事が終わることはありえない)、仲良くなるには出向いた先の方が個室でお互い会話しやすいのですが。こんなことを言ったら出会ったばかりだし引かれますか? 男性側からしたら例え友達から仲良くなりたいとしてもあまり迫って来られると引きますか?社外で会って仲良くしたいとかあまり女性から言わない方がいいでしょうか? 今までの異性の友達とはどうして仲良くなったのかも今考えると思い出せません。 まずは社内の人→友達に発展させるにはという観点からも助言お願いします!

このQ&Aのポイント
  • ローランド JUNO-DSのボリュームペダルのセッティングの仕方がわかりません
  • 取説とサイトのPDFを見てもうまくいかない
  • 初心者ですが、教えてください
回答を見る