• ベストアンサー

麻疹かインフルエンザかすごく迷っています

hiyokohikoukiの回答

回答No.6

先月の10日(10月10日?)なら12月10日までまたなくても何でも受けれますが?11月10日の間違いでしょうか。 やはり1歳になったらすぐ麻しんを、と医師からも勧められるので麻しんかなぁと思います。 ちなみにNo2さんが触れられてますが、来年から予防接種の制度が変わるので、麻しんを受けたら風疹も来年の4月まで受けておかないと受けれなくなります。他はどうか分かりませんが私の市ではそうなので、一度確認してみてくださいね。

noname#15182
質問者

お礼

今月の10日でした。病気しなければ四月までに風疹は受けれます。

関連するQ&A

  • 麻疹とポリオの予防接種について

    現在8ヶ月の赤ちゃんがおります。来月ポリオの集団接種があるのですが、現在、麻疹が流行していますよね。8ヶ月というと母親からの免疫が殆どなくなるので麻疹に感染すると大変怖いと聞きます・・・。8ヶ月でも自費でしたら麻疹の予防接種は可能なのでしょうか?それとも集団接種であるポリオを優先したほうがよいのでしょうか?ちなみに次のポリオは10月で8月になったら子供を保育園に預ける予定です。 また、上の子は4歳なのですが保育園に通っています。1歳の時に予防接種を受けているのですが麻疹に感染してくることはあるのですか?

  • 麻疹とインフルエンザの順番は?

    子供が11月で一歳になります。 タイトルの予防接種を受けようとしてますが、順番で悩んでます。候補は2つあります。 A: 11月:インフルエンザ一回目 12月:インフルエンザ2回目→1週後に麻疹 B: 11月:麻疹 12月:インフルエンザ一回目 1月:インフルエンザ2回目 麻疹は感染力や重症化する事を考慮して優先順位が高いと聞きますが、流行するのは春先とも聞きます。ならばAでもいいように思えますが、万が一感染した時が心配です。Bはインフルエンザ流行に接近してるためこちらも心配です。インフルエンザはワクチン入手、年齢、アレルギーの事情で11月以降でないと受けられません。 また私が入手した麻疹の優先順位の話は過去の事で、2005年から予防接種のガイドラインが変わったとも聞きます。 ・麻疹の流行は春先、との話は本当でしょうか? ・麻疹の優先順位の話は今でも同じでしょうか? ・総合的にA,Bどちらの案がいいでしょうか?

  • 9ヶ月・はしか予防接種迷ってます

    9ヶ月の男の子がいます。 今、はしかが流行っているので予防接種をうけさせたいのですが 1歳からが無料となっているので、それまでに自費で接種するか 1歳まで待つか迷っています。 東海地方に住んでいるのではしかが流行している(とテレビで報道されている) 大学からはほど遠いのですが、自宅のすぐ近くに幼稚園もあるし 夫婦とも出かけることが好きなので、感染が心配です。 でも、1歳までは接種をすすめない医師もいるということがひっかかっています。 保育園に通う予定もないのに、はしかの予防接種をするのはあまり意味がないことでしょうか? また、1歳になる前に予防接種をすることで何かリスクはありますか? ポリオのワクチンを飲んでからまだ2週間ほどしかたっていませんが それでも接種できるでしょうか? かかりつけ医が月曜日までお休みなので、それまでに考えたいのでご意見お願いします。

  • 1歳。予防接種(はしか&インフルエンザ)の優先順位

    1歳になったばかりの子供がおります。 先日、ポリオの集団接種をしたばかりで、11月からの予防接種の計画を立てています。 近々保育園に入れるので、はしかもインフルエンザも欠かせない予防接種だと思いますが、どの順番で接種していけばいいでしょうか。 今考えているのは、11月はしか、12月インフルエンザ1回目、1月インフルエンザ2回目ですが、逆にした方がよいでしょうか? ご意見お待ちしております。

  • ポリオ・インフルエンザ・麻疹・・予防接種の優先順位で悩んでいます。

    こんにちは。 10/16で1歳になる娘がいます。 今日の午後から3種混合3回目を受けますが、 次に受ける予防接種をタイトルのどれからがいいのか 悩んでいます。 ・娘は毎日保育園に通ってますので、  おうちにいる1歳児さんよりも病気はもらいやすいです。 ・うちの地域はポリオは半年に1回、4月と10月のみです。 ・インフルエンザは上の子は1歳の時から毎年受けてます。 ポリオは日本ではない病気だと聞いたので、 今回はパスしてもいいかな~と思いつつ、次回受けられなかったら 1年半も空くな~なんて思うし、 ポリオ・麻疹を先に済ますと、インフルエンザを受けるのが 遅くなってまたワクチン不足になっても困るし・・ 1歳過ぎたらすぐ麻疹を受けなさいとも言うし・・ いったいどうしたらいいのか頭回りません。 よきアドバイスをお願いします。

  • 麻疹について

    麻疹について教えて下さい。 10月半ばに1歳になった娘がいます。 MRの接種について勘違いをしていて、先に10月25日にポリオを接種してしまいました。 来月までMRの接種は出来ません。 麻疹は大変重く命に関わる病気だと聞いています…。 MRの接種までに、もしも麻疹にかかってしまったらと不安です。 なるべく人混みには行かない方がいいのでしょうか? 人の少ない公園で遊ばせても大丈夫でしょうか? どなたか教えて下さい。

  • 麻疹とインフルエンザどちらが優先?

    1歳3ヶ月の娘ですが、去年12月3日にインフルエンザの1回目を接種したのですが、その後熱を出したりして2回目がまだ接種できてません。 4月から保育園を控えているので麻疹も早めに接種したいのですが、よく風邪をひく子なので、どのようにスケジュールを立てればよいか迷っています。 1歳過ぎてまだ風疹しか終わってないのですが、この先どのように予定を立てればよいでしょうか。

  • 1歳前のはしかの予防接種

    こんにちは。 娘が8ヶ月なのですが来月から保育園に入園します。 現在ポリオとBCGは済ませましたが、 それ以外の接種はまだ済ませてません。 以前保健婦さんに 「集団生活をするなら、1歳前にはしかの予防接種を 受けた方がよい」と言われました。 BCGは先週うけたばかりなので、 次に何を接種するにも1ヶ月は空けないといけないのですが、3種混合を受けてないのにはしかの予防接種を 受けてもよいのでしょうか? やはり順番的には、3種を受けてからはしかの方が いいんでしょうか? 私としてははしかは恐い病気なので、 先にはしかを打ちたいと思っているのですが。 住んでる地域では、 特にいまはしかが流行しているというのは ないようですが・・ アドバイスをお願いします。

  • 予防接種スケジュールで悩んでいます

    来月1歳になる娘がおります。 数日後に、ポリオ(1回目)の集団接種があるので、 ポリオ接種のほぼ4週間後がちょうど娘の誕生日となります。 麻疹の予防接種は1歳になったら最優先で・・・と聞いたのですが、 インフルエンザの予防接種も11月中に2回とも受けたほうが良いと聞き、 どっちを優先させるかで悩んでいます。 麻疹を受けてしまえば、4週間後までインフルエンザを受けることができない。そうすると、インフルエンザの1回目が12月になってしまい、2回目は早くても12月後半、そして免疫が出てくるのはその2週間後くらいだそうなので、1月くらいになってしまいますよね? 1月ともなると、インフルエンザもかなり流行してきそうなので不安です。 今考えていたスケジュールは、11月の誕生日を過ぎたら、 インフル1回目→1週間あけて麻疹→4週間あけてインフル2回目 なのですが、これだとインフルエンザの期間空きすぎでしょうか? インフル1回目→2回目→麻疹 のほうが良いのかな?でも、麻疹をそんなに先送りしていいものか??? 医師にも相談するつもりなのですが、気になってしまうとすぐ回答を得たい性分のため、皆さんのご意見も頂戴したく質問しました。よろしくお願いします。

  • 麻疹の予防接種

    12月に1歳になった息子の予防接種なのことなのですが 1歳になったら麻疹は直ぐに受けるつもりでしたが 突発性をやり受けられず、 丁度受けられる頃になったら、今度はインフルエンザが流行ってしまい なかなか病院に行く勇気がなく今に至ります。 麻疹の予防接種は インフルエンザの流行がおさまったらと思っていたのですが 麻疹が流行り始めたと聞き、どうしようか悩んでいます。 住んでいる地域の小児科は 予防接種と一般診療の待合室が同じなのでインフルエンザをもらってしまうような気がしてなりません… 今のうちに麻疹を受けたほうがいいのか それともインフルエンザの流行が落ち着いたらにするべきか 教えて下さい。

専門家に質問してみよう