• ベストアンサー

20万以下の副収入は所得金額に加算されるのか?

noname#184557の回答

noname#184557
noname#184557
回答No.2

1.サラリーマンで給与所得者である場合、特殊な例をのぞき、業務委託等による雑収入があっても、20万円以下だと確定申告する必要はなく、確定申告しなければ、所得金額には当然含まれません。 2.そのかわり、源泉徴収された10%分の税金については、給与の収入が少なくてその一部が還付されるかもしれないときでも、還付されませんし、また医療費控除だけで確定申告を行うこともできません。 3.確定申告をする場合は、すべての所得を合算しますが、給与所得者で年末調整のみで完結するサラリーマンの場合は、20万円以下の他の所得について確定申告する義務はありません。

参考URL:
http://www.taxanswer.nta.go.jp/1900.htm
holydevil
質問者

お礼

2及び3については承知しておりました。 1に関してですが、確定申告しなければ”所得として含まれない”とは、いただいたURLには記載されていませんが、本当に大丈夫でしょうか?

関連するQ&A

  • 給与所得控除後の金額

    確定申告について詳しい方ご教示願います。 8月に不動産紹介料で 現金100万円貰う事になりました。 副業でなく、今後一切 副収入は入りません。 令和5年分の 源泉徴収票は 支払金額 3150000円になります。 給与所得控除後は 2123000円です。 令和6年の 源泉徴収票は(月給の為このまま12月まで収入が確定してます) 支払い金額 2712000円です 給与所得控除後の金額は いくら位になりますかね? この場合、会社で年末調整後 来年2月に 確定申告し 100万円の雑所得 に対して納税したら 1月にもらう 源泉徴収票に、かいてある 給与所得控除後の金額もかわりますかね? 何が言いたいかと言うと 現在児童扶養手当をもらっているため 年収360万円を超えると 色々面倒なため だったら 360万➖272万🟰88万 88万円でいいですと言おうと思ってます。 今年1年一回ポッキリの100万円もらった代わりに 面倒になるのも嫌なので 質問させてもらいました。

  • 年20万以下の副業所得(所得税徴収済)の確定申告

    サラリーマンですが、メインの会社以外からのアルバイト収入(20万円以下)がある場合の確定申告について教えて下さい。 副業所得が年20万以下の場合は確定申告しなくていいと聞きました。 それから、その副業所得からすでに所得税が源泉徴収されている場合、確定申告して税金が戻ってくる場合もあると聞きました。 1.20万以下で所得税を源泉徴収済みだからといって、確定申告して必ずしも税金がもどってくるとは限らないのでしょうか?還付されるにはどのような条件が必要なのでしょうか? 2.実際年間10万円にも満たない収入のアルバイトですが、確定申告によってメインの会社にバイトがばれてしまうことはありますか?確定申告しないほうがいいでしょうか? 医療費控除を受けるため、確定申告は行いますが、アルバイト収入を申告したのが得なのか損なのか分からなかったのでお聞きしました。 少ない金額ですが宜しくお願いします。

  • 20万以下雑所得の納税額はいくらくらいでしょうか?

    会社員です。 医療費とふるさと納税の申告があるので 20万以下の雑所得も確定申告するのですが、 その場合の雑所得の納税額を 大体でいいので教えていただけますでしょうか? 必要そうな数字を記載します。 【源泉徴収票】 総支給:280万 源泉徴収税額:5万 社会保険料等の金額:41万 【医療費】19万 【ふるさと納税】1万 【雑所得】19万(経費引き済み) どうぞよろしくお願いいたしします。

  • 収入金額と所得金額(その2)

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=487826 上記、質問させて頂いた者ですが、実際書くとわからなくなってきました。手引き書を見てもわからないので教えてください。 http://www.nta.go.jp/category/kakutei/kisairei1/01.htm 申告書Bの収入金額などアに事業所得を。カにサラリーマン時の給与(源泉徴収票に記載された額)を書きました。 所得金額等1(営業等)に事業の赤字を書くのか、赤字を引いた所得額を書いていいのかわかりません。 赤字を引いた収入は数十万円残ります。この数十万円から基礎控除を引いた額に課税されると思うのですが、所得や赤字をどうやって書いていいかわからないので教えてください。 申告書Bがないとわかりづらいかと思いますが、よろしくお願いします。

  • 売上(収入)金額とは?

    すごく基本的なことだと思うのですが、わからなくなってしまったので教えてください。 確定申告書の売上(収入)金額とは、源泉徴収されている場合 源泉徴収分を含めた金額を書くのでしょうか? それとも実際受け取っている金額を書くのでしょうか? ちなみに事業所得です。(個人事業主で白色申告しています) よろしくお願いします。

  • 収入103万以下で確定申告をする

    税金について詳しくないので、このような質問は沢山あるかと思いますがお願いします。 1:すべての所得が103万円以下、ひとつところの収入が20万以下の場合所得税がかからない、ということは 確定申告をすれば源泉徴収された分を取り戻す事ができるのでしょうか? 2:全ての所得含めて38万円以内の場合、親の扶養に含まれる、ということで合っていますか? 3:収入38万を超えた場合、源泉徴収を行っていない所得があれば申告して所得税支払わなければなりませんか?

  • 所得金額の違い

    21年度の市民税の決定納税通知が届いたのですが 確定申告での所得金額と市民税の課税明細書の所得金額が違います 収入金額は2,409,040で確定申告の所得金額は1,352,063 それに対し課税明細書の金額は1,505,600で150,000程の差があります 所得税と市民税では生命保険料の上限額や基礎控除の金額も違うように所得金額の違いもあるのでしょうか? よろしくお願いします

  • 所得証明に加算されないアルバイト収入

    アルバイトで所得証明書に加算される収入とそうでない収入がありますが、違いは何なんでしょうか? 事業主からも雇う際に説明が無いので、意味不明です。 日雇いは加算されないのでしょか?この場合は確定申告しなければならいのでしょうか? アルバイト先によって、源泉徴収しないところな何故なんでしょうか?この場合は地方自治体には給与支払証明書は発行しているのでしょうか?この違いは日雇いかパートの違いなんでしょうか? それとも月収によって変わっているのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ありません。

  • 確定申告について(給与所得+年金所得の場合)

    どなたか確定申告にお詳しい方、是非ご教示下さい。 私の父(64歳)はサラリーマンとして給与所得を得る一方、年金も受給しております。 現在、確定申告の資料を作成しているのですが、 どうにもこうにも追加納税となってしまうため、 どこか間違っているのではないかと思い、質問させて頂きます。 給与収入    約260万円(給与所得 約165万円) 公的年金等収入 約380万円(雑所得 約245万円) 社会保険料等控除 約40万円 生命保険料控除 5万円 扶養控除 38万円 主だったものは以上です。 給与については源泉徴収済で、 公的年金についても源泉徴収済です。 収入について源泉徴収済みであり、 かつ医療費が10万円を超えたため、 おそらく税金が還付されるだろうとE-taxを使って計算した結果、 逆に追加納税の表示が出ました。 所得がすべて源泉徴収済みであるにも関わらず、 追加納税となるケースはあるのでしょうか。 どなたかお詳しい方、 お助け下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 所得税の計算(小額給与収入と源泉徴収)

    個人事業主です。昨年は事業収入の他に7,000円の給与収入があり、210円が源泉徴収されています。事業収入及び給与収入以外の収入はありません。 1.所得金額は事業所得の分だけで良く、給与の分は651,000円未満だから加算されない(給与所得=0)と考えましたが正しいでしょうか? 2.上記の通りで良い場合でも、申告納税額を計算する際に源泉徴収額の210円を差し引いても良いのでしょうか?