• ベストアンサー

写真化学での染色、調色に関する本やサイトを教えてください。

1910年代、20年代の映画で行われていた染色、調色というものに興味を持ち、実際に自分でもやってみたいと思っています。 8mmフィルムのカラーリバーサル現像はやっているのですが、白黒現像やそこから染色、調色をやるため、写真化学を勉強中です。 実践的でわかりやすい本がありましたら教えてください。(化学は中学以来10年間やってませんが、最近好きになってきました。) 恵比寿の東京都写真美術館の図書室にあった ・コマーシャルフォト・シリーズ「B&Wプリント処理の実際」玄光社 1997 が今の所一番わかりやすくて参考にしてます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • c80s3xxx
  • ベストアンサー率49% (1631/3289)
回答No.1

その写真美術館に数年前までおられた荒井先生という方が,古典的な写真についてはべらぼうに詳しかったんですけどねえ.今はどうされているのか. 以下は,どれも実践的というより理論的なものになるので,お望みのものとは違うとは思いますが... 日本写真学会編「改訂 写真工学の基礎 銀塩写真編」 なんかは広範囲に銀塩写真技術を捉えているので,手に入るうちに手に入れておくというのもありかと. 丸善の画像工学シリーズというのがあって,その中に「写真のケミストリー」というのがあり,写真についての化学的な解説はかなりたっぷりと載っています.このシリーズの「化学反応と画像」という本は,基本的な物理化学を画像という観点から扱っていて,写真化学を理解する上では参考になると思います.ただしこのシリーズは平易に書かれてはいるものの基本的にそういうのを専門にする大学生向けです. 調色は貴金属調色ですか? あれは基本的には一種の無電解メッキですから,電気化学とかも勉強しておくと理解が深まるかも.まあ,現像自体,電池反応ですから電気化学ですけど. 電気化学の入門としては 渡辺正,中林誠一郎「電子移動の化学」朝倉書店 あたりを紹介しておきます.

sinwa
質問者

補足

いろいろとご紹介いただきありがとうございます。 ただ、すべて近所の図書館にないようなので、都立中央図書館へがんばって行って見てみます・・・。 でも日本写真学会編のものは16800円なのでとても購入できません・・・。 勉強って大変だなあ・・・。 あ、ちなみに初期のカラー映画は化学調色(貴金属調色のこと?)と染料調色どちらもあり、2つを組み合わせた染調色も広く利用されていたそうです。 ああ、荒井先生がいれば・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 写真を始めたい

    リバーサルフィルムを使って写真を撮りたい、趣味として始めたいのですが、詳しい事がわかりません。フィルムはどれがいいのでしょう?どこに現像を出せばよいのでしょう?オススメのお店などがあれば教えて下さい。 ちなみに私は札幌に住んでいます。

  • リバーサルフィルムの写真について

    写真初心者ですm(_ _)mリバーサルフィルムで撮ってみたいと思うんですが、現像、プリントの過程、工程が良く分からないので教えてください。 ネガフィルムではネガ(現像したもの?)を作って、同時にプリントしたりしますが、リバーサルフィルムだった場合、どういう過程、工程になるんですか? リバーサルのフィルムを持っていって出した時、どういう事をするんでしょうか?どういう選択肢があるんですか? ネガみたいにちっちゃい画像が連なってるものが何というものか分からないんですが、、リバーサルも最初にそれを作るんですか? そしてそれを使ってプリントするんですか? いったんネガを作れるって聞いたことがあるんですけど、本当ですか?(確かインターネガって言ったような・・) すみません、教えてください。

  • フィルムを写真屋で現像、その後自分でスライドに。

    リバーサルフィルムで撮影した写真を写真屋さんで現像してもらったあとに、そのフィルムを自分でスライドに加工することはできるのでしょうか。 ここでいうスライドというのは、プロジェクターで投影したりするフィルムそのもののあの小さいやつです。 写真屋さんでスライドにしてもらうとお金がかかるので自分でしようと思ってます。写真屋さんで現像してもらった場合、そのままリバーサルフィルムを返してもらえるのかということです。 もしかしたら馬鹿みたいな質問かもしれませんが、写真初心者で何もわからない私にアドバイスをいただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • フランス・パテ社の染色フィルムの染料は?

    映画史初期のフランス・パテ社でトラベローグなどを制作していた時期の染色フィルムは、化学薬品ではなく、植物系の染料を使って染めていたと映画研究者から聞いたのですが、本当でしょうか? もし使っていたのであればどんな植物から採取していたのか、気になっています。 映画史初期の染色、調色フィルムに関する本などがあれば、教えていただけると助かります。(洋書可)

  • フィルムの種類

    カテゴリが違うかもしれませんが、写真屋さんで働いている方にもお伺いしたいのでこちらにしました。 写真屋さんでバイトして日が浅く初心者です。 受付の際、フィルムをお預かりしてそこで現像できる分なら いいのですが白黒フィルムなどは外注になりますよね。 その旨をお客様にお伝えしますが、そのようなフィルムの違いは フィルムを受け取った時点でパッと解るものなのでしょうか。 プロセスのことは学びました。 C41、CN-16だけがその場で現像できますが、白黒フィルムなどは表示が違うんですか? 白黒でも、C41のフィルムはあるとネットで見たのですが そういう白黒フィルムであれば、現像機に流してもいいのでしょうか。 また、ネガ自体にも見た目の違いはそれぞれありますか? リバーサルや白黒の焼き増しを頼まれた場合も、外注処理になるんですか? 先輩に聞けばよかったのですが、家に帰って気づき、明日から2日休みです…。 初心者な質問で恥かしいのですが、教えていただければ幸いです。

  • 白黒の写真を撮りたいときは?

    一眼レフ(デジタルではありません)をゆずってもらったのですが、白黒の写真を取りたい場合は、白黒用のフイルムを使うのでしょうか?それとも現像するとき白黒と頼むのでしょうか?アドバイス宜しくお願いします。

  • 5×7の写真フィルムをスキャナでできますか。

    古いフィルムがでてきました。写真屋で焼くのは、1枚70円と言われ、たくさんあるので、この際スキャナを買うかどうか、迷っています。  このために買うわけではありませんが、50年前の写真を、よみがえらせることができる機種を教えてください。 フィルムは、多分家族が趣味として自分で現像していたものです。白黒で、状態はきれいです。

  • HOLGA135 写真のズレ

    初めてリバーサルフィルムを使用してホルガで写真の撮影をしました。 ネガフィルムを3~4回使用した事があるのでもう大丈夫だろうと撮影し、出してみたら半分ずつズレてフィルムに写真が写っていました。 しかもスリーブの一番上の行以外は未感光状態です。 元々フィルムを入れるのが苦手なのですがこれは入れ方が悪かったのでしょうか?写真屋さんにはギアの故障ではないかと言われ、カメラを見せてくださいといわれました・・・ 1週間も待ってこの現像ではあんまりですよね またこの状態のフィルムは現像できますか? その場合また1週間待たされることになるのでしょうか? 初心者で申し訳ありませんが、教えてください。

  • 白黒写真をカラーにするには

    妹の結婚式の写真を沢山撮ったのですが、手違いで、すべて白黒フィルムで撮影してしまっており、途方に暮れています(現像する時に店員さんに指摘されて初めて間違いに気づきました) 写真屋の店員さんには「白黒フィルムで撮ったものはカラーにする術はない」と言われ、白黒用の現像をして貰ったのですが、白黒の写真が焼きあがった今、これに何とかして色をつけられないものか…と考えています。専門の方(店)に頼めば何とかなるものでしょうか? パソコンを駆使すれば何か方法があるのかもしれませんが、初心者のため難しいことはわからないのですが、何かよい方法があったらお知恵を貸してください。 ちなみにフィルムはフジのネオパン400だったと思います。

  • 長年放置してしまったリバーサルフィルムの現像

    こんにちは。 最近時間ができたので、また写真を撮りたくなりカメラを取り出したところ、二年以上カメラの中に放置してしまったリバーサルフィルムを見つけたました。。。カメラ、写真に関してはまったくの素人の私ですが、リバーサルフィルムがとてもデリケートな物というのは聞いたことがあります。 現像に出してみたいのですが、写ってる物がなにがなんだかわからないくらいフイルムは劣化しているのでしょうか? リバーサルの現像代は高いし、もし何を写したか判別できなかったりするようなら、現像するの躊躇します。 あと、カメラに放置している間、日本と海外を数回行き来したので、荷物検査でX線の装置にも何回も通されています。フイルムの箱に荷物検査のX線は大丈夫です。みたいに書いてあったのをうろ覚えしてるんですが、やっぱり何回も通ったらまずいんでしょうか? よろしくお願いします。