• 締切済み

母に言葉の暴力を受けました。

今は結婚して親とは離れてます。 私は離婚した父に性格が似てるみたいでよくそのことで色々言われました。 小2の時に、ある友達と遊ぶなと言われたことがありましたが、私はその友達の事が好きだったので遊んでたんですがある日その事がばれて「お前は嘘つき、別れた親父にそっくりや!!もう家の子じゃないから親父に迎えにきてもらえ!!」と言われました。 その他、勉強が出来なかったり、ドンくさかったり 友達があまりいなかったことなども罵られ未だにその 傷が癒える事はありません。 私は、あまり人とワイワイするのが好きではないので 子供の頃も学校などでは一人で本を読んだり花の水遣りをしたり、、一人で過ごしてる事が多くその方が気楽でしたが、母はいつも「なんであんたはいつも一人でポツンといるの?他の子は走り回ってるのに、、、お母さんが子供の頃は、、、そんなんじゃなかった」 「あんたみたいな子見たことがない」などと人格まで否定され育ちました。 今から5年程前に母が病気の為3週間ほど入院したんですが、その時も昔の親父にそっくりだから、、、と いう理由で試されました。入院中の母から「お母さんの体調が思わしくないから来て」と電話があり急いで行くとこんな事を母がいいました。 「あんたは別れた親父そっくりだから病状が良くないと脅さないと来ないと思った。」と言われました。 もちろん母が入院中はお見舞いも行ってましたから そんな脅しのような事で試される覚えもないです。 結局は「医療費負担が軽くなるという書類を役所に持っていって欲しい」との事でした。 今まで色々あり、未だに母親を許すことも出来ず 憎しみが年々増しています。 なぜ母は私のすべてを否定して来たんでしょうか? 別れた旦那に似てるから? そんな事言われても私にはどうしようもありませんし 実の父親の記憶もありません。 なぜ母はこんな事を娘の私に言ったんでしょうか?

みんなの回答

  • yousa
  • ベストアンサー率5% (3/53)
回答No.13

一番身近であるはずの肉親を許すことができないというのは とても辛いことですね。 本当は愛したい…でも憎んでしまう。 そうやってあなたはご自分の中でずっと苦しんでこられたのですね。 でもそれはあなたのせいではない。 恐らく、憎んでいる自分を許せないという気持ちもおありなのではないかと 思います。 でも、それは仕方のないことです。 心に受けた傷というものはなかなか癒せるものではありません。 でも、将来もしあなたがお子さんをもった時、 反面教師の心で育ててあげてください。 また、よければ一度カウンセラーの方に相談されて、 これからお母様とどう向き合っていけばよいのかを 話されてみてはいかがでしょうか。 よい方向に向かうことを祈っています。

  • katyan
  • ベストアンサー率9% (201/2029)
回答No.12

おかあさんにはおかあさんの苦労というものがあります。 許してあげてくださいね (すごく不安な状態で誰も話すことができない状態に なっているんだと思います)

  • true-1
  • ベストアンサー率20% (22/105)
回答No.11

>正直、自分の事は好きではないです。 >なぜなら、親が私の事をけなし続けてたので >自然に自分はダメなんだって思うようになりました。 >そんな親が憎いですね。 人は、不完全な存在で、完全な人間はいません。なので、お母さんも当然、不完全な人間なのです。そのお母さんが、言った言葉一つ一つの為に、自分は駄目なのだ、と短絡的に捉えるのは、間違いではないかと思います。お母さんからの言葉を真に受け、そう思い込み、そう信じる事で、自分を変えようとする努力を放棄しているのではないでしょうか。どうせ私はこの程度の人間であると、卑下しているだけではないでしょうか。努力しない自分でも、誰かは認めてくれ、助けてくれる、と心の奥底で甘えていないでしょうか。 誰かのせいで、私はこうなった、というのは、他人のせいにして、責任転嫁しているだけです。他人のせいにすることは、その人のせいにすることですから、当然恨みを抱くわけですが、この恨みは一度恨むと一生付いて廻ります。恨むことで、自分の人生が好転すればいいのですが、好転することはあり得ません。恨みがましい人を見たことがあると思いますが、そういう人の人生は、良い人生であるとは到底見れないはずです。恨みを捨てれば、確実に好転しますが、恨みを捨てるためには、自分のせい、であると認識するのが必要です。自分が不安を感じるのは、自分がふがいない人生を歩んできたのは、全て自分の行いが悪かったからだ、決してお母さんのせいではない、との認識に切り替えられれば、恨みの人生から感謝の人生に切り替えられ、お母さんがどうだ、なんて事は問題ではなくなります。 質問者さんが親に対して、なんでこんな親のところに生まれたんだ、との思いが少なからずあるかと思います。しかし、人は、自ら選んで親の所に生まれてきているのです。地球上でも、お父さん、お母さんの数は相当数います。その中で、他の親ではなく、今の親の所に生まれたのは、あなた自身が自ら選んだ、ことに他ありません。それで、親の諸行が良くない、と愚痴を言ったところで、所詮、自分が選んだわけですから、本末転倒な話です。親に全く非がないという訳ではありません。良くない親もいますし、正さなければならない所は正すべきと考えます。ただ、親を恨んでも、自分の人生は一切好転しない、という事をしっかり分かって頂きたいのです。自分の人生は、自分でしか切り開けないのです、他人に依存したところで、良い結果、良い運命は来ません。これは、旦那さんにしたってそうです。旦那さんに依存しても、自分の人生は決して幸せにはなりません。自分が源になって、自分が主体的に、動かないと幸せになれないし、周りの人を幸せにもできません。 質問者さんのお母さんも、他人のせいという考え方でずっと苦しんできているものと思います。お父さんのせいで人生が狂った、と認識して、恨み続けてきたのでしょう。恨むという事は、当然怒りを伴います。この怒りは、際限がないので、何かのきっかけでいつでも吹き上がります。ですから、質問者さんの一挙手一投足で、少しでも気に入らないと、怒りを持って理由もなく、怒ってきたのだと思います。それは、今も続いている訳で、これはお母さんのものの考え方を変えるしかありません。離婚に至ったのは、借金に至ったのは、少なからず自分のせいであった、と考える事が大切です。 話は少し変わりますが、自分を好きになれない、との事ですが、それは恐らく、自分自身を知らない、事から起きているものと推察できます。周りの評価ばかり気にしてしまい、自分を見つめる、自分を知ろうとする、行為を過去にしてこなかったものと思われます。人間は、不浄(きれでない)の生き物です。世の中、キレイごとが言われてますが、人間は、どろどろした心を持っているのです。あいつなんて、転んでしまえ、とか、恥をかけ、とか、あいつに災いが起こればいいのに、とか、心の奥底ではかなり汚い事を平気で考えているのが人間です。ただ、こういったおぞましい自分を認めたくない為に、人は、自分を見ようとしません。また、認めようとしません。人間は、所詮、心で思っている事は、そんなに大差がないので、自分だけが、という思いは持つ必要はなく、そのままの自分の心を受け入れればいいのです。ですから、今後、人と会ったりする中で、自分の本当の心は何を思っているのだろうかと、しっかり見つめ、受け入れて挙げて下さい。決して楽な作業ではありませんが、それを続けることで、自分がどういう人間かが分かってきます。そうなれば、自分を知っている訳ですから、少しずつ自身が持て、人に依存する不安な心も減ってきます。(おぞましい自分を知ったからと言って、それをそのまま実行したり、口に出したりしていい、という訳ではありません) 色々と書きましたが、少しずつ、進めていって下さい。

noname#39202
noname#39202
回答No.10

自分の受けた傷が癒せないからでしょう。 意図せずあなたに離婚された旦那様の面影を見てしまうと 冷静になれないのだと思います。 ただ、今は自分の家庭を持って外へ出た貴女に、年老いた自分が捨てられるのではないかと怯えている印象を受けます。 お父さんの事を出すのは悪い事だと思っているのでしょうが、長い間の悪習で、普通に用事を頼む事が出来ず、あなたの気を引くにはそれしかないと、思っているのではないでしょうか。 嘘を付いたのも、自分が安心するためにした事ではないかと思います。

回答No.9

自分を認めて自分を好きになる。ですか。 正直、自分の事は好きではないです。 なぜなら、親が私の事をけなし続けてたので 自然に自分はダメなんだって思うようになりました。 そんな親が憎いですね。 あなたはこう言いましたね。 でもね、そんな事いったら、あなたのことが好きな、だんなさんに失礼だよ。 だめな人間なら、なぜだんなさんと出会い、結婚した? 子供さんがいるか知らないけど、生まれた子供はだめな親から生まれるの? あなたは、生きる道を選んだからには、 自分の存在を認めなければいけない。 自分の嫌いなところがあってもいい、でもそれも含めて存在は認めないとだめ。 あなたの存在は、親が決めることではない。

noname#185865
noname#185865
回答No.8

親にとって子どもは不思議な存在です。 自分の子だから全て理解できるようでいてそうでないこともあります。 と言うよりそうでないことのほうが多いかもしれません。 子育てをしていると思い通りにいかないことがよくあります。 私の子なのになんでああなの、と怒ることもあります。 そういう時私は夫にあたってしまいます。 「あの子のああいうところ、あなたにそっくり。だいたいあなたったら…」 夫は夫で「冗談じゃない。お前に似たんだ。お前こそ…」とつまらない夫婦喧嘩に発展してしまいます。 自分の子だからこうなって欲しい、自分の子だからこうなるだろう。 これは親の勝手な思い込みなんです。 子どもは親のものでもなく、独立したひとつの人格だと頭では分かっていてもいざとなると感情が先に出てしまう、愚かですね。 質問者さまのお母さまの場合離婚したので、子育てにおいて上のような夫婦喧嘩が出来なかったわけです。 それで子どもである質問者さまに怒りが直接向けられてしまったのかもしれませんね。 お母さまはおそらく感情を隠さず、外へ向ける方なのでしょう。 質問者さまはどちらかというと内向的。 お母さまには質問者さまのことが理解しきれなく、それで別れた父親似という発言になったのだと思います。 それが子どもの人格を否定することだという認識はお母さまにはないでしょう。 どこがどう似ているのか、いちどお母さまに尋ねてみてはどうでしょう。 父親似と言われることが不快ならそれをお母さまに伝えたほうが良いと思います。 お母さまはあまりよく考えずに発言し、質問者さまはその言葉を重く受け止めすぎ、傷ついてきたのではないでしょうか。 ひとりで気持ちを抑えて抱え込んでいるから辛くなるのです。 少しずつ自分の思いを相手に伝える訓練をしましょうね。 しかし子どもの頃は別にしてもいまでも別れた夫のことを言うのはなぜか、不思議ですね。 私が思うにはお母さまはお母さまなりに別れた夫を愛していたのでしょう。 離婚しても解決しきれない心の葛藤をいまだに抱えていらっしゃるのでしょう。 それは子どもである質問者さまには何の責任もないことですが 大人になった今、お母さまの心情を少しは理解できるのではないでしょうか。 今までに何度か質問者さまの質問を拝見してきました。 お母さまはあなたのことを嫌ってはいないと感じています。 可愛い娘だけれど理解しがたいところがある、そう思っているのではないでしょうか? だからいまだに我が娘を試すようなことをするのかもしれません。 質問者さまご自身も親を憎いと言いながら実は愛しているのだと思います。 憎しみは愛情の裏返しですから。切ない話ですが。 親子間の感情というのは実に不思議なものです。 お互いに愛情を感じてはいてもそれを素直に表現できないことがある。 日本人は愛情の表現が下手ですからね。 欧米人のように「愛している」とストレートに言えないんですね。 そこでいろんな誤解が生じる。 あの時素直になれていたらと後で後悔のないように、少しだけお母さまの気持ちに近づいてみることは可能ですか? 親はいつまでも「自分の子」という考えに縛られていて子を正しく理解できないことが多いのです。 子は早くから自分は親とは別の人格だと意識しているので、親が子を理解するより子が親を理解するほうがたやすいと思います。 でもこれは事情を知らない他人が勝手に言っていることなのでとても許す気になれないなら、無理はしなくても良いのです。 どうかあまり悩みすぎないで下さい。 少し時間がかかるかもしれませんがいつかはお二人の心が通いあう日が来ることをお祈り申し上げます。

noname#18860
noname#18860
回答No.7

同じです。私もそうです。母は、父を罵倒し続け、それは現在もそうです。 私も、いいときだけは「私似」になりますが、 悪いことや、気に入らないことをすると「父似」と言います。 私も随分と母に悩まされ、苦しめられてきました。 直接私に、向けられたことは勿論、うちの場合は在宅で介護している 父に、今も相当罵倒し続けていますので、私もいつもドキドキしています。 何か注意しようものなら、狂ったように荒れ始める始末です・・・。 そんな異常者に育てられたので、私は勿論、おかしく育ちました。 人が怖い、信用できない、希望などない、生きている意味もわからない 慢性的な虚無感、敵対心でいっぱいの心。。 私はそんな、”おかしい母”を常にどうにかせねば、変えなければと 思ってきました。そのエネルギーは相当なモノでしたし無駄な努力でした。 変わるどころか、反省するどころか、反発と開き直りと敵対だけでした。 私は全てを放棄しました。 遠くからモノを見るように、 「こうして欲しい。ああして欲しい。こうあるべき。」と 思っていた全てを捨てました。 放棄しても、相変わらずまだ、独りよがりなわがままは続いています。 ですが、私の心は平安を獲得しました。 変な話に飛びますが、私は輪廻転生を信じていて、 この世に生まれたのは「魂の向上」だといろんな勉強をして わかるようになりました。 そして、すべてに「原因と結果」があるのだと思っています。 こんな親の元に生まれて最悪。。好きでこんな家に生まれたんじゃないのに。。(私は親にSEXの結果として生まれたと、言われました) ですが、此処に生まれたのには必ず意味がある。 魂の見解から、みると、今度うちの母がまともな人間に生まれてくるのは 不確かなことです。 でも、私はここで「何か」を学ばなければいけない。。 そう思っています。 私が今思うのは、母親もきっと生育過程で大きな不全感を持ちながら 生きてきたのだと思います。 私はそれを、私で終わりにしようと思っています。 もし、今nozomi20041114さんが、何か不全感を抱かれているとしたら それは、誤った見解ですので修正されることをお勧めします。 斉藤学(さとる)先生の本は、「成育歴」を主に書かれているものばかりですので、一読されてみてはいかがでしょうか? http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9977899231 あと、魂の輪廻は有名すぎますが http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9975196144 は、分りやすくてお勧めです。 また、この本の原点になった本が 「シルバー・バーチ」シリーズです。 こころからしあわせに、なれるよう、いのっています。。。

noname#34197
noname#34197
回答No.6

質問者様の文面を見て「これ私の事だ・・」と錯覚を 起こすくらいビックリしてしまいました^^; 私も父の顔を見た事はありません。 私が1歳の誕生日頃に蒸発したからです。 母は女手一つで育ててくれ、今となっては感謝でいっぱいです。 でも、幼い頃から母との確執は数え切れないほどありました。 質問者様と同じく聞きたくない父への暴言を浴びせられました。 「絶対に男なんか信じるな」「男なんて最初だけ、どうせ 裏切るからそのつもりでね」とか・・ そんな事未来ある娘に言って何も感じないのか、逆に私は 母が人間として可愛そうだなと思い始めました。 そして、自分も色々恋愛を経験していく内に気がついた 事があります。 それは母が父の事をすごく愛していたんだなと言う事です。 表現には問題がありますが、私を通して父を見ているんだと思いました。 今思うと無理もないと思います。うちの場合はなんの話し合いもなく勝ってに父が飛び出したのですから。 そして、質問者様のお母様もきっと好きだったが故に 言いたい事も言えずに「離婚」になったのではないでしょうか? そして、もしかすると当時なにかの問題が起き、信用していただけに裏切られたという気持ちが強すぎたのかも知れません。 相手に執着しすぎると周りが何も見えません。 実は執着に対する攻撃は一番身近な人にきます。 悲しいかな、それは質問者様に向けられたのでしょうね。 実際には幼心に向けられても何の意味もわかりませんよね。 でも、お母様は一番愛している対象に分かって欲しかったんだと思います。 >今は結婚して親とは離れてます。 私も現在結婚して親とは離れて暮らしています。 そもそも私もその頃から距離を置くことが2人の関係には一番望ましいと思っていましたので、結婚という形になりましたが今が一番ベストです。 質問者様も離れてみてたぶん前よりは気持ちが楽になって いると思います。 冷静にお母様と対処できる環境にあるのですから一段自分を上に立たせてお母様を見てみてはどうでしょうか。 これは私もやっていますが母は今でも何かにつけて夫婦 関係に介入してくるときがあります^^; 「あんたの気持ちもわからんではないけど、人のことばかり気にしないでもっと自分の人生楽しくしなよ」と少し 生意気な口調で言っています^^; 文句をいわれたりしますが、そこは逆に母を子供に見立てて諭すように話します^^; 質問者様も少し余裕を持ってお母様を見てあげればと思います。 そしてあまりに暴言を吐くようなら、その場から去ればいいのです。(帰る家はあるのだし^^;) そんなこんなで私も上手く余裕がでてきたのかな?と思っています(^^) まずは、質問者様が余裕を持って対処し、お母様の自分の中の気持ちを見つめさせることが大事かなと思います。 私の母もだいぶんそういう意味では苦労させられましたが、徐々に自分の人生を見つめているようです。 長くなりましたが、あまり自分を追い込まずに一歩引いた 感覚で接してみることをお勧めです(^^) 良い関係になられる事を願っています。

  • mya22
  • ベストアンサー率23% (23/99)
回答No.5

こんにちは。 質問者さんの文章を読んで、なんて切ない少女時代をおくられたんだろうなぁと胸が痛くなりました。 お父さんはいらっしゃらず、たった一人のお母さんから、愛を与えられず、否定され続ける毎日の中で成長されたのですね。ひどい話です。質問者さんがどんなに深い傷を負っているか、察するにしのびありません。 別れたお父さんがどのような方なのかわかりませんが、お母さんはお父さんを憎んでいて、お父さんに似ている質問者さんに、その気持ちをぶつけていたのだと思います。 私を愛してくれなかった夫。 子どもに罪はない、と、頭ではわかっていても、気持ちを抑える事ができない。 母が子どもを愛さない以上、子どもも、母を愛する事が出来ません、すると、自分を愛してくれない子どもが憎らしくなり、さらに、意地悪をしてしまう、という悪循環。 お母さんは、きっと今までの人生が幸せではなかったのですね。 子どもの時、同じように、実の母から、憎まれさげすまれ成長したのかも知れません。 お母さんは、愛に飢えた子どもなのです。誰かに優しくして欲しい、さびしい、わかって欲しい、でも、素直になれない。 質問者さんが嫌いなら、あなたがすぐ来るように、病院に呼びません。 「心細い、会いたかった」素直に言えず、書類がどうとか、脅さないと来ないとか、ひねくれた表現しか出来ない。 でも、質問者さんは成長されて、お母さんのような人にならなかった、素晴らしいです。 許すことで、人は成長します。 色々心にわだかまりもあるかも知れませんが、人生、お母さんのほうが先にいってしまうのですから、今からでも大丈夫、心を大きく持って、病室のお母さんに、沢山、愛を与えてあげて、優しくしてあげて下さい。 お母さんは、きっと、変わります。

nozomi20041114
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうなんです。母は別れた父の事を心底恨んでました。別れた原因は父の借金だったみたいです。 母は実の母親は優しかったそうですが 母が中学の時に病気で亡くなったそうです。 よく寂しかった、悲しかったなどおばあちゃんの 話をしてました。 おじいちゃんは長生きしましたが酒乱の気があり 苦労しました。 だから母も被害者なんだと思います。 ありがとうございました

  • winngu11
  • ベストアンサー率20% (169/810)
回答No.4

何故でしょうね。 そのような言葉はあなたへの憎しみではなく 破綻してしまったあなたのお父さんへの恨みなのかもしれません。 そんなことはあなたにはなんの関係もないことです。 ただ、この際ですから、お母さんにも聞いてみたらどうでしょうか? 「私はあなたにとって必要ない人間なのか。 私は、お父さんではないよ。でも、お母さんが私の悪いところがお父さんに似てると言われるたびに、お母さんが、私を愛していないのかと思ってきた。」と。 あなたは結婚されてるんですよね。 母親は一瞬もあなたに愛情をかけなかったのですか? ご飯を作ったりしないとか、あなたが病気をしてもしらんふりだったのでしょうか。 私は、あなたのような経験はないのですが、 親とはある意味仲良くなく、思春期から青年期までは 片隅でこそこそご飯を食べていました。 でも、親は亡くなってしまったんです。 いろんなことを思い起こしても、私のほうが、親の手を煩わせていました。 そうすると、親がつれていってくれた小さな喫茶店や 決まった時間に帰る姿。 生活苦で泣いていた場面。 美味しいものを、自分より私達にくれたことを思い出しました。もしもあなたにこういう思い出がひとつもないなら、お母様とは離れたほうがいいかもしれません。 でも、どこかで、一人で生きたんじゃないですよね。 もっと歳をとれば、親の背中は小さくなりますよ。

nozomi20041114
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。たぶん別れた旦那への憎しみだと 思います。わたしがその旦那と似てるところがあったんでしょうね。 そうですね。機会があるば聞いてみようと思います。 母親が一瞬とも愛情をかけなかったのか? そんな事はないと思います。 愛されてたと思います。 でも、母親の発言などで傷ついた傷が未だにあります。 確かに小学校の遠足のお弁当や中学校高校の お昼のお弁当は毎日欠かさず作ってくれました。 菓子パンの子もけっこういた中わたしは毎日 母のお弁当を食べてました。 小学校の6年間友達を呼んでお誕生日パーティも 開いてくれたり私の事はすごく愛してたと思います。 もちろん、私も母のことは大好きでした。 大好きだから傷つけられた事が悲しいんだと思います。 そして、こうして私のために色々してくれたけど 仕事が忙しく寂しい思いも沢山しました。 高校生になったときから結婚するまで母の手料理は ほとんど食べることは無かったと思います。 仕事で夜の10時帰宅なんて当たり前で8時に帰ってくるって言えば今日は早いんだなって感じでした。 そんな寂しさから高校生の時はかなり荒れたりしてました。 最近ネットで調べてしったんですが私は昔から慢性的な不安があったんです。 旦那にも何回も何回も「ずっと一緒だよね?」と 聞き「なんでそんなに不安になるの?」と聞かれてました。なぜかいつも寂しかったので「寂しい」って言えば「傍にいるのになんで寂しいの?」といわれたり、、、最近知ったんですが、子供の頃に寂しい思いをしたり不安だったりした人は大人になっても「見捨てられるんじゃないか?」と不安になるみたいです。 お父さんもいないし相当寂しかったんだなと思います。寂しいってお母さんに言いたいけど言えないから 変わりに過去の彼氏や旦那に言ってたんだなと最近 初めて解り少しだけ安心しました。 寂しかったんだって自分を慰めてあげようと思います。 それといつか母の苦労も解るのかな、もっと母が 年寄りになればいたわってあげれれるのかなと思います。ありがとうございました

関連するQ&A

  • 母にひどい言葉を言ってしまいました

    私は中2の女子です 私の母は厳しい人です。 私には高3の姉がいてとても優秀で中学の頃にはテストで2位をとっていました それに比べて私はどんなに頑張っても5位前後が精一杯で いつも姉と比べて怒られます。 それに訳もわからず私に怒ってきたり無視してきたりなども 珍しくありません。 学校でも一人でいることが多く 1年生の時に比べて 委員もなれず成績も落ちて行く一方でついに45位という結果になってしまいました。 当然母には前よりもひどく怒られ、 私は精神的にも弱り人生のどん底にいるような日々を送っていました。 そして月に1度くらい仮病を使って学校を休んでしまうようになりました。 今日も「頭痛がする」といって休もうとしましたが 当然母は無理矢理連れて行こうとして 殴って蹴ってきました。 私は怒りが込み上げてきて母に 「もうやめて!どっか行け!出ていけ!」と ひどい言葉を言ってしまいました。 その後口論になりまたひどい言葉を言ってしまいました。 その時は優越感があったもののあとから 申し訳ない気持ちが出てきてずっと泣いていました。 その後母が仕事に出ると時私に 「ゆっくり休んでね。お母さんおらん方がいいんやろ。....ばいばい....」 と、悲しそうに出て行きました。 今までの母にされたことや言われたことを思い出すと 謝ることもできません。 これからは、どのように母に接して行けばいいですか? どなたか回答よろしくお願いします。 どんな批評でも受け付けます。 私は最低な子供です。

  • 母の真意がわからない

    いつも私の行動に難癖をつけて嫌味ばかり言ってくる母が、余所では私の事を褒めているみたいです。 例えば、料理を作れば味が薄い、イマイチ等々必ず言うのに会社の人には「昨日うちの娘○○作ってくれたの♪」と言ってたり 資格を取るためにスクールへ通う事を伝えると「変な資格取らないで公務員試験でも受けりゃぁいいのに」と鼻で笑っていたのに、「娘も将来の事ちゃんと考えてるみたい」と報告していたり ダイエットして大分痩せた時も、「ご飯食わないで痩せたのなんかすぐ戻るんだよ!」って言ってたのに近所の人には「かなり運動頑張ったみたいで」と言ってたり(実際頑張りましたが) すべて人づてに「お母さんから聞いたわよ~」と私の耳に入って初めて知ったのですが、なぜ母は私を直接褒めないのでしょうか? 小さい頃から、あんたは何をやってもダメな子と言われ、同級生の親同士の話でもうちの子のダメっぷりを自慢げに話す親だったので、他所でこんな事言ってるなんて意外です。 ただの照れ隠しなのでしょうか? それとも、他の家の子が羨ましくて自分もつい大げさに言ってしまってるのでしょうか?(母は 他所の家のお嬢さんはちゃんとしている が口癖なので)

  • 母からの言葉の暴力でおかしくなりそう…

    長文で、纏まっていませんが、皆様のアドバイスやご意見お願いしますm(__)m 現在、母と2人で暮らしています。 一度は一人暮らしをしたこともありましたが、金銭的な面から3年半前に戻って来ました。 平均して1日2時間、本当に少ない時は1日に30分、多い時は3~4時間、毎日毎日、まるで義務づけられたように、本当に毎日、暴言を吐きます。 母に起こった、嫌な事・むかつく事・イライラする事など、マイナスの原因は全て私のせいだと言い、他にも家の中で気に入らない事(洗濯物のしまい方など細かいこと)も理由にして、文章にできないような言葉の暴力を受けます。 母は外面が良く、母の友達を家に招いた時などは、ニコニコして別人になりますが、帰った後は、反動のように私への暴言が始まります。 私は毎日、黙って耐えていますが、限界がきて言い返します(それでも数ヶ月に一度ぐらいです) そうすると、毎日毎日の暴言を全っっっ部なかった事にして「○○(私)が、あたし(母)を親とも思ってないような酷い言葉で罵ってくる」「あたし(母)は何もしていないのに○○(私)に暴言を言われ傷付けられ、立ち直れない」 等々を、とっても大袈裟に甘えた声で親戚や母の友人、ご近所にまで言いまわります。 私はすっかり悪者になり、親戚や母の友人 から文句を言われ、近所も歩きにくくなっています。 誰も私の言う言葉を信じてくれない程、母は言葉巧みに″いかに私が悪いか″を言いまわるのです。 以前、母は私の友人にまで言い、友人は母の言った事を信じたのか、面倒な事に巻き込まれたくないのか不明ですが、連絡が取れなくなってしまいました。その友人と共通の友人達も、徐々に連絡が取れなくなり友達数人を失いました。 この事を母に言っても「あたし(母)は悪くない」の一点張りで、本当に反省もしていません。 この3年半、耐えに耐えてきましたが、とうとう先日、私は壊れてしまいました。 毎日のように暴言が始まり、最初の30分は黙って耐えていたのですが、気付いたら今まで出したこともないような声で「ギャー!」「助けて~!」と叫んでいました。それでも母の暴言は収まらず、私の叫び声も同じように… 数分後、付き合いの少ないご近所サンが「助けてって聞こえた」と来ました。母は慌てて「お騒がせしてすみません。何でもありませんので」と笑って誤魔化していました。 その翌日、母は「お前のせいで住めなくなったらどうするんだ!責任取れ!」と言ってきました。 私はこれまでの暴言の数々や精神的負担、親戚や私の友人にしてきた事などを棚に上げ、よくそんな事が言える!と泣きながらキレました。 そして母を部屋の隅へ追いやり、前に立ち塞がった状態で、謝るまで通さない!と言いましたが「ごめんごめん!これで良いでしょ」とふざけた口調と態度で言ってきました。余計に腹が立ち「本当に反省するまで一歩も退かない」と、母から押されても叩かれても動かず、このやり取りを何十分間かしていると(たぶんお互いヒートアップしていたので大きい声が出ていた)またご近所サンが来ました。母はまた誤魔化していました。 家に住まわせて貰っていること、″親は親だから…″という気持ちで、許してきましたが本当に辛くなってきました。 また一人暮らしをする事も金銭的に難しいですし、これから耐えていく事も難しくなってきたと感じています。 どうすれば、この状態から抜け出せるのでしょうか? 私は一般的な″普通の親子″のように日々の生活を送りたいだけなのです…m(__)m

  • 言葉での暴力

    今年から年中で入園する4才男の子(長男)と1歳の男も子のママです。 最近長男に対して、私が物凄い口調で怒ってしまいます。 よっぽどでない限り手をあげませんが、言葉での虐待をしています。 怒っている時は、とにかくひどい言葉で子供を責めてしまいます。 子供も怒っている私にかなりビビっています。 旦那も何でそこまで怒るねん!!って言います。 でも、冷静になって子供の寝顔を見ると申し訳ない気持ちで涙が溢れてしまいます。 いつも冷静になって、気を長くしないと…って思っていても、 感情を抑える事が出来ません。 そのせいなのか、最近長男もいつもは優しく明るいのですが、嫌なことがあると短気で暴言をはくようになりました。 今、この時代、凶悪犯罪が増えていて、このままでは我が子が…まで思ってしまいます。 本当に未来の我が子の事を考え、頑張って心を入れ替えようと思うのですが、今からこの長男の性格を少しでも変えて行けるでしょうか? こんな私にどうかアドバイス宜しくお願いします。

  • 母との関係

    今に始まったわけではないのですが、子供の頃の事を思い出すと怒りが込み上げてきます 私が子供の頃、母にしてもらった事といえば暴力しかありません それ以外思い出せません 母に胸を蹴られた時、曲がった肋骨は今もそのままです 肋骨の内一本が かくん と内側に変形しています あの頃は毎日が暴力の日々でした 高校入学と同時に祖母の家に行きまして母と離れました 今は結婚し子供もいます 母とふとした口論から「お母さんは私を虐待してたよね」と言うと母は「そんな事してない」と言います 私の肋骨を変形させるまで毎日蹴っていたのにです 髪をつかまれて畳の上を引きずり回されるのも毎日でした 足や腕はいつもアザだらけ 手には一生消えない傷痕が沢山あります しかし母は、まるでその事を覚えてないんです 実家にも帰りたくないし用が無ければ顔も出しに行きたくないです 「お母さんのような虐待をする育児なんて私はしないから」と言っても 「私は虐待なんてしてないし、あんたがどんな子育てをするか楽しみね」と言います 本当に覚えていないようなんです 母にはもう何を言っても駄目です、私の行き場の無い憎しみを何処に持って行って平常心を保てばいいのでしょうか

  • 私の母に対する批判的な言葉

    お世話になります。 最近、夫から実家の母に対する不満や批判的な言葉を良く言われます。 母本人に言うわけではなく、私と夫が喧嘩をしたときに、私に強く言ってきます。 私も身重の身体なので、かなりストレスがかかってしまい、最近ではイライラしたり 泣くことが多くなってしまいました。 母は70代後半であり、病気もなく、ずっと一人暮らしをしています。 ただ私が幼少時に父を亡くし、自分ひとりでなんでもこなしてきたせいか 頑固でせっかちな面を持っています。 今まで、そんな母を夫も気遣ってくれ、ときどき私に「お母さんの所に遊びに行こう」 と声をかけてくれて、ときどき二人で私の実家に遊びに行っていました。 それなので、私はそんな夫に安心していました。 ところが、最近では、(私が妊娠後期に入ったころから)些細なことで夫が怒り、喧嘩が多くなってきました。 喧嘩をすると、喧嘩の内容にかかわらず、最終的に母への不満や批判的なことにつながっていきます。おもに母の性格的なこと(あまり人の話を聞かない、協調性がない、マイペースなど)を言われます。そして、私たちが遊びに行ったときに、母が嬉しくて絶え間なく話をしている様子を見て、 「普段、お前がお母さんとコミュニケーションをとっていないから、寂しくてずっと話が止まらないのではないか、俺はお母さんの近所の人や友達の話をされてもさっぱり分からないからどうにもならない」と言います。つまりは、私がもっと一人で実家に帰ってお母さんと話をしたらどうかということです。 普段は私も、ときどき電話をして話をしています。 母も近所の人やお友達とお茶のみをしたり、出かけたりと外にでることが多いようなので、 ホッとしていました。 そして夫は、自分の両親とうちの母の比較をして、うちの母の考え方などもおかしいと言います。 どうして自分の両親のようにできないのかというようなことも言われます。 そうすると、私の母が下にみられているようで悲しくなります。 今ここにきて、夫から母への不満や批判がこんなに出るということは、いままで積もり積もったものがあり、相当に我慢をしていたのだと思いました。 これから私は、里帰り出産をする予定ですが、夫が実家に来ることが多くなると また何か言われるのではないかと思うと憂鬱です。 実家に帰るのをやめようかと考えています。 あとは夫に実家に来てもらう回数を減らしてもらうのがよいのでしょうか? まとまりのない文章で申し訳ありません。 夫にどう接したらよいのかなど、何かアドバイスがありましたらお願いします。

  • 母の言葉が気になります

    進学や就職のため実家を出て県外に住み、6年後に結婚し子供に恵まれ20年経ちます。 進学時、就職時、結婚などの度に、両親にどうしたらいいか相談をしてきたつもりです。 両親はいつも「あなたが幸せになるように進みなさい。」と言ってくれましたが、どうした方がいいとは言ってくれないので、ある程度自分で決め承諾をもらう形になってしまってました。 結婚して何年か経った時、叔父さんから「おまえは親を捨てた。」と言われ、びっくりして母に電話をしたら「県外に住むということは捨てたも一緒。」と言われてしまいました。 両親の介護は私が行おうと思っていただけに、かなりショックを受けました。 また、、私には生まれてすぐに病気で入院しその後施設に入所した弟がいます。 最近のことですが、何かの拍子に弟の話題が出たところ「あの子は家族に捨てられたかわいそうな子だ。」と言われました。 家族=私 私が物心ついた頃には弟は施設にいて、一緒に暮らした記憶がないのです。 それでも小さい頃の私は「早く一緒に暮らせるといいね。」と言っていましたし思っていました。 でも私は結婚をしてしまいました。 子供を作り家庭を持ってしまいました。 今もいつも「捨てた。」という言葉が胸を刺してきます。 私が結婚をせず働いて弟を引き取り家族で暮らせばよかったのかと、後悔なのか何なのかわからない気持ちでいっぱいになります。 この気持ちをどうすればいいでしょう? 夫は仕事があるし、私の実家の県に引っ越すくらいなら自分(夫)の実家に帰りたいと言います。 子供が自立したら離婚して実家に帰って暮らせばいいのでしょうか? 今のままでは母の言葉が呪縛のように胸が痛いです。 もう自分で何かを決めることが間違いのような気がします。 どうすべきだったか?どうしたらよいか?アドバイスをお願いします。

  • 母に暴力をふるってしまう。

    母に暴力をふるってしまう。 中学生くらいからずっと続くのですが、 私が母親に暴力を振るってしまうのです。 なんだかそれをすること、振るうことが一つのコミュニケーションであるような気がするのです。 一つのスキンシップのような気がするのです。 そういう心理が今も続いているのが、そら恐ろしく、老齢になっても これは消えないような気がするのです。 もう、死ぬしかないような気がするのです。 自立しなければ、自立したい、と思いながらも 甘えたい。 甘えが暴力という形で実現しているような気がするのです。 子どもの頃から、あまり上手に甘えられていなかったような気がします。 カウンセリングなどすれば、どうにかなるのかわかりません。 でも、一人では不安です。 こんな未熟さでは、もう外に出られません・・

  • 母についてです。

    母についてです。 母は、喧嘩をすると凄く口が悪くなります。 私が反抗したとします。 すると、消えろ。とか、うるさい黙れ。とか、 なんでこんなにダメな子なんだとか。 しまいには、障害者?精神科行けば? とか、一緒に油被って自殺する?とか? まぁ、他にも色々と。それによく無視もされます。 それが本心なのでしょうか。 でも普段は凄くおだやかなんです。 それで、私は最近、友達に聞いてみたら、その子のお母さんはそんな事言わないって言ってました。 お母さんは、私をどう思っているのでしょう。

  • 母がいつもひとりだけ褒める

    母、私、私の友人、友人のお母さんの四人で出掛けた時の出来事で質問です。 母は必ず、私の友人をしきりに褒めます。 例えば… 色が白いわね かっこいい服ね 顔がちっちゃいわね 本当に細い など。 しかも「細い細い」としつこく言い、「細くていいわよね?」と私に同意を求めます。ここまではよくある事だと思います。 不快な点は、友人のお母さんが「でも、○○(私)も細いわよ」と言うと、「○○はちょっとね~(苦笑、首を傾げる) 普通よ、細くない!」と。「大人っぽくきれいなったわね~」と言われても、「そうかしら?お化粧よね?笑」と。 他の細い子に会った時も、同様の対応をされます。 【質問】 ・母の事を何だか嫌だな、感じ悪いなと思ってしまいます。 皆さんだったら、親に他人が褒められ自分が否定されても嫌だと感じませんか? 私なら、自分の子が褒められたら一緒に褒めたりしなくても「そうかもね~」と流したりする程度で、否定はしません。 【補足】 ・昔から他の子を褒めて、私と比べます。(△△ちゃんはできるのに何であんたはできないんだ、お兄ちゃんはお利口であんたは馬鹿など) ・母は昔は痩せていましたが、今はふっくらしています。