• ベストアンサー

妊娠6週・・・・来週末に結婚式

noname#202989の回答

noname#202989
noname#202989
回答No.1

こんにちは☆ まずは妊娠おめでとうございます。 当方2児の母です。妊娠は基本的に病気ではないので、何度も流産を繰り返している、早産の危険性がある、など以外はいたって普通に過ごしていいと思います。6週あたりの胎児ちゃんを過保護にしようにも どうすることもできません。 お腹が大きくなってからの方があれこれ制約がつきます。自転車に乗れない(当然ですね)、走れない跳べない(笑)、おしゃれな服が着られない。 ショッピング中も散策中もお腹が張ったら休むとか、ね。 身軽なうちに、妊娠の喜びを感じながら楽しく過ごしてください。 季節柄寒さ対策には気をつけてくださいね。 横浜か~、行ったこと無いなぁ☆楽しんでください!

vivienne2
質問者

お礼

早速のアドバイス、ありがとうございます^^ さすが先輩ママは逞しくて心強いコメントです♪ そうですねよね・・・・かく言う私も、母親になりつつある段階で、あんまりまだ自覚がないんですよね。元々神経質になりやすいみたいなので、そういうのがないようにだけ気をつけて、十分に「身軽ライフ」を楽しみたいと思います。幸い、まだお腹が大きくなる前だったので、用意していたフォーマルも着られるし、ギリギリセーフでした(笑)。 あ、そうか。寒さ対策は万全にしないといけませんね。ひょっとしたら、出不精の私にとってはこれが出産前の最後の「お出かけ」になるかもしれないので、気持ちを楽にして、ゆったりと楽しんできます。 心強いお言葉を本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 妊娠11週での結婚式

    10年付き合ってきた彼と11月に結婚式をする予定です。 しかしいつも避妊をしているのに妊娠してしまいました…。 一度も避妊なしでしたことはありません…。 嬉しい半面、このタイミングでの妊娠に戸惑っています。 7週くらいから悪阻が始まると聞きますがちょうど11週のころは悪阻は収まるのでしょうか… 妊娠初期に結婚式をした方いらっしゃいますか? どなたかアドバイスお願いします…。

  • 妊娠8週目

     現在、妊娠8週目の者です。一年間不妊治療をしていて、ようやく先日妊娠が発覚しました。現在、妊娠8週目ですけど、つわりなどは軽い状況です。今日、定期通院したら、たいのうは18ミリ、ほんのちょっと小さめだけと、順調ですと言われた。ただ、心拍が少し弱めと言われました。先生には、最悪の場合、流産の話も出ました。とても心配なのですが、これからも妊娠を継続することは可能でしょうか?

  • 妊娠6週なのに、胎嚢が小さい

    初めての妊娠でとても不安です。 教えて下さい。 私は、妊娠5週5日で胎嚢6.7mm、妊娠6週0日で胎嚢が8.2mmしかなく、胎芽、卵黄嚢がまだ見えていません。 結婚して6年目の待ちに待った妊娠なのに、 成長が止まっているのかすごく不安です。 来週の火曜日(妊娠6週4日)まで様子を見ようと病院の先生から 言われました。 卵の殻だけで、中身はないのでしょうか???

  • 妊娠6週で・・・

    妊娠6週目でこの前、病院で胎嚢は確認されたんですけど赤ちゃんの姿がまだ小さくて見えないと言われました。でも胎嚢はちゃんと育ってると言われましたが、普通、6週なら心拍が確認できる程だと聞きました。次は2週間後にきてくださいと言われました。ものすごく不安です。やはり個人差があると思うんですがつわりもまったくっていいほどないです。赤ちゃんはちゃんと育ってくれるんでしょうか?

  • 妊娠6週目つわりがありません

    こんにちは。 私は現在妊娠6週目に入ります。 今のところつわりが全くありません。吐き気はおろか好みの変化すらありません。 胸の張りと便秘気味があるくらいです。 よく、運動神経の良い人や運動経験のある人はつわりが軽いと言いますが、私は全く運動が出来ないので、つわりは絶対重いよとまわりから言われていました。 先日6週目1日の検診では、胎嚢とうっすらの卵黄嚢のみ確認できて、胎芽が確認できませんでした。その前の5週1日目の検診では胎嚢も見えなかったので、よっしゃーと心の中で喜んだのですが、来週赤ちゃん見えなかったらヤバいかも・・・と先生に言われてしまいました。 ちなみに、数か月不妊専門クリニックに通っていたので周期は割と正確だと思います。 いよいよ、つわりが無いのが不安になってきました。病院の先生には、つわりはひとそれぞれだから。と言われたのですが、気になって仕方ありません。 病院の診断では、多のう胞性卵巣症候群と言われ、ホルモンの分泌量が人より少ないのかなと思っています。私は普通の自然妊娠とは違うよな・・・という思いがあります。 遅ればせながら4週目くらいから葉酸サプリも摂るようにしました。妊娠中控えるべき食材もなるべく避けるようにしています。 それでもダメなときはダメなんでしょうか・・・。 今週の検診が不安でたまりません。夫も先日から単身赴任に行ってしまい近くに居てもらえないので、一人で向き合うのが不安です。

  • 妊娠8週目 小さめ 

    毎日不安な日々を送っております。 どなたかお知恵を貸して頂きたいです。 現在第二子妊娠8週目です。 初診5週目で胎嚢4、3ミリ 2回目6週目で胎嚢8、4ミリ(胎嚢の中上の方に横長い卵黄嚢?胎芽?が見えると言われた) 3回目8週目で胎嚢21ミリ?胎嚢まん丸でぎゅうぎゅうの二頭身が見えたが心拍確認なし 不妊治療していたためHCGもうち排卵ズレなしに等しいです。 初回から小さく心配しておりましたが、特に先生に注意は受けず、「次来た時には倍くらいになってるよ!」くらいで2回目の時に「次回2週間後!」と先生に言われ「小さいですよね?大丈夫でしょうか?」と聞いたら「心配だったら来週来ても!ここら辺は本人のさじ加減だから。」と。 なので特に体調に変化もなかったので言われた2週間後行きました。 そうしましたら今までと違う先生にあたり「8週目で心拍確認なし、稽留流産ですね。来週手術組みましょう。」と来週予約入れました… しかし二頭身の姿を見てしまいなんだか気持ちが踏み込めずもう少し様子を見てはダメなものか?と思って来てしまいました。 排卵遅れズレなしに等しい場合もう諦めるべきなのでしょうか? 撮り方に個人差はあるのか3回目が残像のような胎嚢も胎芽も薄めだったのですがそれは流産に関係していますか? 今の今まで出血などなしです。胸も張ったまま、つわりは第一子の時も全くありませんでした。 来週また内診して成長していたら望みはありますか? 手術を一回キャンセルして10週まで様子見は危険でしょうか?何かアドバイス頂けたら幸いです。

  • 妊娠5週3日…。

    先週の22日(金曜日)に妊娠がわかり、そのとき胎嚢も確認できました。1週間後に来るようにと言われ、今日(妊娠5週3日)検診へ行ったのですが、先生に「チョット小さいね」(7.4mm程)と言われました。再度来週検診へ来るようにとなりましたが、小さいといわれとてもショックで不安(稽流流産など)です。いろいろなサイトで調べましたが妊娠5週の胎嚢の大きさは10mm程と記載されています。本当にこの大きさでは小さいのでしょうか?

  • 妊娠5週6日で何も見えませんでした。

    今日で妊娠5週6日になります。先週の4週6日に病院を受診したら何も見えず「子宮外妊娠の可能性もあります」と言われて、今日受診したらまだ何も見えませんでした。「来週見えたら問題ないけど見えなかったら子宮外の可能性が高くなる」と言われて恐いのとショックでとても不安です。 6週6日で胎嚢が確認できたら大丈夫でしょうか。

  • 妊娠7週、成長が止まっていると言われました。

    妊娠7週、成長が止まっていると言われました。 6W3Dに胎嚢の大きさが14.4ミリで胎芽が確認されました。この時点で成長が一週間分遅れているので、次成長が見られなかったらアウトだね、と産婦人科の先生に言われました。 不安な気持ちいっぱいで昨日7W3Dで病院に行ったら、胎嚢の大きさも15ミリ、胎芽と卵黄嚢も確認されましたが、心拍は確認されませんでした。 ここ2~3日、基礎体温も36.90→36.80→36.75と下がり、今日も36.75でした。 基礎体温は妊娠が発覚してから付け始めたので、恥ずかしながら自分の低温期と高温期を把握できていません… 胎嚢の大きさがほとんど成長していないのと、基礎体温が下がり調子なことから、先生には成長が止まったからもうダメだね、もう手術(掻爬)する?もう一週間待ってみる?と言われました。 もう一週間待ってみると伝えましたが、まだ信じたくない気持ちから来週他の産婦人科に行ってみようと思います。 来週、成長が見られなかったら自分自身も諦めがつくと思います。 出血や腹痛はありません。つわりはあります。強い症状ではありませんが… あと眠気、胸の張りもあります。 初めて&待望の赤ちゃんなのでとても不安です。 成長が遅れていても無事出産された方、順調に妊娠されてる方がいましたら、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 妊娠とつわりについて・・・

    1度の流産と子宮外妊娠を経験して待望の2人目を妊娠して、現在5週ちょっとです。 今2歳になる長男がいるのですが、22歳の時の妊娠で、全く無知だったため 妊娠中のことをあまりよく覚えていません。 ただ何週から始まったのかとかはわからないのですが、ひどいつわりが21週くらいまで続いて5ヶ月くらいまでに5~6kg体重が落ちたのを覚えています。 1度目の流産の時もひどいつわりがありました。 が、今回はまだ5週ちょっとだからでしょうか?少し気持ち悪い感じはあるのですが つわりといったこれという症状がありません。これからなんでしょうか? それともまた流産?5週ちょうどの時の検診で胎嚢が8.7mmでした。この数字は普通なのでしょうか? よからぬことばかり考えてしまいます。 1人目のときはつわりがあって、2人目はなかった! など色々ご意見お聞きしたいです。

専門家に質問してみよう