• ベストアンサー

シーケンス制御

5秒以内に3回押しボタン(PB1)を押すとランプL1が点燈し、3回未満であればランプL2が点燈するシーケンス図を作成せよという問題で困っています。使えるのは押しボタンPB1、リレーX1,X2、タイマーT、カウンタCNTです。特にCNTの使い方が分かりません。図を書くのは大変ですのでどなたか分かる方がおられましたらヒントだけでもお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LCR707
  • ベストアンサー率70% (95/135)
回答No.3

 シーケンス制御に用いるカウンタの場合は、電磁カウンタを想像すれば良いと思います。  電磁カウンタには計数コイルがあり、これに電流を流すたびに数字板が少し回って数字が1づつ増えます。そして設定値に等しくなったとき、出力接点がONになります。またリセットコイルがあり、これに電流を流すと、すべての桁の数字板が0位置に戻り、出力接点もOFFになります。  プログラマブルシーケンサの中でソフト的に実現しているカウンタも、これと同じ動作をします。  また、48mm角などのサイズの電子カウンタとして販売されているものの場合は、いろいろな追加機能を持っていて、計数入力が2本あってアップダウンカウンタになったり、計数値と設定値が一致した後は計数動作を禁止できたり、出力にタイマーが付いてワンショットパルスを出力したりできるのですが、基本的な動作はやはり電磁カウンタと同じです。    タイマーについては、回答者#1さんはモノステーブルマルチバイブレータによるワンショットタイマーを考えておられるようですが、シーケンス制御の場合はオンディレータイマーが基本です。これはタイマーコイルに電流を流すと、設定時間経過後、出力接点がONになり、コイルの電流を切ると出力がOFFに戻ります。    上記の前提を元に、回路を書いて見たいと思いますが、上手に書くのは難しいですね。   +--PB1(a)--+--PB2(b)-----X1(coil) |          | +--X1(a) --+ | +--X1(a) -------------T1(coil)(T=5S) | +--PB2(a)-------------CNT(resetcoil) | +--PB1(a)-----T1(b) -----CNT(coil)(K=3) | +--CNT(a)-------------L1 | +--CNT(b)-----T1(a) -----L2   PB1を押すとX1が自己保持し、タイマーが計時を始めます。またカウンタも1カウントします。 PB1を3回押してカウントアップすれば、L1が点灯します。 カウントアップする前にタイマーがタイムアップすれば、L2が点灯し、新たな計数を禁止します。 PB2はリセットスイッチであり、これを押すと初期状態に戻ります。   T1コイルは、X1コイルと並列にしても良いのですが、ここでの文字のつぶれ方を考慮して、回路を変えています。

destinatio
質問者

補足

遅くなりましてすみません。図まで書いて頂きありがとうございました。私はリレーを2つ使うものしか思いつかず困っていましたので大変参考になりました。図の5行目のPB1(a)はX1(a)でも同じことですか?

その他の回答 (3)

  • LCR707
  • ベストアンサー率70% (95/135)
回答No.4

 #3です。  5行目の回路は、カウンタをカウントさせるための回路です。これが3回ON/OFFすると、カウンタがカウントアップします。PB1をX1に置き換えると、X1は1回目以降、ずっとONなので、カウントしなくなります。

destinatio
質問者

お礼

確かにそうですね。丁寧に図まで書いていただきありがとうございました。おかげさまでなんとかカウンタについて理解できました。

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.2

No.1です。補足質問に回答します。 私のイメージとはだいぶ違いますね。 いずれにしてもタイマーやカウンターの仕様がはっきりしないのが致命的です。 ただ、示された部品から考える限り、シーケンス制御からは離れてしまいます。 リレー2つはシーケンスではなくランプの点灯に使わざるを得ません。 カウンターの出力直接ではL1,L2ランプの点灯制御ができないからです。 0,1,2の3つのケースでL2を点灯させるからです。 --PB1--T(a)--CNT-- --CNTの上のビット(a)--X1-- --CNTの下のビット(a)--X2-- --X1(a)--X2(a)--L1-- --X1(b)------| --X1(a)--X2(b)--L2-- 課題は結構残りますが・・・。

destinatio
質問者

お礼

返信が遅くなってすみません。タイマーやカウンターの仕様が分からないのに答えて下さってありがとうございました。

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.1

結構条件が不足しているようなので勝手に追加します。 1.ボタンの回数は0,1,2,3以外は無い。 2.カウンターのリセットは考えない。 3.カウンターの出力は2進2ビット。 4.タイマーの起動も考慮外。 PB1とタイマー出力とカウンター入力を直列にします。 これでカウンターはタイマーオン中のPB1の回数をカウントします。 タイマー出力にリレーを2個付け、この接点でランプ回路を構成します。 リレーが2つともオンのときとそれ以外に分けてランプを点ければいいでしょう。

destinatio
質問者

補足

回答して頂きありがとうございます。条件が少なくてすみません。カウンターのリセットはいるようです。残念ながらさきほどの文章から図が推測できませんでしたので自分なりに考えた図で修正すべきところを教えて頂けますか?なお(a)などと書いてあるのはa接点という意味です。 図の|がずれてしまい見ずらくなってしまいました。 |ーーPB2(b)―|――――PB1(a)――――――X1――――――――――| |   |          | |   |-CNT(b)――|―X1(a)―――|――|――T―――――---| | | |―X2(a)―――| |――X2―――――--| | |―――――――CNT(a)-――――――L1――――――--| |     ____________ | |------―――――|CNT |――――――――――――――-| | |-X1(a)-1| | | | |-T(a)-|_______| | |ーーーーーーーーーーーーーーーーーT(a)――――――L2―――――|

関連するQ&A

  • シーケンス図の作り方で。

    リレーシーケンス図のことで 質問です タイマーリレー2個 (各C接点×2) リレー2個 (各C接点×2) ランプ3個 この材料でランプを順次点灯させることは可能でしょうか (2個同時点灯しない) また、タイマーリレー 1個でも可能でしょうか

  • 1. シーケンス制御により得られる利点を3つ教えて下さい。

    1. シーケンス制御により得られる利点を3つ教えて下さい。 2. 押しボタンAを押すとランプLが点灯し、押しボタンBを押すまで   点灯し続ける回路なのですが使用する接点とリレーの数を最も少なく   しなければなりません。(ボタンA.Bは共に自動復帰型)でお願いします。

  • シーケンス回路の正解を教えて頂けませんか?

    先日質問をし、3件の回答を頂きました。 回答を元に自分で作図してみたのですが、あっているかどうかを判断して頂けないでしょうか? 問題は以下の通りです。 問.下記の条件を満たすシーケンス回路を作成してください。 (1)PB(プッシュボタン)赤ONにて10秒後にMG(電磁接触機)ON (2)PB緑ONにて即時MGOFF (3)PB赤ONにて即時赤ランプ点灯 (4)MGOFF中は緑ランプ点灯 (5)TH(サーマル)動作にて即時MGOFF (6)TH動作にて白ランプ点灯 以上 問題文ではMGとなっていますが、調べたところMCではないかと思ったのでMCと記入しています。 PB色:各色の押しボタン THR:サーマルリレー TLR:タイマーリレー Ry-xx、THR-xx:リレーのa接点、b接点 xL:各色のランプ のつもりで書いています。 以上、どなたか回答していただけないでしょうか?

  • リレーシーケンス制御

    今シーケンス制御を勉強しています。 その中で自己保持回路とあります。 その動作原理は分かるのですが、配線の仕方がいまいちわからないので教えてください。 http://ginouzyuku.web.fc2.com/sequence.pdf#search=%27%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%B3%E3%82%B9%E5%88%B6%E5%BE%A1+%E8%87%AA%E5%B7%B1%E4%BF%9D%E6%8C%81%27 こちらのサイトの自己保持回路についてですが このサイトの概要でしたら b接点の押しボタンスイッチAとa接点の押しボタンスイッチBが有り 押しボタンスイッチBが押されたらRのリレーが働きm1とm2のリレーが閉じて ランプが点灯して押しボタンBを離してもリレーは閉じた状態を保持しているので点灯状態を 保持していると思います。 実際配線をしようと思いたいのですがその配線が分かりません。アドバイスをお願いします。 私的にはまず、電源側をLとN、押しボタンAをBS1,押しボタンBをBS2とすると (1)LとBS1Cを接続 (2)BS1BとリレーRの(m1)9番と接続 (3)リレRの9番とBS2Cと接続 (4)BS2AとリレーRの13番と接続 ➄Rの13番とリレーRの(m1)5番と接続 ➅電源のNとリレーRの14番と接続 ランプ側の方は省いています。 のようになるかなと思ったのですが、どうでしょう? アドバイスお願いします。 分からないのは 押しボタンのb接点の端子のところ(BS1B)とリレーの9番と接続 さらに9番と押しボタンBのc接点(BS2C)を接続しています。 つまりリレーの9番端子のところで ボタンAのB接点とボタンBのC接点をつないでいます。 ボタンBのC接点は電源側のLと接続しないといけないのかなと色々と考えています。 お願いします。

  • 至急お願いします。シーケンス回路について

    入力:X403(レバースイッチ) 出力:Y431(ランプ1)Y432(ランプ2)Y433(ランプ3)     T51(タイマー1)T52(タイマー2)T53(タイマー3) 以上の条件で スイッチをONにしてから1秒後に「ランプ1」が点灯し、その1秒後に「ランプ2」が点灯し、その1秒後に「ランプ3」が点灯するシーケンス回路(OFFにしても全て点灯し続ける)を作りたいのですが、よく分からないので教えてください。 ラダー図は手書きでも文章でも構わないです。よろしくおねがいします。

  • シーケンス回路の正解を教えて頂けませんか?

    シーケンス回路に初めて触って勉強中です。 次の例題を解くように指示を受けたのですが正解がわかりません。 正解を教えて頂けないでしょうか? 横書きのシーケンスです。 問.下記の条件を満たすシーケンス回路を作成してください。 (1)PB(プッシュボタン)赤ONにて10秒後にMG(電磁接触機)ON (2)PB緑ONにて即時MGOFF (3)PB赤ONにて即時赤ランプ点灯 (4)MGOFF中は緑ランプ点灯 (5)TH(サーマル)動作にて即時MGOFF (6)TH動作にて白ランプ点灯 以上です。

  • ラダーチャート

    プロコンを用いた実験でラダー図が書けなくて困っています。PB1を押すとL1が2秒間点燈し消え、その代わりにL2が4秒間点燈します。これを繰り返すようにし、PB2を押すとリセットされ消えます。この回路をシーケンス図で書くと下図のようになると思います。これをPCで使用するラダー図に書き直しコーディングしたいのですが分かりません。PB1(入力);3000、PB2(入力);3001、L1(出力);3100、L2(出力);3101。どなたか分かる方がおられましたらお願いします。 +--PB1(a)--+--PB2(b)-----X1(coil) |        | +--X1(a) --+ーーX2(b)ーーーー-+ーT1(coil)(T=2S) | | | +ーL1 +--T1(a) -+--X1(a)--T2(b)-----X2(coil) | | +--X2(a)- +--------------------T2(coil)(T=4S)       | +-----ーーー-------------L2

  • シーケンス図の動作についての問題です。

    かっこに1か2を入れ文章を完成させよという問題です。 PB1を押して閉じるとリレーR[a]の電磁コイルが通電し、a接点R[b]がオンになってランプL[c]が点灯する。同時にb接点R[d]がオフになってPB2を押してもなにも起こらなくなる。 という問題です。どうか回答をお願い致します。

  • シーケンス回路の作成方法について

    今度、入力点数約10点(押しボタン4~5、セレクトスイッチ5~6)、出力点数約31点(ランプ24、ブザー3、タイマー4)のタイマー回路を製作することになりました。 動作概要は、(文書で説明してもわかりにくいのですが..)  ある作業の時間を管理するためのタイマーで、タイムアップの度ブザーが鳴るようにする物です。具体的には、スタートボタンを押すたび、ランプがシフトし、その都度タイマーがスタートします。4段階シフトした段階で完了となる流れですが、同時に2つの処理を行うため、2ch分の回路となります。(タイマーで制御しているのは、ブザーとランプだけで、すごく複雑なキッチンタイマーのイメージで結構ですが、残り時間が目に見えるのがツボです) 現在、ステッピングリレーとハードリレー、タイマーを使って、回路を構成していますが、実際、リレーだけでも、20点以上使用しており、タイマー等含めると、相当な額になります。今回、タイマーの設定を自由に変更できるように改造(実際には新規に作成)することになり、更にリレーの点数が増える見込みです。オムロンのZENなどであれば、リレー10数点の価格で買えてしまうことを考えれば、多くの部品で複雑な配線をするのがまったく、無駄のような気がしています。  そこで質問ですが、これらの回路をPLC等の回路で作成することは、簡単でしょうか?抽象的な質問になりますが、今後も、不定期にシーケンス回路の保守、改善を行っていく上で、リレーシーケンス以外の手段も検討したいと思います。 ちなみに、作成する回路は、販売製品ではなく、全て自社設備の保守、改善が目的です。もちろん大がかりな制御は、外部の専門業者に任せておりますが、簡単な設備は内部で解決する方針でやっており、専門以外の私が担当しております。  また、いろいろ調べているうち、PLCとシーケンサー、プログラムリレーが混同してしまいました。何が違い、どれを選んだらよいのでしょうか? なお当方、リレーシーケンスは若干経験がありますが、PLCに関しては、設備、知識がほとんどありません。初期導入に必要な機材を含め、アドバイス願えたら幸いです。

  • ラダー図のタイマー回路について。

    こんばんは、会社命令で電気の学校に通ってるまったく電気を知らない50代のおじさんでが、PLCの項目でタイマーのラダー図の問題で非常に悩んでます。もしよろしければ下記の問題にご解答いただければ幸いです。 練習問題1、PB1を1回押すと、ランプ1が点灯したままになる。その3秒後にランプ2が点灯し、同時にランプ3が消灯する。ランプ3は最初から点灯している。PB2を1回押せば初期状態になる。(リッセト) 練習問題1、PB1を1回押すとランプ1が点灯したままになり、次いでランプ2が3秒後に点灯したままになり、さらに3秒後にランプ3が点灯したままになる。 PB2を1回押せばリッセトする。 素人にとっては非常に理解が出来ませんよろしくお願いします。